• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとじんの愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2022年8月17日

ボールジョイント(アッパー)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなりですが、これが取り外したボールジョイントです。
上下にかなり動きます。
そのせいでブーツが上下に破断してました。
2
ジョイントを外すには、まずアームを取り外さなくては。
一見、すんなりアームが取り出せるのではないかと思ってましたが、そうすんなり行きませんね。
エアコンの配管が邪魔で、取れそうで取れない。
3
少し煽ってやれば出てきそうだったんで、一応タオルをあてがい、えいやー。
4
片方出てきました。
この調子で、もう一方もと、出てこないしー。
5
ボディーに当たってしまって、すんなり出てこず、ここもあおってと。
6
ABSセンサーは、上から外しておきます。
7
やっと、出てきたー。
8
インサーターをセットして、インパクトで締めていきます。
途中確認。
9
外れました。
初めてのことなので、おーってな感じです。
意外に達成感有ります。
10
にしても、サビサビです。
ここで思う。
やっぱりアームごと買えば良かったかな。
工具とジョイントの金額合わせるとー、微妙な気持ち。
まあ左やる時使えるし。
11
あまりに酷くて見て見ぬ振りできず、さっと錆落とししてシャーシブラックで塗りました。
12
久しぶりに何かを塗った。
13
車使いたいんだけどーと、嫁にせっつかれたので写真撮る暇なく、完成写真です。
やっぱり新品部品は気持ちいいですね。
後で試乗しましたが微妙なガタつきが治ったと思います。
車齢20年、次から次とやる事でてきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

車検完了

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

初車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いがいにも楽しい車。 http://cvw.jp/b/184502/47523747/
何シテル?   02/11 00:22
うちの”あんず”(1歳6ヶ月♀)です。自動車とバイクが好きで、コツコツいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントショックアブソーバーの取り付け その2(右側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:02:33
taka-33さんのフォード エクスプローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 02:15:16
SOL JA11タービン、ガスケット類セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 12:02:03

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
古いのでHVバッテリーやスライドドアに不安はあったのですが、エクスプローラーも手直しが必 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山道を走ってみたくなったので、物色していたところ、こやつに出会いました。このポンコツ具合 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
買ってから今年で24年目になりました。まさかここまで長く所有するとは思ってなかったなーと ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
レジェンドの不具合が多発。 最近の燃料代高騰もあり、お手頃なエコカーにしました。 馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation