• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びきの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

エアコンコンプレッサーおよびバックドアダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
エアコンコンプレッサー、純正、中古やリビルド品、輸入で迷ったあげく、Sparetoで購入することに。Alvadiも調べたが、送料やwebサイトの調べやすさが好印象。

純正番号8200940235で調べると数多く出てきて値段も様々だったが、なんとなく、VALEOの813825に決定。
2
送料はそれなりにかかるので、何かついでに買おうと前から気になっていたバックドアダンパー(反力が弱く開くとピタッと止まらない状態)を検索。

これまた沢山出てくる(ビルシュタインやモンローなど)が、こだわっても、仕方なさそうなので、最安でもないがweb検索するとなんとなく見かけるブランドのものをチョイス。
3
在庫切れだったエアコンフィルタも調達。

4
交換後は、無事エアコン復活。もちろん、劇的に涼しくなるわけでもないが。

一番感じる変化は、バックドアダンパー。開くたびに「シューイン」という感じの音がして開くのも早い。その分閉めるのに今まで以上に力が要るが。

最近、走りとは無関係なパーツばかり交換しているのが気になる197,123km。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

前ブレーキローター・パッド交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

直進時、コーナリング時、発進時ブレーキが鳴く

難易度:

グローブボックス改造!?(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール PIAA(ピア) ヘッドライト/フォグランプ用 LED 6600K https://minkara.carview.co.jp/userid/1844970/car/1536957/7739676/note.aspx
何シテル?   04/06 10:14
びきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FOX FOX スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 10:38:38
純正品番覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:39:45
キャビンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:57:08

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
運転していても疲れません。
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーSに乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation