• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

相模原出張もこれで一旦区切り

今回は1週間の相模原出張最終日。年明けからちょこちょこ来ていた相模原出張も今回で一旦区切り。次も予定はされているけど、いつになるかはまだ決まっていない。きっと数か月先なんだろう。

今回は日曜日の夕方の新幹線で移動したが、こんな感じだった。
・乗車率はコロナ前に戻ったと感じる。
・3人掛けは真ん中を開けて両サイドは埋まっていた。2人掛けも片側はほぼ埋まっていた。
・緊急事態宣言下では、「ドアの取っ手等人が触るところは定期的に消毒しております。」「換気しております。」「マスク着用の上、会話やデッキの使用は極力避けるようにお願いします。」のアナウンスを盛んにしていたが、その手のアナウンスがなくなっていた。いいのか、JR東海。

今回のレンタカーはコンベンショナルなノート。1200cc 3気筒エンジンだったかな。いつもニッサン車なのは、僕がニッサン好きだからではなく、会社の法人契約がニッサンレンタカーだから。だから車種の選択肢がない。しかも、ニッサンレンタカー、規模縮小で拠点を減らしてるからだんだんと使いにくくなってる。といってもうちの部署でレンタカーを使うことはごく稀だから、このままでもまあいいだろう、とも思う。国内移動は基本公共交通機関だし。

で、普通のノート、やはり遅い。おっさん3人乗りだと信号ダッシュの加速がもっさくて大体おいていかれる。e-powerなら流れをリードできるぐらいの加速で断然速い。最近よく運転した車の自分的速さランキングでは、
S15A>オデッセイ==ノートe-power>セレナマイルドハイブリット>>普通ノート

普通ノートとe-powerのエンジンルームを比べてみると、

やはり、普通ノートのインテークは長い。樹脂インテークマニホールドにはインジェクターが見当たらないからたぶん直噴。e-powerはこのような長いマニホールドはなくてスロットルからすぐにエンジン吸気口だった。やはり長いインテークは低速回転の粘りに効くんだろうな。e-powerのエンジンは定常回転で発電するから低回転の粘りとか必要なくて、やはり低回転から高回転まで常用するのはガソリンエンジンにとって厳しいってことなんだろう。



そして来週からは会社に戻るが、尼崎にあるうちの会社のコロナ勤務体制(スプリット在宅勤務)は今週で終了、来週からは通常通り会社に出勤することとなった。在宅勤務でもアウトプットの効率は全然変わらないし、コロナ感染/拡散リスクは全然変わってないからもうしばらく続けるべきだと思うんだけど、いいんか、うちの会社?!
通常勤務にもどるといっても、車乗り入れは来週いっぱいOKだから、来週はシルビアで通勤、再来週からいよいよ電車だな。あまり乗り気じゃないけど。朝の電車も通常の込み具合になってるみたいだから
Posted at 2020/07/03 21:51:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation