• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てむてむのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

Go To鎌倉

Go To鎌倉いつになったら涼しくなるんだ?😅

と言っても朝は肌寒いくらいで私にとっては良い気候
週末は普段よりも早起き出来るスキル(老化?)を会得してしまったので、今回もソロ朝活☀️
久しぶりに神々しい景色が見たくなり鎌倉へGo To

まずはお決まりの横浜新道
ボロバイクなのでスピード出ないので四速全開走行💨



せっかく全開走行出来たので
プラグの焼け具合をチェックすると




ちょっと焼け過ぎっすね(^_^;)
でも調子良いんだよなぁー
普段は、常に全開走行ってわけでは無いので
ここまでは焼けないだろうし…
難しいところっすね

と悩みながらの朝ごはん




まぁ、ソロだとこんなもんっすよ
因みに直ぐに飲み切る時は
コーヒーカップの蓋は付けない派ですw

朝早いって良いですよね
あっと言う前に鎌倉着です(^^)




と言っても北鎌倉駅ですけどね



しかも
朝早過ぎて鳩サブレは買えません🐦

北鎌倉の雰囲気も好きなんですよ
神々しいと凶々しい混ざり合っている空気感が
言っている事分かる価値観の方居るかな?(笑)
わけわからんこと言ってすみません


そしていよいよ
見たかった景色の場所へ




鶴岡八幡宮

少し急な階段を登り





振り返ると、海まで一直線に伸びる参道




上手いこと写真は撮れませんでしたが
ここから見る鎌倉の景色がとても好きです😊
特に朝早いと、ひと気がないので最高です

お参りも済ませ
身も心も綺麗な私が更に綺麗になったところで
ちょこっと観光して帰ります

鶴岡八幡宮を出る前に
セーブポイントらしき場所を見つけたので
今までの人生記録をセーブしてw



次の目的地へ







その前に
参道の景色も好きなので無駄に行ったり来たりして

ちょっと魅力的なトンネルを抜けて




みんな大好きお金の話💰




銭洗弁財天宇賀福神社

8時前に着いてしまい
まだ入場?入社?
出来なかったので中に入るのはスルーしました

そもそもお金は余って困っているので、スルーで良かったのかも?
(リアルでお金が余っているって言ってみたいww)

この位置からお参りを済ませて

次は鎌倉大仏へ




全く停めるところが無くてスルー(笑)
鎌倉はバイクを停めるところが無さすぎです。
見かけたハーレー乗りの方は、車用のコインパに停めていました。

もちろん有料で構わないので、バイクを停める場所をなんとかして欲しいです

今回は…
大仏様は、確か中坊の遠足で
なんとなく見た様な気がするから良いや
因みに英語では、Great Buddhaみたいです
そう看板に書いてありました(笑)

この後は由比ヶ浜で、ほろ苦いコーヒーを飲んで
ダラダラと流して帰宅。




寒くなるまでは
無計画でお気楽なソロツーにハマりそうです(^^)
2024年10月20日 イイね!

まぁーなんとなく

まぁーなんとなく日曜日

珍しく全く予定が無かったので
暇つぶしに軽くソロツーリングに行って来ました。

場所は朝起きた時に少し寒かったので
関東では1番温暖な気候の房総半島に行く事にしました。

スタートは、ここ



東京湾横断道路はカブでは走れないと思うので
物理ワープのトランポを使い木更津へ

ちょっと雨にやられましたが、まぁ慣れているので気にせずに勝浦朝市へ

小一時間後に到着







ソロツーリングだと
まぁー止まらないですよ
朝ごはんも食べずに木更津からノンストップでしたよ
ただ、思った以上に寒くてテンション上がらずに
朝市を一回りして帰路へ(笑)

それでも、少しは走りたくので南房総を一回り




迷って入ってしまった、どこぞの公園




シッコしたくて、どこぞの海岸のトイレ付近
標識によると二輪車は逆走有りっすね(笑)

なんとなく寄ってみた
なんちゃら島



渡し船じゃないと渡れませんでした💦

房総半島の突先付近で、見かけた壁画






見た事ある絵柄だと思っていたら




さかなクンでした🐟
あの人は房総半島出身だったかな

少し走って野島崎灯台




いや、ソロだと本当に止まらないっすよ
凄く寒くて何度も服買おうかと思っていましたが
店もないし、走り出したら止まるの面倒くさいしで、とにかく寒さと空腹に耐えて走っていました。

結局、どこにも寄らずにトランポに戻り積載完了✅




殆ど止まらなかったお掛けで
軽い渋滞のアクアラインで早目に帰って来られました。





それでも200㎞ちょいちょいは走りました。

たまには完ソロも気楽で良かったですよ
殆ど止まらず、何も飲まず食わすでしたが
自由度が半端ないっすね

ソロだと故障した時などのリスクが高いですが
まぁ海上の船じゃないので所詮は陸地だし携帯使えたらなんとでもなりますからね
最近、人生初のJAFにも入ったし(笑)

あらためて原点回帰(^^)
2024年05月25日 イイね!

変わり者と偏屈者のツーリング

変わり者と偏屈者のツーリングそろそろ晴れの日に
ツーリングしましょう!と
いつも仲間に声掛けて
でもいつもの天気☂️になりそうなので
前の週に神頼み






気象を操る神様に参拝して
お守りとステッカー買ったので大丈夫でしょう








さて
久しぶりの大人数で奥三河ツーリングへ



集合場所は、三河のお殿様のキャンプ地





かなり早く着きすぎてカブ下ろして
いつも無駄に早く来るお友達と市内のモーニングへ




初めて来たお店ですが、めちゃ良かった☕️




モーニングを頼みましたが、そのコーヒーが美味い😋

ぼちぼち良い時間になり
キャンプ地に戻り
出発の準備




全部で9台💦
しかもバイクは統一性なくバラバラ(笑)
あえて言うならHONDAの小排気量かな

わがままで人の話聞かない素敵な仲間たちと出発

意外にも良い距離感とスピードで凄く纏まって
ビックリ🫢




途中でガソリンないとか言われると面倒くさいので
無理矢理、給油タイム😆




右のしと
ガラ悪いっすねww

まずは
定番の「三河大草駅」へ




相変わらず静かで良いところでした
前回見かけた、思い詰めた顔した若い女性も
ここには居なかったのでホッとしました。
でも、途中で見えたアレなんだったんだろ💦

まぁいいや

皆さんにも気に入って頂けたようなので
トンネルを出て記念撮影📷




バラバラ(笑)
纏まりが無くてイラッとしたので
待ち構えて離れたところから撮影




この程度が私の調教の限界っすね😵

言う事聞かない猛獣たちを連れて
次はゆるキャン△の聖地「東栄駅」へ




ホームから見たら、こんなんなってんねん
ゆるキャン△にも出ていましたね

この写真は仲間内が撮った写真ですが
何故ホームから撮れた?と疑問が残る写真です🤳

見るもの見たらお腹が空いたらしく
飢えた野獣たちを連れてお昼ごはんへ




何気に9台で大人数なので
頭が良く機転が効く私は既に席を予約済み(^^)

中に入ると思ったより広くてビックリ




皆さん座るとこんな感じ




もはや親戚の集まり状態ww

各々が好きな物を注文して
私は名物の鶏肉料理




チキンカツ定食

結構なボリュームあって安価で美味しかったです。
気に入ったのですが、ちょっと残念だったのは
鮎料理が6月からでした。
次は鮎料理を食べに行きます。

はぁ?食後のコーヒー?
え?デザート?

わがままモンスター8名様をお連れして
次は東栄町に有る廃校を利用した施設へ




ここ
意外にも猛獣様達に評判良くて
校庭の遊具で遊んだり
校舎内の教室で椅子に座って談笑したりで
なんだかスローな良い時間を楽しむことが出来ました。



しばらくして
思い出して、「喫茶」どこや?
あぁ、カフェですね?と私が言い返すと
「そや、喫茶や」と

負けず嫌いの魔獣をお連れして
校舎内にある「カフェ」へ(笑)




なんて言うだろ

この景色見ていると時間の流れが違うんですよ
皆さんもそうだったみたいで
せっかち魔獣様御一行ものんびりと時間を楽しんでおられました☕️
カフェで!(笑)

ここが今回のツーリングで、一番奥地
まだまだ先には、良い所がたくさんあるのですが
9台での移動なので、お時間限られます⏰

同じ道は極力戻りたいないタイプなので
少し遠回りして、設楽町にある
美味しい鶏肉を買いに行きます🐓




田口塩鶏
とりあえず一つお買い上げ♪


今回、珍しくと言うか
何年振りに晴れのツーリング
気温も高くは無く快適でしたが、若干日差しが強く
微妙に暑いので、水分補給を兼ねて
だみねカフェへ




デイトナが朝活をやっているカフェなのかな?
あまり下調べしなかったので良く分かりませんが
バイクで来てお茶飲むには良い場所でしたよ

私はせっかくなので、だみね紅茶




テラスからはこんな眺め




一面の茶畑が見られます
中々素敵なところでしたよ(^^)

ここでものんびりして
結構な時間になったので
一気に三河殿のキャンプ地へ

いつも撮り忘れる
到着の写真(笑)

無事に着いて
車で温泉入りに行って
スーパーで食材買って
キャンプ地に戻っり宴会




私は田口塩鶏を焼いて




飯盒で炊いたご飯食べて、比較的早目に皆さん撃沈
ビールなんか500㎖一本しか飲まなかったですよ

翌朝

相変わらず早起き過ぎるしろごまさんは
珍しく竿は出さずに朝活でどこかに行き
500㎖を1本しか飲んでいないのに
二日酔いの私はお留守番して、二度寝😆

皆さん起き出した頃合いを見計らって
起きて簡単な朝食食べて片付けて
解散!
にはならず

せっかく豊橋が近いから行く?って事で
豊橋カレーうどんへ




皆さん豊橋カレーうどん

私は裏切って蕎麦(笑)




皆さんお気に召したみたいで大満足

私のお蕎麦も美味しいかったですが、カレーうどんに囲まれて食べていると無性にカレーうどんが食べたくなりました。
次はカレーうどんっすね🍲

今回は、ここで皆さまとは解散
また会う事を約束して各自帰路へ

私も今回は早目に帰るつもりでしたが娘が
「もう帰るのかよ、だらしねーなー」っ言われたので
イラッとして、YAMAHAミュージアムへ😁






何度も近くは通過していましたが寄らずで
今回は初めての訪問

中はこんな感じ




吹き抜けで解放合って良い感じです♪

何点かの展示車は跨ぐ事が出来て
調子に乗って、ドヤ顔で乗車しています




車名なんだっけな…




マフラー付いてないスクーター




レーサーバイク

しっかりと伏せてポーズとったので許してやりますw

2階の展示場にはHONDAのバイクも







凄いですね
ゆるキャン△!
他社メーカーのバイクまで展示させる力あるんですね

ちょっと疲れが出て
展示場ないのカフェと言う名の休憩所でのんびりして



丁度、音楽イベントもやっていて
展示場内のホールで、トロンボーンの演奏を聴いて
なんだかんだで2時間くらい滞在して

駐車場に戻り

ショップで買ったステッカーを記念に貼ったりして






このあとは
いつものように
ダラダラと走り
温泉入って、ご飯食べて家に帰りました🏠

そろそろ暑い時期になり
中々、カブに乗る機会も減るとは思いますが
また行きましょう♪

※ blogの内容は、少し盛っていますが大体は事実です
素敵な暴れん坊様方、またお誘い致しますので
宜しくお願いします🙇

今回、勉強になった事
暴れん坊も皆で纏まるとおとなしい(笑)

では
また👋
2024年05月22日 イイね!

旅の準備

旅の準備どうも使いづらい郵政カブのフロントキャリア

あくまでもカバンを引っ掛け使うキャリアなので
仕方は無いのですが、こんなキャリアだと
おちおちキャンプや遠征にも行けないので
隙間時間を利用して改良してみました。

まずはヤフオクで最安値のフロントキャリアを落札




北海道から
送料無料で2,500円なら良いでしょう♪

これに丸棒を使って枠を作って行きます




こんな感じで曲げて







炙って曲げた方が綺麗なんですが
あくまでも隙間時間で作るので機械を使いました

暫定的なイメージはこんな感じ





うーむ
まぁ良いか

さて
純正キャリアの要らん部分を外します




この板は滑るだけなので外します



グライダーでチョチョイのちょい



あっさりと外れます
でも、流石の郵政カブですね
それなり以上にしっかりと溶接で固定されていました

要らん物が外れたら
先ほど作った外枠に合わせた骨を作り




合体❤️




うーむ
ちょっと大き過ぎw

まぁいいや

車体に合わしてみましたが







これ良いのか?
と言う違和感を感じながら製作を進めて




完成。

なんかなー

とりあえず色塗ったら見れる様になるかな?
と思い、サフェを塗り




安全性を高める為に
抜かりなくリフレクターを付けて







あとは
赤に塗るだけ

塗料は
安定で信頼できる、そして安価な

タミヤカラーw



これ
マジで良いっすよ
種類があるので色合わせしやすいし
バイクだとこの量で、大概の物が塗れます(^^)

暇なので
3度塗りくらいして



24時間以上掛けて硬化させて

完成




うーむ😔
なんか…微妙⁈

あとは車体に取り付けて




比べたらこんな感じ







まあ
良いかぁ💦

あくまでもキャンプや遠征用なので
軽い荷物や着替え類のカバンくらいは積めるでしょう

あとは
チェーン替えれば、ミドルツーリングくらいは
とりあえずは大丈夫かな(^^)

今年は走ります=3=3
Posted at 2024/05/22 20:39:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年10月03日 イイね!

モンキーの前を横切る奴

モンキーの前を横切る奴ゼロハンで目立ちたいなら良いバイクですよ

乗っていると街中で良く声掛けられます
モンキー?ポッケ?うん?スズキの何?って感じで(笑)
Posted at 2023/10/03 18:46:52 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「@しろごま♪ さん 3枚と言えば投げ瓦の命中率ですね」
何シテル?   07/20 16:34
ひょんな事から手に入れた2stジムニー。 そのお陰で色々なみん友さんに知り合い、今ではFIATパンダ スーパーカブ リーフとその車種ごとに色々な素敵お友達が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:49:01
New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 16:39:53
モンキーの前を横切る奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 00:41:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事から手に入れたサンマル。 せめて少し走る様にと手を入れだしたら、すっかり虜にな ...
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
ポンコツの神からのお告げにより購入♪ これで晴れて株主になりました。 さぁ 何から手をつ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ツーリング下見車両
日産 リーフ 日産 リーフ
人生初のEV車。 2stジムニーとは真逆の乗り物ですね(^_^;) 航続距離の短さと充電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation