• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

CX-7に乗ってきました。

CX-7に乗ってきました。北関東マツダで、CX-7の内覧会があったので行ってきました。
なお、試乗の感想は私の主観で書いておりますのでご了承下さい。

まず、CX-7を試乗してみての感想ですが、クロスオーバースポーツと銘打っているだけあって、走行自体の感覚はRX-8と対して変わらない気がします。
段差を越える時やコーナーのロール感は重心が高いため若干強く感じますが、他社のミニバンや1BOXと比べればかなり少ないです。
逆に乗り心地重視の方には、足が硬いと思われるかもしれませんね。
私はかなり好印象でしたが。
走行のロードノイズもかなり少なかったです。
エンジン音も適度に聞こえるので気持ちいいですね。
とある掲示板で見かけましたが、煩いってことは全然無いです。
寧ろ、無音ほど不気味なことは無いですからね。
やはりエンジン音や排気音はある程度聴こえないと気持ちよくドライブできないですし、音でエンジンの不調を知ることも出来なくなりますからね。
車両感覚も、RX-8に似ているかな?
すんなり乗れましたし、Aピラーの鋭利な角度も特に意識することは無かったですね。
ボンネットが見えないので前の感覚が掴みにくいそうですが・・・どうでしょうね。
あまり意識しませんでした。

さて、肝心のエンジンの方ですが、やはり今までターボ車に乗ったことがないせいか、ターボラグは気になりますね。
急に加速感が増したのでギアが替わったのかと思えば、ターボが効き出したショックだった、というシーンが多かったです。
またいい意味で低速トルクがあるので、アクセルワークが不慣れな方が乗ると急発進などしそうで怖かったですね。
ってか、逆にRX-8の低速トルクの無さに慣れてしまっているせいかもしれませんけど(苦笑)
まぁ、加速力に関しては文句はありません。
トルクも分厚いし、車重を感じさせない軽快さもありましたから。

家族がいて、荷物を積むことも多い方が、スポーツ性も求めたい場合にはとても素敵な車だと思います。
気になる方は是非試乗してみて下さい。

なお、私は今回改めてNAロータリーのスムーズさを再認識できて逆の意味でも良かったです(笑)
やっぱRX-8はすげぇっす(爆)
Posted at 2007/01/14 19:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2006年12月23日 イイね!

流行!?

流行!?神に近づくべく、私も流行に乗ってみました♪
と言うわけで、中身はユーノスロードスターでした。
残念ながらMPVではありませんでした(笑)

さて、今回初めてチョコエッグというものを買いましたが、皆さんおっしゃるように甘いですね(汗)
比較的甘党の私ですが、甘過ぎるものはダメです(^^;
なので、ちょっと違う食べ方を紹介します。

ま、簡単です。
適当なコーヒーカップにチョコエッグを砕いて入れ、牛乳を適当に・・・。
後はレンジでチンしてかき回すと、ホットチョコに早変わりです♪
みなさん、参考にしてみてください(^^)

フォト
Posted at 2006/12/23 21:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2006年11月19日 イイね!

そうそう、ディーラーのね・・・

今日、エキマニ装着の為に一時的にお別れをしていたおいらのRX-8を取りに行ったんだけどね。
なんか、今日ディーラーの対応がいつもと違ったのよ。
代車のデミオで駐車場に入った途端・・・

D「いやいや、寒いところわざわざお越しいただきましてどうもすいませんね~」
俺「昨日、RX-8を預けたサナリィなんですが・・・」
D「はい、存じてますよ。さぁ、こちらへどうぞ」

なんか、お得意様的な印象を受けました。
エキマニパワー恐るべし・・・(笑)
今までこんな対応してくれたのは、RX-8を成約したときぐらいですね。
担当の営業マンもニヤニヤしてました。
その営業マンがRX-8に乗り込むオイラに言うんです。
営「やっぱサナリィさんにはデミオよりエイトの方が似合いますね」
そう思うなら、エイトを代車にしてくれよ!!(爆)

まぁ、このDでエキマニ交換したの俺が始めてみたいだったようで、代車や工賃を結構サービスして貰いました。
ついでにエンジンチェックランプの件も、サブコンが付いていてもそのせいにせず、ちゃんと診てくれました。
チェックランプはやっぱり空燃比がリーンのためのエラーとのこと。
もう少し燃調をノーマルに戻す必要があるみたいですね。
今回、返答が遅くて多少イライラしたけど、まぁ、ディーラーも頑張ってくれたみたいだし、満足しています。
やっぱりDを大事にしないとね(笑)
Posted at 2006/11/19 16:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2006年11月02日 イイね!

がんばれ!ディーラー!!

現在、とある相談事を地元の付き合いのあるディーラーにしています。
結構無茶なお願いをしたつもりだったんですが、結構前向きな回答を得ています。
ただ、まだ正式な回答を貰ってないのでどうなるか分からないのですが・・・。
とりあえず・・・


「がんばれ!


ディーラー!!」



早く回答してくれないかな・・・。
Posted at 2006/11/02 20:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2006年10月03日 イイね!

マツダのHPが凄く変わった・・・。

マツダの公式HPが変わりましたね。
いつも見慣れたフレーム割りじゃなかったんで、思わずなんだこのサイトは?と思っちゃいました(^^;
カテゴリーごとに分けて車が選べるようになってて、見やすくなったかなぁ?
スポーツカーのカテゴリーにはロードスター、RX-8、マツダスピードアテンザ、マツダスピードアクセラと四台が並んでいます。
なんか、凄い(笑)
これからじっくりマツダのHPを探索してみます(^^)
Posted at 2006/10/03 20:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation