• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃茶の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2013年10月25日

ルームランプ2列目・3列目連動化(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっと3列目連動化を行うことができました。
数か月前に一度トライしてみましたが、鉄の爪の外し方のコツがつかめず、しばらく放置していました。

今回、鉄の爪の攻略は諸先輩方の手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

まず、写真のような1mm厚程度の金属板を用意しました。(2枚程度)
2
まずは、写真の状態のように、吹き出し口本体と内張りにはめ込んである鉄枠を分離させる、作業を行います。

一旦鉄枠ごと外す方法もあるようですが、私は分離させる方法で行いました。
3
用意した工具を内張りと吹き出し口の隙間に差し込みます。
4
隙間を押し広げると、中央に鉄の爪が見えます。
5
鉄枠の角(鉄の爪の横)に工具をあて、テコの原理で鉄枠ごと吹き出し口を押し下げます。
※鉄枠ごと押し下げることが重要です。

この状態で、鉄の爪を押し込むスペースを作ります。
6
上の状態を保ったまま、別の工具を使って鉄の爪を鉄枠の内側に押し込みます。
7
鉄の爪を押し込んだ状態を保ちながら、鉄枠と吹き出し口の間に工具を割り込ませます。

鉄の爪の状態を確認して、爪が解除できていなければ最初からやり直します。
8
鉄の爪が解除できていれば、工具をもう一つ鉄枠と吹き出し口に差し込み、テコの原理で鉄枠を手前に押し広げる要領で車体前方に移動しながら、吹き出し口の爪を外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユアーズ ハイマウントポジション化キット

難易度:

エグゼクティブラウンジ仕様 後付 パワースライドドア スイッチ 取付 その2 ...

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

レーダー探知アシュラAR-333

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

レーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

桃茶です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] インフォメーションディスプレイのリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:49:51
集中ドアロックスイッチ増設 リモコン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:53:19
[トヨタ ハイエースバン] Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:50:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年乗継いだミニバンは卒業し、ツーリングワゴンにダウンサイジング。 BG5型以来のSU ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2018年 1月10日契約 2018年 3月 4日納車 2020年12月14日売却 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
純正のデザインをあまり変えずにをモットーにコツコツといじっています。 よろしくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation