• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月15日

お見舞いに行って来ました。

禁断症状に耐えかね、愛しのエイトのお見舞いに行って来ました。

とりあえず入院時の写真・・・



とても痛々しいですね・・・orz
包帯でも巻いてやりたい・・・(汗)
ああ、僕はとても悲しいです・・・(;;)

さて、今日見てきた愛しいエイトは・・・



まだフロントドア、サイドステップの板金には手が付けられていませんでした。
街路樹に横から当たった後がくっきり残っていますね(^^;
フェンダーは新品に交換なのかな?
確認しませんでしたけど、板金している様子は無いのでたぶんそうだと思います。
拉げた部分に亀裂が入ってたり、変形が著しいので板金は不可能そうですものね。
ボンネットは、雹による凹みもついでに直して貰っています。
けっこう凹みがあったようで、7,8箇所は直してありました。
ホイール(運転席側)も新品に替わっていました。
某タイヤショップで雑に剥がされていたおもりがくっ付いていました。
あとでアライメント測定するので、その時に取られちゃうか、逆側のホイールにつける事になるでしょうね。



リアホイール(運転席側)も新品に交換されていました。
足回りの部品も、歪みや変形しているものは新品に交換されていました。



車が上がっていたので、ついでにエキマニも撮影してきました。
携帯電話での撮影だったので、鮮明じゃありませんね(^^;
焼けて色が変化していました。
ステンレスの輝きが消え、排気温度の高さが窺えますね。
ま、事故によるダメージが無くて本当に良かったです(^^)
それと、修理工場の人が一言「真面目な仕事だよ」と、エキマニの取り付け方を褒めてました。
どうやら、エキマニ交換を是非やらせて下さいと言ったDの実力は本物のようです(笑)
ちょっと嬉しかったです(^^)

さて、そんな愛しきエイトなのですが、何故かプラグがカブってエンジンがかからないそうな・・・(^^;
修理工場に行ってそうそう・・・
社長「エンジン掛からないんだよ~」
俺 「はぁ!?なんですとぉ!?」
社長「プラグがカブったみたいなんだわ」
俺 「はぁ・・・」
お陰で、プラグまで交換みたいです(爆)
カブった理由が気になりますが、これまで新品になるなら悪くないなと思いました(爆)
「プラグ高ぇ~な」と修理工場の人が言ってましたが、「純正でイリジウムプラグを使っているので高いんですよ」と、言って置きました(笑)

今後は、フロントドア、サイドステップの板金とフェンダーの取り付けがあり、その後に塗装したら、足回りのアライメント測定と調整を行うようです。
今月中になんとか仕上がるかなぁ?との事でした。

しっかり治って帰っておいで~~~(爆)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2007/02/15 21:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

愛車と出会って4年!
こんちねんたるさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

この記事へのコメント

2007年2月15日 21:07
写真で見ると見事にクラッシュしてますね。

急かして雑に修理されないよう、じっくりと完璧になって帰ってくるよう見守ってあげてくださいね。

知らないうちにエアロ加工までされてきたりして(爆)
コメントへの返答
2007年2月15日 21:13
ええ、人生で初めてのクラッシュでした(^^;

修理工場は地元で、昔から付き合いのあるところなので信頼してお願いはしております。
なので、急かさずにちゃんと直して貰おうと思っています。

知らない内にエアロ加工された場合には、駐車場をどうしようか悩みますね(笑)
2007年2月15日 21:14
とても凄い状態でクラッシュしたようですね。
この写真見て(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。

RX-8が復活するまでもう暫く掛かりそうですね。

では直ってきたらおとなしい走り方に徹してくださいね。(爆
コメントへの返答
2007年2月15日 21:17
この手の写真は色々とショックが大きそうなので、公開しようかどうか迷っていたんです。
でも、まぁ、大分本人は立ち直っているので、思い切って出して見ました。
ビックリさせてしまい申し訳ありません(^^;

そうですね、もう暫くかかりそうですね。
本当、復活後は大人しく乗りたいと思います(^^;
2007年2月15日 21:15
タイヤが変な方向に曲がってますね、でもフロント部分にダメージがなかったのは意外でした・・・。
ってことはエンジンルーム内は無事なのかな?

フェンダーはあそこまで逝っちゃってると、板金はムリでしょ~。あとボンネットって板金出来るんですか??たしかアルミだから板金出来ないって言われた事があるような、ないような・・・。

今月中に直るんですか(・∀・)ではメロソⅡでは復活した姿がみれるのは確実ですね。
そのまえに復活祭でもやりますか(笑
コメントへの返答
2007年2月15日 21:21
タイヤはですね、自走出来なくて、うちの2tトラックで無理矢理引っ張ったので外れました(爆)
エンジンルームは無傷です。
これは奇跡としか言いようがありませんね。

ボンネットは僅かな凹みだったので、対処できたみたいです。
もしくは腕がいいのかな?(笑)
まぁ、ダメだった場合にはクーリングボンネットにでも・・・と言ってみる(爆死)

一応、予定では・・・ですけど(^^;
復活祭は盛大にやりたいですね(笑)
2007年2月15日 21:35
復旧可能ってのが現実的になってきたようで良かったです。
ホイール2本も新品にしちゃうなら、社外でも良かったんじゃf(^_^;
復活オフやるなら、絶対いきますよー!
コメントへの返答
2007年2月15日 21:39
ありがとうございます(^^)

純正ホイールのデザインって好きなのでこれでいいんです(笑)
もし社外品となると保険利かないので出っ張っちゃいますし(^^;

私もランスさんとはお会いしたいと思っておりますので是非♪

グループなんかに入っていただくと、オフ会のお誘いが色々ありますので、いいと思いますよ(^^)
2007年2月15日 21:38
思ったより早く直りそうで何よりです。

足回りはアーム類だけですみそうですかね?
他にダメージがなければ不幸中の幸いではないでしょうか。

復活祭は、是非ローズポーク祭でお願いします(^-^;
コメントへの返答
2007年2月15日 21:50
ありがとうございます。

そうですね。アーム類の交換だけで済みそうです。
ホントありがたい事です。

ローズポークでよければ、またあそこでやりましょう(^^)
2007年2月15日 22:43
直りそうな感じで良かったです。
写真撮るときも、かなり心が痛んだんじゃないでしょうか。
白同盟なので、自分もこの写真は悲しい(´・ω・`)
けど、元気になって帰ってくるならそれでよし!かな?

また並べて写真撮りましょう♪
コメントへの返答
2007年2月15日 22:47
ありがとうございます。
写真撮る時は、どうしようか考えながら撮ってましたね。
見る人にショックがあるといけないので封印しようかとも思いましたが、思い切って出して見ました。

復活した暁には是非、アホな男二人の構図でやりましょう(^^)
2007年2月15日 22:45
これほどのダメージとは思いませんでした。

いい仕事で復活されること祈っていますね。
コメントへの返答
2007年2月15日 22:48
自走できないぐらいに逝きましたので、皆さん、予想外のダメージみたいでしたね(^^;

本当、無事に復活して戻ってきて貰いたいです。
2007年2月15日 22:53
結構逝ってたんですね・・;

サナリィさんを守ってくれた8に感謝
しないとね。
1日も早い復活をお祈り致します。
コメントへの返答
2007年2月15日 22:55
はい、結構逝きました(^^;
それでも、これだけのダメージで済んだところを見ると、エイトってやっぱり頑丈だと思いました。
本当、ありがたい事です。

ありがとうございます。
2007年2月15日 23:18
サイドが凄まじいダメージですね。
自分のなんて大したことなかったな・・・と思いました。

エキマニとかは無事で何よりですね。
フロントドアとサイドステップはびっくりするくらい綺麗になって戻ってくると思います。最近の板金はすごいです。。。
コメントへの返答
2007年2月15日 23:24
結構逝ってますね(^^;
それでもエンジンルームや運転席が無傷なのがすごいと思います。
エキマニもヒヤヒヤしていました。
まだあまり使っていませんからね。

綺麗になって帰ってくるのが楽しみです(^^)
2007年2月15日 23:56
タイヤが・・・明日の方向いてる・・・(汗)

サナリィ号が身体をはってサナリィさんを守ってくれたんですね。
今度は、サナリィさんが・・・お車を助けてあげる番ですね♪
早く、元気になれぇ~サナリィ号(^^)/~
コメントへの返答
2007年2月16日 18:55
ありがとうございます。

本当、エイトの頑丈さに感謝です。
私も復活する日が待ち遠しいですね。
2007年2月16日 0:01
痛々しい光景ですね・゚・(ノД`;)・゚・
しかし、エンジン他はたいしたダメージはないそうで、無事に直りそうでなによりです。
早く、復活できるといいですね。
コメントへの返答
2007年2月16日 18:56
ええ、これを直視した時は呆然としました(^^;

エンジンは無傷と思われます。
何故か、修理工場でプラグがカブりましたけど(爆)
復活が待ち遠しいですね~。
2007年2月16日 0:27
笑えないぐらいの重傷ですね
ホントに保険に入っててヨカッタですね
復活祭やれたらいいですね
メロソⅡに元気なお姿が見れるのを
楽しみしてます
コメントへの返答
2007年2月16日 18:58
やった時は呆然としました(^^;
まぁ、今となっては腹が括れたというか、写真を公開できる位に精神状態は復活しています♪
あとはエイトが復活するのを待つのみですね。
是非、復活祭をやりたいです(^^)
2007年2月16日 0:41
今月いっぱいですか。結構掛かるんですね~
寂しい夜がまだまだ続きますね(笑
コメントへの返答
2007年2月16日 18:59
自分でやってしまったことなので、致し方ありません(^^;

寂しい夜はまだまだ続きます(笑)
2007年2月16日 8:53
うわぁぁ~~痛々しいですねぇ。。
”早い”よりも”完全な”復活を祈ってます。。
修理ついでにEXEのバンパーとボンネンット逝きますか・・・
・・・ついでにウイングも・・・www
コメントへの返答
2007年2月16日 19:01
痛い・・・痛いですよね(^^;
今思うと、その辺やってもいいなぁっと思えるんですが、その当時はショックが大きくて、物欲よりも復活を望んでいましたね(^^;
余裕がありませんでした(^^;
でも、帰って来たら羽が生えていた・・・なんてオチも面白いかも!?
2007年2月16日 18:53
痛々しいですね、しっかり直って元気に走れるといいですね。
コメントへの返答
2007年2月16日 19:02
そうですね、それを願うばかりです(^^)
2007年2月16日 23:05
見ました。痛々しいですね。

早く直って来る事が願いですが、
何よりも元通りに直ってくることが重要ですね。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:25
ありがとうございます。

そうですね、元に戻ることが大事ですよね。
ゆっくり、エイトが帰ってくるのを待つとします。
2007年2月18日 13:55
いんやぁ~~~・・・・痛々しいですねぇ(・・;)
ボディはもちろん、足回りが気になるところですね!
アライメントをキッチリ調整しないと、乗ってても気になるだろうし・・・・

早く運転したいでしょうけど、ココはじっくり直してもらいましょうね!!
コメントへの返答
2007年2月18日 17:33
足回りは気になりますね。
ボディやフレームの歪みが来ちゃいますので。
しっかり測定して調整しても、直しきれない可能性はありますが、今は祈るのみです。

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation