• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SMP8634の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

ほとんど使わないけれど・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
かなり前に購入し、一度、N-BOXに取り付けましたが、直ぐに取り外して保管していたホーンです。
ホーンはほとんど使いませんが、交換しておかないと気が済まないので、交換します。
ホーン交換はとてもメンドクサイので後回しにしておりましたが、重い腰を上げて取り掛かります😩
2
Amazonで購入したトヨタ用のホーン分岐ハーネスです。
諸先輩方の整備手帳によると、GR86のホーンコネクタは片方がトヨタ型、もう一方がスバル型らしく、トヨタ型の方から2分岐することにします。
3
先端のコネクタを切り落として平形端子を取り付けました。
4
マイナス用のハーネスも作りました。
ホーンのマイナス端子に挿してホーン取り付けボルトに共締めしてボディアースをとります。
5
こんな雰囲気になります。
6
バンパーを取り外してキズが付くと嫌なので、アンダーカバーを取り外してそこから交換することにしました。
7
アンダーカバーを取り外しました。
プラスチックリベットが数多く使用されており、諸先輩方によると、写真を撮ったり、順番通りに並べておく等しておいた方が良いとのことでした。
でも、規則性を把握すると意外とシンプルな感じですね。
8
アンダーグリル内の純正ホーンです。
9
交換しました。
10
スバル型コネクタは、ビニールテープを巻いて絶縁しておきます。
11
暗くて見難いですが、ホイールハウス前のホーンです。
下から作業するのはかなりしんどかったです😩
12
外したホーンです。
一応、ハイ&ローの組み合わせですが・・・
13
外から見るとこんな感じです。

ということで、たかだかホーン交換でしたが、ハーネス作成から取り付け完了まで4時間くらい掛かってしまいました。
寝転がって上を向いて作業するのがなかなか大変でした。
バンパー外す方が楽かも・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

感度MAX、取り付け

難易度:

アイサイト エーミング(再設定)

難易度:

エーモンフットライトの取り付け

難易度:

スバル純正ホーンに交換

難易度:

オートライト・センサーカバーを外してみた

難易度:

オートライトセンサーカバー クリアー化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@DBA@TUN さん 「 ん? 」」
何シテル?   06/22 18:11
SMP8634です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORT ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 09:21:33
GTO GT SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 08:38:34
リアシートに隙間 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:19:20

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
■ 方向性 街乗り用として弄って参ります。 ですので、トランスミッションはATです。 サ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
諸事情により、前車カスタムGからの乗り換えです。 嫁車なので、お買い物&子供の送迎に支障 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって、初めて購入した記念すべきクルマ。 当時、三菱&WRCが大好きでした。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のお買い物専用車です。 2002年式のライフからの乗り換えです。 最近の軽は、いいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation