
皆さん、お疲れ様です。
12月1日〜2日は鹿児島へ行ってきました。
目的は垂水千本イチョウを見に行く為なんです(昨年は時期に間に合わず、散っておりました)
ちなみに前日、報道ステーションにライトアップされた垂水千本イチョウが中継されていましたが、それ見て行くのを決めた訳ではないです(笑)
朝5時過ぎ、福岡(佐賀県寄りです)の自宅から九州道を使って、約4時間。
着いた時間が9時過ぎだったんで、なんとか一番手前の駐車場に止めることが出来ました。

数日暖かい日が続いていたせいか、イチョウがまだ緑のところがあります。
気温が下がる今週末あたりが本当の見頃かも知れませんね。

お昼ご飯を食べる場所の近くでもあり、私が鹿児島で気にいってる撮影場所にて、桜島と撮影。
もっとも、海鳥が沢山居たので、長居はしなかったです(爆撃が怖いww)
しかし、お昼ご飯予定のお店は、団体様が来られるため、13時以降でないと利用出来ない……はい、お昼ご飯予定変更(1回目)

垂水市から大隅半島を南下し、鹿屋市へ
鹿屋市内にある、とんかつ竹亭鹿屋本店へ行きました。
デミオは少し離れた場所(2時間100円)に止め、着いたのが11時過ぎだったんで、開店前の列に並びました。

上ロースかつ定食1100円、相変わらず柔らかくて美味しいトンカツでした。

食事した後、歩いてすぐの場所にコーヒースタンドがあったので、寄ってみました。
あ、珈琲の写真撮るの忘れたww
勿論、挽きたての入れたてです。
Liberation coffee
鹿児島県鹿屋市西大手町6-1旧瀬口歯科ビル
営業時間13:00〜19:00
https://liberationcoffee.jimdo.com/coffee/
その後、隼人市にあるAZはやとで買い物して、鹿児島市のちょい北へ

明日(12月2日)行く予定にしてた、維新ロードへ……
坂道だったり、道狭かったり、車とコラボはアングルが限られますね(18ミリ以下の広角欲しかったりする)

宿泊先にチェックインする前に近くにある、イオンタウン姶良に寄って買い物しました。
(画像はイオンタウン姶良にある)
私はライトアップされたイチョウを見に行くこともなく、ホテルで晩ご飯食べながら芋焼酎飲んで、夜を過ごしました(^^)

翌朝、ホテルでいつも?より軽めの朝ご飯。

姶良市内のエッソ……ぢゃなかったエネジェットで給油。

姶良市蒲生にある、n&n(エヌアンドエヌ)って、気に入ってるパン屋さん

クロワッサンとはちみつフランス(^^)
そして、枕崎に向かいました。

薩摩酒造佐渡川蒸溜所 明治蔵。
http://www.meijigura.com
昔ながらの焼酎蒸溜設備が見学出来、レストランも併設されています。
ちなみに薩摩酒造は何の焼酎作ってるの?
有名な「さつま白波」の会社です。
私は八女から来られた団体さんと設備を見学しました(画像はありません)
試飲コーナーでは、限定焼酎買って帰りました。
さて、お昼ご飯ですが……

(ToT)/~~~

近くに枕崎市お魚センターがあったんで、そこの「さかなや食堂」にて、さかなや定食(650円)を頂きました。鰹の刺身美味しかったです。

ちょこっと撮影して、いつき串木野市へ移動しました。

いつき串木野市にあるジャズ喫茶パラゴン(今年2回目)別棟に焙煎室を持ち、店内には店の名前と同じ名のスピーカーが…

マンデリンコーヒーとシフォンケーキを頂きました。独りでは長居しずらいから、次回はデミオ仲間と訪れたいですね(^^)
その後は、川内にある、お肉屋さんに寄ってから、九州ぐるりんパス活用で、南九州道〜九州道鹿児島経由で帰りました。
長々とブログ見てくれて、ありがとうございました。
PS.12/9にイオンシネマで映画「かぞくいろ」見てきました。肥薩おれんじ鉄道と鹿児島県阿久根市が舞台です。
「おれんじ食堂」乗ってみたいww(安くはないけど……)
http://www.railwaysmovie.jp
ブログ一覧
Posted at
2018/12/12 10:36:50