• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月27日

学生ダートラで走ってきた

4/24は学生ダートラで、開催のお手伝いでコスモスパークに行ってきた。
で、コースクリアで走ってきたので、低反発バネの感想をまとめておく。

路面はウェット。狙い撃ちしたように当日のみ雨。まじかー。この時点でやる気ダダ下がり。タイヤはA035の1部山。ダートラ用ホイールは2セットで、もう1セットはA053新品で試合用に使うつもりだから必然的の1部山のほうを選択。道の上にいるだけで精一杯のパターンだな。

路面は整備が入っているけど、できてるギャップを埋めたけど踏み固めていない状態で、雨で走ると耕されてスリッパリーになるパターン。入れる土はできれば石が入ってない土にしてほしいと呟いてみる・・・。

で、コースクリア1本目。

この日の1発目の走行。すなわち路面が耕されてなくて、この日で一番グリップした。学生はデモランって言ってるけど、これ、コースの様子とオフィシャルがちゃんと機能するかどうか実走行で確認する目的だから、デモランじゃないんだけどな。というわけで走る方の意識としては、本番に近いスピードで、でもミスコースとかコースからはみ出たりしないように走り切る、という感じなのだが。

こっちは2本目。

奥のコーナー進入なんか、ハンドル入れても鼻先が反応しなくてアウト側の土手にスーっと引き込まれていく感覚があって怖い怖い。こういうところではブレーキ踏みマシ、ハンドル切りマシ厳禁。アンダーがひどくなったり、フロントが反応したときにイン側に一気に切れて危ないから。コーナーのRに合わせた舵角で鼻先が反応するのを待ち、反応したらアクセルを開けてリアで巻き込ませる体制を作ることがコツ。ちなみにサイド引いても4輪ドリフトアウトするだけでご利益はない。

Suspension Plus UC-01の感想
今回はショック、フロント/リア共に15戻しでスタート。車が泥まるけになったから、減衰をいじるやる気が出てこず、他は試してない。
正直路面がスリッパリー過ぎて評価できる状態ではなかったけど、ギャップやうねりで車がはじかれる感じがほとんどなく、頭も(路面なりの)期待通りに入れば、リアのコントロールもしやすく、かなりの好印象。特筆点としてはコーナー姿勢ができている状態で、アクセル踏みマシでさらにアングルをつけやすくなっているところ。
総じて好印象で、これは今後のダート走行が楽しみだ。

ちなみに、昨日の晩は春の嵐で水たまりを求めてないとドライブに出かけ、あまりの暴風雨にテンション上がりまくりだった。ドライブ終わってタイヤハウス内見たら泥がまだいっぱいだったけど、それでもだいぶ落とせたと思う。
ブログ一覧 | 足回りセッティング | クルマ
Posted at 2022/04/27 17:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年4月27日 19:44

「泥落としドライブ」って理解で合ってました?
最後のところ 笑
コメントへの返答
2022年4月27日 20:42
その通りです。
いかにして大きい水たまりにつっこむかをテーマにドライブしてきました。
2022年4月27日 22:04
こんばんはm(_ _)m

動画楽しみに待ってましたー(⌒▽⌒)

かなりズルズルですねー…❗
コメントへの返答
2022年4月28日 8:15
楽しんでいただければ嬉しいです。
雪に比べればマシですが、かなりのズルズルでした。入れてる土が粘土っぽいのもズルズルの要因ですね。

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation