• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

ひ・・・・・ひがー

ひ・・・・・ひがー
今夜の月♪

上弦の月から、一夜。

ぽっこりじゃのぅ。。。。。




そしてそんな先日。


どこか忘れてる(´;ω;`)  とりあえず「道路を走っ」 とったら目の前にいたクルマがいきなり大きく車線をまたいで飛び出てそのクルマより1つ前にいたクルマを「おらおらぁ💢」とばかりに強引かつ暴力的にあおり抜かしてった。

抜かされたのは軽トラ、、、、、、なんだかしょんぼり?  抵抗することもなく後ろからゴルァと抜かされても何もなかったかのように淡々と走る大人。

その「オルァ💢」と抜いてったクルマの後ろには初心者マーク。 マジか。

運転初心者なのか人生初心者なのかゴルァ初心者なのか。


しかもおいらの乗ってるクルマとほぼ同じじゃん( ゚д゚)

ナンバーは「ひ」であった。


「「ひ」だけにひどい運転するなりよ凹」

一句でもよみながら後ろを走っていたら・・・・案の定?  黄色~赤信号の「かなり赤」でこちらもオラオラとぶっちぎって走り抜けていった。

先の踏切でまた「コンニチハ」したときは心のなかであっかんべーw



「ひ」ナンバーなんてのはどうでもよくて^^;

そんな無謀で暴力的な運転をするクルマとほぼ自分の乗っているクルマが同じということでションボリした。


バイク乗りが乱暴かつマナーのない走り方をするからって「バイクに乗ってるヤツみんなが悪いヤツ」のように見られるのがイヤイヤと聞いたことあったけどそんな感じなのかもしれん。

とある外車がどうしても「ヤ💢」の人が乗りがちなイメージとかクラウンっていうと社長のイメージとかそんな勝手なイメージのやつな。

ナンバーが「ひ」ナンバーだからって「ひ」どい運転ってこともないんだろうし「す」なら「す」ならなおでおとなしく煽りもしません、「と」なら「と」まることにかけてはピカイチ」な人なんてのもないんだろうし^^;

「き」だからってキムタクちゃうし凹  


ってことでたまたまその横暴初心者マークの運転手のクルマが「ひ」だったことで「ひ」のつくクルマってあるのかな、と調べたら

日野ルノー

ビガー

ビスタ

ビッグホーン

BM

ビート

・・・・・・「ヒ」やなくて「ビ」なのな凹


「ひゅんだい」。   

そりゃなんだい?   クルマ・・・・のメーカーだに。


んなこったでおいらの乗ってたビガーを「ひ」にしたら「ひがー」凹◯


おじーーちゃんの入れ歯がもれなく外れたビガーだな^^;


なにはともあれ運転はそんなに目立たなくていし、自分と同じクルマが事故してたり煽ったりしてるの見るとなんだかちょびっと恥ずかしいかも凹


「ひ」なだけに「ひ」かえめに❤





Posted at 2025/07/05 23:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月04日 イイね!

願月

願月
お寺さんに。

本堂下の・・・・・

物置からちょりっと
茶店らしいスペースになった
軒先に



早いのか遅いのかタイミングいいのか・・・・^^;


七夕の短冊、願い事。

チラッとしか見えなかったけど凹  世界平和から家族の健康、自分の幸せ。。。。

いろいろ書いてある、あった。


書けばもれなく叶う訳でもないけど、みんな書くと何か期待してしまうよね。


世界平和、、、、、、の為にはどうすればいいか、募金する?  ボランティアする?
ナントカ応援隊に入って活動する?  ゴミ拾いする?


家族の健康・・・・・・栄養あるものしつかり作ってみんなでニコニコ「おいしいね」って食べてよく食べて笑って動いて休んで、、、、、あぁしんどい💦


七夕だもん、

「織はんと彦っつぁんがウフフと逢えたらそんでええ」。

それじゃダメでしょうか^^;






ツクツク200メートルも必死になってあるいただけでへとへとになって人生の終わりすら感じるようなヘタレっぷり凹

それでも月に逢えたらヘトヘトが「ヘト」くらにはなるんよ凸

満月まではちょびっとおあずけの7/7だけど、いちおう晴れ。 灼熱のな💧

こんなときこそ涼しい山の上に(住んでる山よりももっと高くて涼しい山)

満天の星空でも、なんても思うけどあいにくちょびっと用事があるの💧



七夕以外でもみんなが願うこと、願うときってどんなときだろう?

みんな何をどんなことを願うんだろう。


そんな「みんなの願いが叶いますように」

と、やはりいつもながらに願う自分はけっこう愚かだと思いつつ、なんだか今夜はちょっとションボリ。






Posted at 2025/07/04 23:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月03日 イイね!

半鳴き

半鳴き
きのう。

いつもの夜のお散歩

足元あやしげに歩きつつ・・・・

ふと見ると、ついかのセミっこの幼虫らしき白っぽいソレっぽい大きさの物体がモゴモゴ一生懸命に道路の端を歩いてた。



「おぉ」。

まさか夜中にクルマも自転車も歩行者も、、、、、もともとそんな交通量すらない道なのではあるものの

「ひかれんなよー」

心の中でつぶやきつつ、しかし手を出すにはあまりにも儚く繊細な命だと思ってそーーっとエールを送りつつ

「出会えたことに感謝凸」

無事にどこか安心できる場所に「よいしょ」とつかまって朝日とともに産まれてきてほしいと願いながら、寝る。


なんとなく眠れないまま朝もはよから起きたら、、、、、外で元気なセミの声☆彡


「よっしゃあ、初鳴きーーっ」

布団の中でちびちょくガッツポーズの瞬間。  


それでも気温の高さ故なのか日中はミンミンと元気な声はほぼなくて。


今夜もいろんな意味で撃沈・撃疲の中、ちょっとでもと夜の散歩に出ると生まれたてのセミちゃんがすっごい生命力と喜び、希望いっぱいにしがみついてるのを見かけて泣きそうになった。

どんな命でも生まれる瞬間ってすごいよなぁ。。。。。。。

好き嫌いあるかもしれんから載せんけど生まれたての透明な羽が嬉しそうにのびて月明かりに輝いてたり透き通っていたり、、、、、見るだけでも尊い。


そんなセミっこの誕生にめっちゃ感動をもらいつつ歩く夜、月はぼんやり半分の上弦の月になっていた。



「はんぶんだよ」


きっと月からセミっこにもものすごいパワーもらえてると思う。

夜はじーーっと月のパワーもらって休んで。



明日からまたミンミンとかジージーとかシャワシャワ賑やかになるんだわ^^;

「セミはうるさくて暑くてたまらん💢 うるさいからキライじゃ💢」

という人もいるけど、セミっこがいるから「ザ・夏」って感じられるしセミだってすっごい地味に努力と辛抱の末にやっと地上に出て太陽の下で元気いっぱいに泣いて「生きてるんだぜぇ☆彡」って謳歌してるんだよ。


「セミうぜぇ💢」って言う人のその言葉をセミも「お前こそウゼぇ💢」って思ってるかもしれん。


そりゃ確かに大音量で癒やしのリズムでも音波でも波長でもないけど。

こんだけ頑張って産まれてきてやっと喜びいっぱいに鳴いてくれてるんだもん、歓迎だよ。

上弦の月に、初鳴き。

鶯みたいに最初はまだ上手に元気に鳴けないのかもしれん。


半分ずつでも、、、、ちょっとずつ、セミらしく元気に夏を感じさせておくれ。


ということで「セミうるさくてうぜぇ」などと言わず「お、夏らしくて元気もらえるよ。 オツカレさん」

と愛でてやってくだせぇ。


今もきっと月の下で明日への期待と喜びいっぱいに、、、、いてくれてるよ。




Posted at 2025/07/03 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月02日 イイね!

チュン引き

チュン引き
ここここ

今夜の月。

、とはいえ連日の大汗と
容赦なく照りつける
日差しにはけっこう
ヤラれてます凹



灼熱の日差しの下を日傘もなく、荷物を背負い杖っこつきつつヨチヨチ歩くのはけっこうしんど・・・いやオツカレ。


「ほえほえ~」


一休みどころか二-三休みしつつも歩くしかないのである。



梅雨明けも早かった「もう7月」、なのか「まだ7月」、なのか。。。。


そんな7月といえば先日もやや修羅場月でもある凹  とも書いた気がします凹

しかしそんな反面、用事とか「これ行きたい」 「これやりたい」 

やってみたいてとか行ってみたい、も目白押しなのである。


などと考えながら 「そういえば「メジロ推し」 って?」。  ←目白押し


【目白押し】

《メジロが樹上に押し合うように並んでとまるところから》

1 多人数が込み合って並ぶこと。また、物事が集中してあること。「今年は洋画の話題作が目白押しだ」
2 子供の遊びの一。大勢で横に並んで押し合い、列外に出た者がまた端に加わって押し合うもの。



なんだって、奥さん、知ってた?

やっぱりメジロちゃんのメジロなのね。  チュンチュン(違)


鳥の目白は秋から冬に群れを成して木に止まります。
目白が押し合いへしあいして木に止まることを「目白の押し合い」といってた。
そこから子供が一列に並んで押し合うのを目白押しと言うようになり、
現在の意味合いに転じたそうです。


というものも。  チュンチュン。

メジロ押しって書けばいいのに目白押し・・・・・東京か....ありゃ目黒^^;



まあそんなメジロ推しチュン。


春にやや逃した花とか










はなーび。   たいてい7月末からちょこちょこあるのな。

「はやりやまい」の蔓延で中止になったり悪天候で中止になったり財政難でなくなったり・・・・・・


自分の身体の状態も、街の状況にも対応していかんとあかんので果たして日時と場所、天気と・・・・・自分のコンディション、もろもろなのだ。


「あとは運」。


それにちょっぴりの気合とガッツと根性と....おまけに馬力と「欲」かもしれんなぁ。

欲があって、体力と気力があって、それに時間と都合や場所なんてのがピタピタっとあえば「できる凸」「行ける凸」のかもしれん。


なんしか夏は祭りも大きなイベントもないものの気持ちだけが「目白押し」。


押してばっかりでもあかん。  たまには引いてみな。


ってことでメジロチュンチュン押してもダメなら引いてみることにしようw



「よっしゃあーーーーーー☆彡」



の気合とノリだけでほぼ突っ走ることも多いけど。



たまにはちょっと立ち止まってチュンチュン木陰で休んで引いてみよう。。。。。かな^^;

それにしてもメジロ推しにチュン引き、かわええな。 ←自画自賛w


この勢いでもし花火の「ハ」でも見えたらご喝采凹  (やや自信なし凹)





Posted at 2025/07/02 23:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月01日 イイね!

なっとう月

なっとう月
起きたら7月💦

なんもかわらんけど
医者に行けば

「保険証の確認」

そんな手間が1つ増えるだけの日



ささっと済ませて帰ればアレしてコレして・・・・・・・・



予想通りにいったことないのね凹  泣きそう(¯―¯٥)


しかしながら薄曇りでも関東はどえらい豪雨でも関西はぼんやり晴れ。


「まってるよ」


言うまでもなく7月最初の三日月はニコニコ。 三日月なのでミコミコ。


なにやら満月はその筋の情報からすると(どの筋?)


7/11の明け方らしい。  


「ってことは7/10の夜中あたりがけっこうビンゴ満月」  


略してビン満凸   ←意味無し

7/10かぁ、世間の皆さん「なっとうの日」 なんちゅうて喜んだり悲しんだり食べたり混ぜたり粘ったり。


おいら納豆は「イヤダメキライアカン」でもないものの「それだけ」を丼いっぱいに食べたりサラダバーに盛り放題に置いてあったりするとハニワになるなぁ。


関西の人は「ナットウダメ」が多いとも言うし、近年は小売店でもけっこう売ってるしおかず系の飲食店でも選択肢として置いてあるよ。

給食でも入院食でも出るし凹   


んで、この夏7月は納豆の日に月なんだよ。


もよよ~んとのぼってくる月、、、、、そういや納豆色かも^^;

ちょっと糸ひいてたり風があったりふわふわしてたら。。。。。。クンクンするわ。


満天の星空☆彡  ならぬ 満点の納豆空!   うまそうだぞ。

ちょっと焼いたりしても香ばしくて美味しいし、おいらはイカ納豆がなにより好きだ。  好きだったら好きだーーーーーー❤



納豆にはたまごもタレもいれません。  納豆限定でモリモリ混ぜていただくぞ。

イカあったらいいけどなぁ。。。。。。(´;ω;`)    

タレのかわりに「ス」を入れると健康効果倍増らしいよ、とプチ耳に肥やしを与えてやろう(なぜか上から目線)




なぜかいきなり納豆から始まる7月納豆月、よろしこな。 ねばねば(嫌)






Posted at 2025/07/01 23:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「樹木希林さんの「楽しむのではなく、面白がることよ。楽しむというのは客観的でしょう。中に入って面白がるの。面白がらなきゃやっていけないもの、この世の中」。人生は本当に捉え方次第で圧倒的に生きやすくなる。多角的に物事を見て自分軸で面白く生きていきたい。多くの人に届いて欲しい」
何シテル?   06/23 15:12
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation