• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

2007年最後の車弄り。

2007年最後の車弄り。 丁度エンジンオイル交換時期だったので、一緒にロータリーミーティングの時に購入していたナイトスポーツのオイルフィルター交換しました。

フィルターへのアクセスはしやすかったものの、流石にRE。
スペースが少なくて、ラチェットハンドルを動かすのが大変でした。
固着していて、中々緩められなかったし、逆に締めるのも一苦労でした。
後は定期的にチェックして、オイル漏れがあったら直ぐに対処できるようにしておきたいです。
なお、ナイトスポーツのフィルターはご覧のように大きいです。
油温センサーをサンドイッチブロックで取り付けている方では、装着不可の可能性が高いですね。
逆に言うと、これだけ容量が大きいと安心感があります。
今後、使い続けて行きたいと思いました。

さて、いつものようにエンジンオイルを抜き取ったのですが、抜き取れたオイル量が約2.5L・・・。



なんか、少なくね?



大分、燃焼していたようですね。
で、オイルフィルター交換後の注入したオイル量は約4L。



なんか、入りすぎじゃね?



まぁ、スノコのスヴェルトもまだあるし、気にしちゃダメですね(^^;

というわけで、2007年の車弄りはこれをもって納めます。
2008年最初の弄り初めは、たぶん、ブレーキパッドの交換になる予定です。
問題は何時できるのやら・・・(^^;

追伸。
Dで取り付けたブレーキラインクラッチラインもパーツレビューに登録しました。
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2007/12/29 15:35:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

3㌧車。
.ξさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

盆休み初日
バーバンさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2007年12月29日 15:53
自分も、今年最後の弄りをしました。

来年は、多少でも大人しくできることを祈って・・・(爆)
コメントへの返答
2007年12月29日 15:58
弄り納めですねw
これをしないと年越しを迎えられません(爆)

来年は自分も自重したいです(^^;
2007年12月29日 16:04
私は先週のブレーキフルードの交換でしたね。

ブレーキラインとクラッチラインはどのぐらいで交換するものですか?

コメントへの返答
2007年12月29日 20:18
ブレーキラインやクラッチラインの交換時期は知りません。
特に違和感が無ければ、あえて交換することは無いと思います。
私の場合、クラッチは感じていましたが、ブレーキの方はフィーリングアップを狙って交換しました。
が、そんなに感じられませんでした(^^;
2007年12月29日 17:40
お疲れ様でしたm(__)m
今回はだいぶオイル消費したようですね。
オイルによっても消費量が違うみたいです。

僕もやっと今日仕事納めだったので帰ってからエンジンオイルの補充をしておきました(^^;
年明けのサーキット走行に向けてです。
コメントへの返答
2007年12月29日 20:22
ありがとうございます。
そうなんですよ。
こんなに減っているなら、チェックランプが点いても良さそうなんですが・・・(^^;
3L切ってたなんて、恐ろしいですね。
こまめなチェックは必要だと思いました。
2007年12月29日 22:55
おばんかた(^▽^)ノ

弄り納め、お疲れ様でしたm(__)m


その差、1.5・・・・・・・!Σ( ̄□ ̄;1.5Lもですかexclamation&question

明日チエックしなければ冷や汗
コメントへの返答
2007年12月29日 23:36
おヴぁんかたで(*´Д`)ノ

ありがとうございます。

通常、エンジンオイルのみの交換だと3.3Lぐらいで、フィルターも交換すると3.5Lぐらい入るようです。
全容量はマニュアル車で5.7Lと言う事で、チェックランプは点かなかったのですが、4Lぐらいは充分入る余地はあると思っています(^^;
2007年12月29日 23:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

入りすぎは気になりますね…
ブローバイにはお気をつけ下さい。


ラインの方ですが普通クラッチはよくわからず、ブレーキは一目瞭然…
のような気がするんですが、不思議ですね(^-^;

元々エイトのブレーキは、最初からかなり剛性感がありますからね( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2007年12月29日 23:40
おヴぁんかたで(*´Д`)ノ

オイルとフィルターを交換した際の参考量3.5Lをとりあえず入れて、オイルが落ち着くのをまってからレベルゲージで確認したのですが・・・。
まだ入る余地があったので、500ml追加しちゃいました(^^;

クラッチラインはクラッチの感触の悪化を感じていたので、よりフィーリングアップを感じられたような気がします。
ブレーキラインは、街乗りでは限界域まで使わないので、そのせいですね(^^;

2007年12月30日 3:14
大きいのね…(*ノノ)キャ♪
追加OCの先取り…(^^;
コメントへの返答
2007年12月30日 7:21
さざびさんのものほど大きくなかったですよw

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation