• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

悪戯(爆)

悪戯(爆)やってしまいました(爆)

鬼のいぬ間になんとやら・・・

と言ったら、後が怖い訳ですが(^^;

実はこの間、ダブルエイトから外したパーツDEスポルト装着させてみました。
しかし、DEデミオはeco114の対応車種には入っていないので、効果のほどはさっぱり分かりません。
もしかして、エアフロセンサーの信号が違うのかもしれませんね。
まぁ、普通にエンジンがかかって、普通に走れるので問題はないと思って、そのまま様子を見たいと思います。

それにしても流石に新車のエンジンルームは綺麗ですね(^_^;)
今回始めてボンネット開けましたが、何もかもがピカピカで羨ましい(爆)
Posted at 2008/11/17 21:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年11月16日 イイね!

オッドアイ

オッドアイ猫の話では

ございませんm(__)m



この間ポチッとしたものを今日、装着しました。
ブツはRAYBRIGのLEDでした。

実はダブルエイトの個性化と言う事で、オッドアイ化・・・・・・・・・と言うことでも無く、ポジション球を純正からLEDに変更しました。
画像は作業途中の、オッドアイ化したものです(^_^;)

純正からLEDしたお陰で、大分印象が変わりました。
何分、ダブルエイトは白猫なもんですから、灯火類も白くなると似合う気がしますヽ(=´▽`=)ノ

今後、ウインカー類のステルス(クローム)化もしたいですね( ̄ー ̄)
そして行く行くは既にLED化している室内のを青色から白色に変更したいですね。

ポジション球交換
Posted at 2008/11/16 22:19:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年11月14日 イイね!

まるで猫のように

昨日、突然ご機嫌ナナメになった我が愛車ダブルエイト
なんだか気まぐれな猫みたいです。
今日は何とか機嫌を直してくれたみたいで、チェックランプが消えてくれましたヽ(´ー`)ノ
フィーリングは満足できていませんが、そもそもサブコンでは無理な領域を弄ろうとしている気がします。
なので、とりあえずはこのまま冬を越してみようかと。
1月~2月は更に寒くなりますので、どうせ燃調がずれるでしょうし。

で、昨日はまた本気で空燃比計の装着を考えたのですが、色々とリスキーなので、やはりダメですね。
先ず、O2センサーを何処につけるか?
エキマニやマフラーに穴を空けるのは抵抗感たっぷりです(^^;
んで、純正O2センサーと差し替えだと、今度は純正ECUとの接続が出てくるのと、調べたところ、ヒーター線を対処しないとチェックランプが付きっぱなしになってしまうらしい。ま、取り付けられると学習機能をキャンセルできて、ウハウハ状態に突入できますが・・・
取り付けたら取り付けたで、エンジン掛ける前にヒーターを暖めないといけないとか、センサーの対応温度がシビアだとか、空燃比計自体の不具合が多いとか・・・
物凄くリスキー(^^;
下手すると本当に壊しそうなので、このまま純正ECUの学習機能を生かしたままにします。
その代わりと言っては何ですが、またあるものが欲しくなって来ました(爆)
色々表示できるあれが・・・
もし私が表示するとすれば、O2電圧AF補正値AF学習値故障コード等かな。
特に故障コードをキャンセルできるのが素敵♪

さてさて、最近妄想ばっかですが、こんなんで破産しないか物凄く怖いですね(^^;
Posted at 2008/11/14 21:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年11月13日 イイね!

たまには茨城弁で

今日はよぉ、野暮用でみどさ行ってぎだんだが、けぇりにまぁだチェックランプめが点いちまってよ。
まぁだぐ、でれすけなECUめだけんどよ、だからといっでよ、点いちまったもんはしょうがあんめよ。
どうせ、まだ燃調が合わなぐなっちまっただけだろうがらよ、しかたねぇがらサブコンめをちょっくら弄ってみだんだ。
どノーマルにした訳じゃねぇがらよ、まだきえでねぇけど、例のDEスポルトに移設するって奴も取り外しちまったがら、ちっとは変わると思うべ。
んだが、いしけぇECUめでよ、いっそ学習機能をキャンセルしてぇんだ。
だがら、空燃比計めが欲しがったんだ。

このあげぇ文字がいがっぺ。
何となぐ、Defiのメーターめと会う気もするし、とっぽくなっちまうがもしんねぇが、エイトの内装にはあうべよ。
ただ取り付けがおっがねぇべよ。
だがら、まだちっと様子みっが。
そらがら、どうにかすっぺ。




うーん、こんな感じで通じるかな?(^^;
Posted at 2008/11/13 19:30:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

止まらない衝動

バンパーを交換して以来、自分の衝動が止められませんヽ(=´▽`=)ノ
今まで外装に関してはそこまで拘りを持っていた訳ではありませんが、しかし、新型バンパーのお陰で何かに目覚めたかのよう。
外装改造計画外ですが、とりあえず、先ほどあるものをポチッとしました(爆)
その内また追加するでしょう(爆死)

さて、バンパーですが、コンスタントにPVを稼いでいます。
お陰で1100を超え、現在18番手。(私のパーツの中で)
日々のPV数もまだまだ衰えませんので、トップ10は間違いないでしょう。
中々皆さんの注目度が高いとの証明でもありますね(^^)

さてさて、この衝動はDEスポルトへも向けられそうです。
一先ずは勇者を倒さねばいけませんが(爆)
逝ければダブルエイトからあるものをDEスポルトへ移したいと考えています。
ダブルエイトの方はセッティングでカバー出来そうなので。
と言うか、現在は恩恵を受けているかどうか大分曖昧になっているので、逆にノーマル車両の方が効果を発揮してくれるんじゃないかと淡い期待を持った訳です。
対応車両にはなっていないんですが・・・(^^;
でも、類似商品ではエイトと同じものが付くので、こちらも逝けそうだと・・・( ̄ー ̄)
ちなみに、実はパーツレビューを書いていなかったあるものを、既にDEスポルトへは移してたりヽ(=´▽`=)ノ
嗚呼、こんな事をしているとアレやコレまでやりたくなるのですが・・・
とりあえず、勇者のご機嫌を伺いながらやって行きますw
Posted at 2008/11/12 21:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation