• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

制 凄くパッケージが格好いいw

とりあえず、今は待つ時・・・ですが、一応準備としてパッドを購入。
私のようなワイドレンジ(?)なユーザーはこういう幅広い守備範囲のパッドがいいですね。

来週にはブレーキフルードも交換する予定です。



ホント、あとは待つだけですね。

やる気が出ているだけに、出られない事態だけは避けたいです(^^;

あ、タイヤはどうしようもないので、このままSドラで走ります(汗)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/01/27 22:16:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年1月27日 22:25
コレは効きそうなパケ…(=ω=;)

ホントなんとか3台潜り込ませてくれないモンですかね(汗
コメントへの返答
2011年1月28日 0:25
「制」の一文字がイカしますw

まぁ、果報は寝て待てと言うので、焦らず待つとしますw
2011年1月27日 22:32
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、これは私が避けているMX72(;゚Д゚)

50℃~っていうのが、非常に引っ掛かるんです。
昔単車で、朝一全然効かなくて懲りたもので(;^-^)


しかし評判は軒並みいいので、きっとモノは確かですね。
先入観を覆すインプレお待ちしています( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2011年1月28日 0:29
おヴぁんかたです(*´Д`)ノ

確かにチェックしたときに、50℃~と言うところには引っかかりました。
まぁ、逆に分かっていれば無茶はしないかなぁ?って思ったのですが・・・

はい、評判を信じて試して見ますw
2011年1月27日 22:40
あんま金掛けてねーな、このパケデザ

黒バックでセンタリング
あまりにも手堅すぎて面白みがないね

ところでなぜサイド面が白テキストのみなのだろう?
これじゃ棚積みした時に目立たねーじゃん
しかも特徴の少ないゴシック英文テキストだけで何だかよく分からないしw

サイド面がどうなってるか分からないけど、俺なら全力で却下!!
コメントへの返答
2011年1月28日 0:31
流石プロは手厳しいw

自分は単純に「制」の文字にズキューーーーンだったんですがw

言われてみると、サイドは面白みが全く無いかも。

まぁ、パッケージに金がかかってもかかって無くても、モノが確かならいいんだけどねw
2011年1月27日 22:57
ホント出れるといいっすなぁ!
(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年1月28日 0:31
ホント、準備はしているので、あとは出るだけなんだけどねw
2011年1月28日 0:00
プロミュー様の箱はいい加減でした。
共通の箱にラベルシールを貼り替えるだけw
「はい、この箱でHC+もHC-CSもその他諸々も全てカバー出来ます!」
というわけです。

チソ先輩の判断基準で言えばゲロカス以下の出来で御座います。

出荷方法もいい加減で到着したときには箱が多少傷んでるし…

ま、使えりゃ良いや!オッケー!
コメントへの返答
2011年1月28日 0:33
プロミューはそうだったんだw

間違ってもチソ団長には見せられないようなパッケージかw

ま、モノが確かならいいよね(爆)
2011年1月28日 0:55
私もMX72使ってます(オソロデスネ)。

コントロールし易くて良いパッドですよ。

エイトリアンカップ走れるといいですね。
コメントへの返答
2011年1月28日 9:53
おお、そうでしたか。

低温がちと心配ですが、コントロールしやすいのであれば安心です。

ホント、準備して走れないのは辛いですからね。
2011年1月28日 8:37

走れるとイィですなひらめき

頑張って下さいウッシッシ手(グー)
コメントへの返答
2011年1月28日 9:53
ありがとうございます。

走れると信じてますw
2011年1月28日 8:37
おはようございます* ̄0 ̄)ノ

おおっ!定評のあるパッドですよね~(゜_゜)

MX72って事は、700℃くらいまでOKって事なのですかね(^^?
私はお手頃なディクセルので0~600℃ってのを付けてます(^^ゞ
やはり、寒い日の朝イチは効かない感じしますね(^^;暫く経つと平気ですが…

楽しみですね~(^^)
コメントへの返答
2011年1月28日 9:59
おはようございます(^^)

72は72番目に生まれたパッドということらしいですw
けれど、700℃までOKみたいですね。
問題は低温か・・・

まぁ、気をつけたいと思いますw

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation