• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とだ@SOCの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2020年7月28日

純正ラジオアンテナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1848317/album/943198/
1
ボディ外側の十字キャップを外します。
2
ボディ外側の十字キャップを回して外します。
手で回すか、ペンチなどではさんで回します。
3
黒い樹脂パーツを外します。
4
トランクの内張を外します。
内装外しか、マイナスドライバーでキャップを外します。
その後、プラスドライバーで止めねじを外します。
5
・電源コネクター(上の矢印部)を押しながら外す。
・○の六角ボルトを外す。
 よく覚えていませんが、写真に写っていないところにも、六角ボルトがあったかもしれません。
・裏面のアンテナケーブルコネクターは、引張れば外れます。
・水抜き用のホース(下の矢印部)は、引張れば外れます。
6
取外したアンテナ本体です。
ネジを外し、黒いフタを外します。
本体内にアンテナの下の樹脂部分が引きちぎれて残っているので取外します。
7
アンテナ本体の電源だけを接続します。
8
カーステ電源オン=>カーステ電源オフします。
この電源オフのタイミングでアンテナ本体のモーターがアンテナの巻き取りを始めますのでタイミングよく、新品のアンテナを突っ込み、巻き取らせます。
ギザギザがある部分がうまく歯車にからむと一気に巻き取ってくれます。
ここまでできたら、逆の手順で組み付けるだけです。
フォトアルバムの写真
完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ADDZEST ADZ415装着

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

空気圧センサーの調整

難易度:

減衰調整

難易度:

コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とだ@SOCです。 93年から2台、JZA80を乗り継いでいます。 富士スピードウェイにたまに走りに行きます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1997年購入の2台目80スープラRZを乗り続けています。1台目は1993年にSZを購入 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
キーレス人生初、電子制御モリモリで操作に戸惑ってます。
トヨタ bB トヨタ bB
気持ちはサブですが、殆どメインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation