• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃茶の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2014年5月31日

アルミホイールガリ傷補修(下地編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
去年秋に購入したアバンツォーネ ステラーノです。

いつかはガリ傷を作るだろうとは思っていましたが、4月に洗車したときにガッツリとガリ傷が…。いつ擦ったか全くわからず、嫁も心当たりなしと。
ほぼ半周にわたる、スポーク6本とリム4箇所に擦り傷があり、スポークはリム接合部分が削れてしまってました。

ま、できたものは仕方ないということで、ホイール補修に初挑戦です。

パテ盛り、塗装は未経験なので仕上がりはどうなる事やら…。
2
パーツレビューでも書きましたが補修に準備したものは

ソフト99 耐水サンドペーパーセットM
ソフト99 サンドペーパー用研磨パッド
ソフト99 アルミパテ
ソフト99 パテヘラセット
ソフト99 プラサフ
ソフト99 マスキングテープ
ソフト99 ボディペン ボカシ剤
ソフト99 ボディペン トヨタ 黒202
ソフト99 ボディペン クリア
アルミサッシ用ペイント ブロンズ
ソフト99 液体コンパウンド
ソフト99 コンパウンド専用スポンジ

この他、手持ちのパーツクリーナーや養生テープ等を使用しました。
3
まず、養生テープで養生します。広範囲にしておかないと、気付かないうちにサンドペーパーが健全な部分にあたって、余計な傷を作ったり、パテが余計な部分についてしまうので、注意が必要です。

私は、サンドペーパーで少し傷をつけてしまいました。
4
画像がわかり難いですが、ガリ傷部分にアルミパテを盛ります。
5
アップ画像です。

後で塗装するので、アルミパテじゃなくても良かったのですが、アルミホイールの振動にも強いということだったので、こちらを使用しました。

ここまで来たら後戻りはできません。綺麗な仕上がり目指して、頑張るのみです。
6
この日は気温27度でしたので、パテは4時間程で完全に硬化しました。
硬化を確認したら、サンドペーパーの150番であらかた、パテを削り出し320番で仕上げの形を整えました。

リムに接合する部分のスポークのラインを出すのにかなり手間がかかりましたが、それなりにラインを出すことができました。

研磨部分にあわせて、サンドペーパー研磨パッドとヘラを使い分けながらサンドペーパーにあて研磨しました。

形が整ったら、600番で軽く研磨し、一度水洗いしました。
7
乾燥させた後、パーツクリーナで脱脂をし、マスキングをしてプラサフを吹き付けました。

1時間ほど乾燥させ、サンドペーパーの1000番で研磨して表面を整えます。

プラサフを吹き付けると、表面に段差があったり、パテに「ス」が入っているのがすぐにわかるので、パテをつけ再度研磨します。

1か所小さな「ス」が入っていましたが、時間がなかったので気付かなかったことにしました。(-_-;)

研磨して表面が滑らかになったことと、元の塗装面とプラサフの段差が無くなったら、マスキングをしていよいよ塗装です。

初挑戦ながら、ここまでは順調です。

以下 塗装編に続きます…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ履きかえ(タイヤ2本組換)

難易度:

「タイヤバーストを超えなかった世界線」…🌍

難易度: ★★★

TPMS交換(おすすめはしません)

難易度:

空気圧センサー取付

難易度:

社外ホイールとタイヤ交換

難易度:

「アンバランス嗜好者は『異常者』なのか?」…🕎

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月2日 6:29
同じホイールを入れてます。
こちらは、装着9日目にして、妻にやられました。
貴方に比べたらかなり軽傷ですが、ショックですよね。
補修頑張ってください!
コメントへの返答
2014年6月2日 8:29
しんごろりんさん、コメントありがとうございます。
4月のキズは私も嫁も知らないうちにできていましたが、先月仕事中に嫁から、ゴメン!ホイール擦ったとメール。

マジか!と帰宅後確認したら同じ場所でした。
補修箇所が広がらなくて良かったです。

装着9日でのショックお察しします。

プロフィール

桃茶です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] インフォメーションディスプレイのリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:49:51
集中ドアロックスイッチ増設 リモコン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:53:19
[トヨタ ハイエースバン] Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:50:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年乗継いだミニバンは卒業し、ツーリングワゴンにダウンサイジング。 BG5型以来のSU ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2018年 1月10日契約 2018年 3月 4日納車 2020年12月14日売却 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
純正のデザインをあまり変えずにをモットーにコツコツといじっています。 よろしくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation