• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月12日

セキュリティアラームシステムって大変!!

セキュリティアラームシステムって大変!! 実際に我が家にもタントが納車されてくるまで、そんなものが付いてるとは露知らなかったのですが、ふと見たら何やら右側のリヤウィンドウの下の方にセキュリティシステムのステッカーが張ってあるじゃーないですか!
えっ!?何々? ノーマルタントLみたいな最安値グレードでもこんな小生意気なモノついてくんの?
何でも、昨年のマイナーチェンジ以降 標準装備になったのだそうです。 ヘー
…けど、どうにも全然動作している様子がありません汗
「なんでかなー?」
と思いつつマニュアルに目を通してみると、初期設定時(工場出荷時)の設定ではセキュリティアラームOFFになっているとのこと。
せっかくのセキュリティ機能がついていても、OFFになってちゃ意味がないので、早速マニュアルを見ながら設定してみることにしました。

カスタマイズモード設定の切り替えかた
1.キーを抜き運転席ドアを開け、運的席ドアのロックレバーを施錠した状態にします。

2.運転席ドアのロックレバーで解錠⇒施錠⇒解錠

3.運転席ドアを閉めます

4.キーを挿し込み、エンジンスイッチをONの位置にあわせます。

5.運転席ドアのロックレバーで施錠⇒解錠⇒施錠

6.操作2~5までを15秒以内に完了すると、室内ブザーが「ピッピッピッ」と、3回鳴ります。

 ここまでで、カスタマイズモード(変更可能モード)になる。
セキュリティモードの切り替え

1.上記のカスタマイズモードになってから、10秒以内に非常点滅灯スイッチをONからOFFにします。

2.完了すると、室内ブザーが「ピッピッ」と2回鳴り、モードが切り替わります。

3.さらにモードを切り替える場合は、再度10秒以内に非常点滅灯スイッチをONからOFFにして下さい。

モード 警戒LV セキュリティ
インジケーターの状態
非常点滅灯の
点滅
室内ブザーの
断続吹鳴
ホーンの
断続吹鳴
OFF 作動しません
モード1 1次警報 点滅 10秒間 10秒間 --
2次警報 点滅 5分間 30秒間 --
モード2 1次警報 点滅 10秒間 10秒間 --
2次警報 点滅 5分間 30秒間 30秒間
モード3 1次警報 点滅 5秒間 5秒間 --
2次警報 点滅 5分間 30秒間 30秒間

 ※ モードはOFF⇒モード1⇒モード2⇒モード3⇒OFFの順に順次切り替わります。

注意 カスタマイズモード移行動作2~6が15秒以内に出来なかったときは、はじめからやり直してください。

ほほう なるほどー
っていうかコレ、かなり難しくない!?
かなり必死でやったんですが、15秒以内とか…絶対ムリ汗

… _| ̄|○

ダイハツさん これはイジメですか?

20回トライしたけど、どうしても15秒以内に出来なかったヨ (TДT)ノおろろ~ん

なんかね。
タントのエンジンキーの挿し込み口って、ハンドルのちょうど根元にあって、横を向いてるんですよ。
キーがなかなかうまく刺さらなくって、ここで10秒くらいかかっちゃうんだけど、それってわたしだけ?

やっぱまだ納車したてで、穴の位置に慣れてないからなんかなぁ?
タント歴長い人ならスッとスムーズに15秒以内に出来るもんなんでしょうか?

ええ。 結局あきらめて、ディーラーに行って設定してもらって来ましたともさ。( ̄^ ̄)フーンダ
タダでカフェオレ 飲んで来てやったぜー わははははは

 … _| ̄|○  ムナシイ
ブログ一覧 | タント♪ | クルマ
Posted at 2006/03/12 20:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日以降関東の天気は良くないですね!
のうえさんさん

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年3月12日 22:43
(⌒▽⌒)アハハ!
でも、それが大正解かと思いますよ!

でも、純正でセキュリティですか‥
最近の車は凄いですね!

それと、このページのマウスが
タントになってるの良いですね!
コメントへの返答
2006年3月12日 22:58
タントのマウスカーソル 気づいていただけて嬉しいです。
がんばって作ったかいがありました いぇい( ̄^ ̄)V

なかなかドット絵で似せて描くの難しいー。
2006年3月12日 22:52
はじめまして。
納車前にディーラーが
設定してくれていませんか?
コメントへの返答
2006年3月12日 22:59
うーん
ディーラーで購入したらそうなのかも知れません。

わたしは中古車屋さんで未使用車を買ったので、そのせいかなぁ?
2006年3月12日 23:16
>タントのマウスカーソル
>気づいていただけて嬉しいです。

初めて見せて頂いた時から
『凝ったぺ-ジだな~』って思っていましたよ!
σ( ̄∇ ̄;)はそういう事は苦手なんで‥(^^ゞ
ほんと尊敬します♪( ゜Д゜) ス、スゲー!
コメントへの返答
2006年3月13日 16:31
ありがとうございます♪
しばらくはこのままで行こうかな。
桜のシーズンが終わったら、またガラっとイメージチェンジするかも。
2006年3月12日 23:27
σ(・_・)も納車のときに

Dラーでやってもらいました(^▽^;)

説明されても(○'ω'○)ん?

って感じでしたミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
コメントへの返答
2006年3月13日 16:32
難しいですよねー。
ディーラーさんで購入した訳じゃないので、車の内容に関する説明は全然してもらえなかったので、わからないことだらけです。
2006年3月13日 12:18
え~今のタントにはセキュリティシステム標準装備ですか・・・知らなかった(--;

俺のはMC前のだからついてないや(涙)

いいな~羨ましい。
コメントへの返答
2006年3月13日 16:33
わたしも、まさかこんなものが付いているとは思ってなかったので思わぬ拾い物をした感じでした。
2006年3月13日 12:45
ディラーに持っていって
「やって、お願い」って
言えばやってくれますよ
キット。
コメントへの返答
2006年3月13日 16:36
はい
結局ディーラーに行って来ました♪
カフェオレ飲んで、のんびりしてる間に設定してくれました。

何やらテレビカメラ(?)が来てました。
社内PRのビデオ撮影か何かかな?
2006年3月13日 14:29
こんにちはでーす☆
タントのアイコンかわいいですね~(*゚∀゚)=3

セキュリティーは、事前に情報を入手していたので、納車時にディーラーにやってもらいました。
しかし、解除の仕方がわからないので、アラームがなったらどうしようって感じです(;・∀・)
コメントへの返答
2006年3月14日 12:49
セキュリティアラームは設定するのは大変ですが、なっちゃった警報をとめるのは簡単みたいですよ。
詳しくはマニュアルを見て下さいね。
 
(誰でも見れる公共の場で、セキュリティ解除方法を記入するのは不適当ということで内容を変更しました)

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation