• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いカメの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2010年9月19日

バックフォグをバックランプ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オプションで一緒に付いて来てしまうバックフォグ。
しか~し、その使用頻度はほぼ皆無・・・
イラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ

おまけに、通常バックランプとして使用する部分をバックフォグ化しているので、夜バックする時暗いんですщ(´□`)щ オーマイガーッ!!
みんカラではバックフォグ無しのテールランプユニットを移植されている方もいますね。
で、その移植ですが、F型以降のインプであれば無加工との情報が!
つまり、コネクタの端子の配置がノーマルとバックフォグ用で違うだけって事になります。

ってな訳で、コネクタばらしてみます。
2
どこが違うのか、左のテールユニットも外します。

コネクタは6極ですが、1箇所使用されていません。
写真は車両側のコネクタを後ろから見た状態です。
3
お次は、右のテールユニットです。

車両側のコネクタは6極全部に配線されています。
どうやら、1つ多い配線がバックフォグのスイッチの配線の様です。
(写真左下が追加になってる配線です)

因みに、写真撮り忘れましたが、6極全部に配線されているのは車両側のコネクタだけです。
ユニット側は5極しか使用していません。
4
赤い丸が使用していない部分です。
よって、ランプユニット側のコネクタの一番右下の端子を一旦取り外して、右上に差し込めばOKです。

注意
思い出しながら書いてますので、もしかしたら間違ってるかもしれません。
作業は自己責任でお願いします。
5
こんな感じで端子を外します。
外し方は、知ってれば簡単です(^ ^ ;)
ランスに引っ掛かってるだけなので、精密ドライバーのマイナスでちょっと持ち上げて、その間に電線引っ張れば簡単に外れます。
6
これは使用していない極のコアを塞いでいる防水シールです。
再利用しますので、捨てちゃ駄目です。
7
端子を入れ替えて、使用していないコアに防水シール入れて、全部元に戻したら終了です。

ちゃんとバックギアに入れると点いてます。

これが道交法上問題無いかまだ確認していません。
元々は、バックフォグ無しのテールユニットを購入してちゃんと対応できるか試してみた作業です。

もし、これを真似される方が居ましたら、全て自己責任でお願い致します。



2010/12/26:Dラーでの車検の事前検査でNGとなりました(^ ^ ;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションバルブ交換

難易度:

光軸調整

難易度: ★★

(再)ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ライトバルブ交換(ロー側)

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

黄ばみ落とし&コーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月19日 0:07
初めまして、るーらーと申します。

実は私もバックフォグの撤去を考えており、ディーラーから配線図を手に入れ、トライしてみたのですが、どうも5.の引っこ抜くところが出来ません。
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月23日 22:12
初めまして、返事遅くなってしまい申し訳ありません。

コネクタを正面から覗くと端子が見えますが、もっと奥を覗くと、コネクタの樹脂部分が端子に引っ掛かっている部分があります。
その引っ掛かっている部分を、マイナスドライバーで持ち上げておいて、その間に電線引っ張ると抜けます。

下記のサイトが分かりやすいですね。
ページの下の方に断面図で説明があるので見てみて下さい。
http://e-rebirth.net/products/info/top_connector.html

コネクタは大体同じ構造ですの、頑張って下さい。
追伸
作業、その他の問題は自己責任でお願いしますね。

プロフィール

40歳過ぎたおじさんです。 ミラーレスカメラ持って道志みち~山中湖や小菅村辺りを早朝ドライブしてます。 グーグルのストリートビューで絶景が楽しめそうな林道を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
何だかんだと丸18年が経過し、一番付き合いの長い車となりました。 家族との移動は基本NB ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻の新しい相棒です。 アルトからの乗換えなので、全てが良くて満足してます。 ドライビング ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いや~ この車は楽しかった! 新古(走行距離30km)で購入して、最終的には111,34 ...
その他 その他 その他 その他
今はTB-03をドリフト用にして遊んでます。 IFSをスタンダードタイプのサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation