• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

久しぶりに車を弄る。

久しぶりに車を弄る。 今日は若干時間が取れ、涼しかったこともあり、久しぶりに車を弄りました。

先日、リアルチェックして頂いた時にご指摘があった、プラグコードの交換をしました。

実はプラグコードの取り付けが不十分で・・・
というわけでは無く、プラグコードの被膜にヒビ割れがあったので、リークはしていないけど、交換したほうが良いとのことでした。



で、自分でプラグコードを交換するのもこれが2度目ですし、サクサクっと交換しました。



やはり、新しくなると色も鮮やかになり、気分がいいですね。
それにしても、初めて交換したのが2006年03月19日ですか。
5年も経っていたんですね。
そりゃコードも劣化しますね。
ちなみに、新旧比較・・・



若干形状が変わっておりました。
あと長さも少し長くなっていたかな?

ま、モノ自体の性能は変わっていないと思いますけど(^^;



さて、リアルチェックで指摘されているのは、他にフロントブレーキローター、オイルセンサーアダプター、水温センサー・・・
まだまだメンテが必要です(^^;
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2011/06/25 20:12:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2011年6月25日 20:18
同じの二個目…!(笑)


リアルチェック…
なんだか現実を見せつけられそうで怖くて受けられません…orz


あれ?魔王はエソジソマウソトって交換してますか??
コメントへの返答
2011年6月25日 22:14
そうなのよw
いっそ別なものと思ったんだけど、エクゼプラグコードは今、トレンドだからさ(爆死)

怖いけど、一度受けるといいよ。
ちゃんと整備してくれるのは大切です。

エンジンマウント一度交換してます。
アイドリングが静かになるよw
2011年6月25日 21:19
続きがどうなるのでしょうか!?

さらなるメンテ楽しみですね。
コメントへの返答
2011年6月25日 22:15
出費ばかりで大変です(^^;

あまりお金がかけられないので、地味になりそうな予感w
2011年6月25日 23:15
一番初めの写真、プラグコードの左側に写ってる物が気になります。
コメントへの返答
2011年6月25日 23:49
流石ですw

わざとなんですが…(爆)

トランクの中で使用するものです♪
2011年6月25日 23:33
ジュランのバンジョーボルトで油圧、油温ともに拾っているカテキンです^^)mこんばんは

センサーの頭が数ミリ塞いでいる状況を、自分の目で確認した上で装着してますからね~(^^;アハハ・・

へぇ~同じプラグコードでも変更されているのですね~(◎◎
コメントへの返答
2011年6月25日 23:55
おばんかたです(o^-^o)

ご自身で把握されているなら問題ないです(^-^;)
自分も高回転を多用しなければ、直ぐに対処しなければいけない訳ではないので…


ホント、小変更は何事にもあるんですねー
2011年6月26日 1:06
真面目な日記は諸先輩方に任せておけばいいんだよ(マジ

俺らみたいなのが書いても時間掛かって疲れる割にツマラン内容になりがちだし、反応もイマイチだったりして…ほんと”利益率”が悪いw

しかも真面目なレスが付いちゃったりすると、こっちも真面目に返答しなきゃいけなくなるのでまた疲れるし(爆
コメントへの返答
2011年6月26日 7:22
なるほど。
勉強になります(ぉ

次は少しぶっ飛んだ表現を交えて車ネタでも書いてみるかな。
2011年6月26日 1:23
ラルのコード、あると内張りめくらずに減衰クルクルできるから便利ですよね。
自分も着けてます。
贅沢言うとクリアランスが苦しくなければパーフェクトなんですが(^^;)
コメントへの返答
2011年6月26日 7:22
おお、装着されてますか(^^)

そう、クリアランスが少し苦しいんですよね。
もう少しコード長いといいのですが・・・
2011年6月26日 10:40
魔王自らDIY、お疲れ様です。

プラグコードだいぶくたびれてたようで・・・
定期メンテは大切ですね~

新品の脚も羨ましいです♪
コメントへの返答
2011年6月26日 19:59
ありがとうございます(^^)
ただ、私は魔王ではありません(汗)

流石に5年ものですからね。
交換時期が明確な代物じゃなかったにしろ、ちょうどよかったかもしれません。

脚は、やっぱ減衰力がいじれるのは楽しいですねw
2011年6月26日 11:16
コードも結構痛みますね。
自分もエグゼですが、そのうち交換しないと(汁

にしても、ダブルエイトの戦闘力向上が目覚ましいですねw
コメントへの返答
2011年6月26日 20:00
エンジンに近くて、熱をモロに食らうパーツだからね。
傷みもするようです。

いやぁ、エンジンの圧縮が下がる一方なので、ロートルに近付いてますよw
2011年6月26日 11:46
>プラグコードの取り付けが不十分
ちょっww
私のことではないですか?気のせいか?w

劣化するとヒビ割れしてしまうんですね。
でもエグゼは安心ときいたので、私も古くなったらまたエグゼにします。
今度は相方にしっかりと挿していただこう。

あとはサンドイッチどうにかしないと。。
コメントへの返答
2011年6月26日 20:07
♪~

なんのことだかさっぱり分かりませんなw

エクゼ製品はみんな安心して使えると聞いているので、また選んでしまいました。
浜口さんに教わったんだけど、少し潤滑油をスプレーしてあげると入れやすいそうです。

サンドイッチは、サーキット走行する上では対策しないとちょっと怖いかもね。
お互い、まだやることがあって大変ですなw
2011年6月26日 20:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

作業お疲れ様です( ´▽`)o゚
左のと、精密機械な箱も気になりますね(;^-^)
コメントへの返答
2011年6月26日 20:08
おヴぁんかたです|ω・`)ノ ヤァ

ありがとうございます_(._.)_

左のはいいとして、精密機械は、実はプラグコードが送られてきたときの外箱でした。
精密機械に「?」になったのは、私だけではなかったのですねw
2011年6月27日 23:21
コードって劣化でわれるんすね(汗

純正使用のままここまで使い続けているので心配になってきますた(汗汗

何が出てくるやら恐いですが、、、
自分もリアルチェックが受けたいところです、15年式なのでなにかと出てきそうな予感。。。
コメントへの返答
2011年6月29日 5:57
そうみたい(^^;

コードも消耗品なので、交換はした方がいいと思います。

ぜひリアルチェックを受け、ネタを発掘してくださいなw

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation