• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月03日

久々の 北習志野“大勝軒”

久々の 北習志野“大勝軒” 煮干し系の超有名店“永福大勝軒”系の正統派です!

ココ北習志野は新京成線の線路を挟んで2軒の“大勝軒”があり、東口線路沿いには“つけ麺”で有名な池袋系大勝軒。
こちらは西口を出て1分ですので、興味のある方は食べ比べてみて下さいね。

ご主人は“保谷大勝軒”で修行を積まれた方で、津田沼の○勝軒とは違い頑なにその味を継承されてます。
しかも…往年の阪神の名スラッガー“田淵浩一”にソックリ!!
たぶんお逢いになったら笑っちゃう位似てます。

味は…とにかく美味いの一言!
永福系好きには堪らない一杯です。

場  所 千葉県船橋市西習志野3-27-12
TEL    047-463-9136
アクセス 新京成線北習志野駅西口から徒歩1分
系  統 永福町大勝軒
営業時間 11:30~15:00 17:00~21:00
休  日 木曜日
席  数 カウンター10席ぐらい テーブル4×4
駐車場 店の前にコインパーキングあり

ブログ一覧 | らーめん | グルメ/料理
Posted at 2007/08/03 15:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年8月4日 0:12
うー 見るからに美味そうですねー
煮干系は好きなんですよね~

名古屋エリアにも大勝軒系列のお店がありましたよ
写真も同じような感じでした
どうも池袋がルーツみたいです

近々攻めてみます

あー ラーメン食べたくなってきました
コメントへの返答
2007年8月4日 1:07
親方、今晩わ!
ぜひ一度名古屋のお店も攻めてみて下さいね!

池袋系のつけ麺も絶品ですよ!
なにでつけたか酸味も利いてまして、この時期バテ気味の胃袋も目覚める事と思います。

先日親方がUPされてた今池の…あれ見て“味仙”思い出しちゃいました(T_T)
名古屋行って色々食べ歩きしたいです。。。
2007年8月6日 20:45
見た目がシンプルで良いですね!
煮干系はあまり食べたこと無いので気になるところです。
主人の顔も気になるので今度食べに行ってきます。(笑)
コメントへの返答
2007年8月6日 23:20
こんばんわ!
スミマセン、最近ネタが無くって…(^_^;)

実は…金曜日にココで食べて、土曜日は保谷の義弟ん家のそばの保谷大勝軒でも食べてきたんです(^_^;)

煮干し系はクセがありますんで、お口に合うかどうか心配です。
確か茂原街道沿いのレッドバロンそばにも池袋系大勝軒ありますね?永福系も是非お試し下さい。

店のご主人も良い味出てますよ(^^)/

プロフィール

「君の名は? http://cvw.jp/b/184443/40332281/
何シテル?   08/30 19:58
ぼちぼち。。。何かしないと。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニオのお漏らし(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 21:55:03
白浜渡船 
カテゴリ:外房ルアー船
2009/04/23 15:56:52
 
WoodDash.com 
カテゴリ:ショップ
2009/01/28 09:09:21
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
アメ車か軽って決めてたんですが、” 年齢的に、そろそろちゃんとした車乗ろうよ。。。” か ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
信号待ち中大型トラックに掘られて。。。 両側スライドドア開かず、修理見積もり100諭吉超 ...
ミニ MINI ミニ MINI
チンク・カングーと色々と迷った様でしたが。。。 ムーヴと入れ替えでめでたく本日納車。 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
どうしてもリアルアメリカンのフルサイズトラックに乗りたくて… 色々迷ってコレにしました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation