• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月18日

暫定でのクルコン走行!!

暫定でのクルコン走行!! 今日は長距離を走る予定があったので、ちょいっと擬似スイッチを作ってみました。
工具箱にあった手持ちの抵抗が100Ωのしかなかったので6本直列+3本パラで633Ωです。

赤のスイッチがMAINのON/OFFで、黒いスイッチが-/SETです。

60Km/hくらいで走行中に、MAIN→ON! そしてSET! ドキドキしながらアクセルペダルを離すと・・・


確かに速度キープしています!クルコン走行成功です!
っといっても本当に効いているのか、惰性で走っているだけなのかイマイチ感覚がつかめなかったので、アップ/ダウンの激しい首都高で試してみました。
80Km/hくらいでSET。しばらくすると上り坂に、、、
「ウィ~~~~ン」とタコメータが上がり、速度をキープし続けようとしています。

完全に作動しています。そのまま、黒いスイッチを押し続けるとキープ速度が徐々に落ちていくのも感じられました。

ココまでくれば、ゴールは目の前ですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/18 22:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

セルフ?
ターボ2018さん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

暑い🥵
パパンダさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

あたりますように!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2006年6月18日 23:15
これ!見せて頂いた時に、あっ!やっぱりちみちみちみさんは
すげ~~って思いました♪ゴール!楽しみにしてますネ♪
コメントへの返答
2006年6月18日 23:28
いえいえ。 ^^;
これもいろいろな方々にお世話になっているからなんですよ。
自分ひとりではココまで・・・
おそらく無理です。
応援ありがとうございます!
成功したら改めて公開しますね!
2006年6月18日 23:43
こんばんは!
さすが!ちみちみちみさん!
抵抗値  わからん!
しかし 今のコンピューターは、抵抗値を認識するタイプに変わってるんですね!
技術は、進んでる!・・・ついて行ってませんから・・・笑!
コメントへの返答
2006年6月18日 23:57
こんばんは♪
正確には、その抵抗を介して流れる電流値を検出しているのではないでしょうかね。
抵抗を介さないでスイッチONで閉じる回路は100%電流が流れるとすると、○○Ωの抵抗を介すれば○○%の電流になる、ってことをECUは読み取るんじゃないですかね!
お・そ・ら・く、ですけど (^^;
2006年6月19日 0:15
ちみさん、こんばんは!

初クルコン走行おめでとうございます。
今日、ECUへの接続の大変さをお聞きしまして、ちょっとめげそうですが、私も機を見てトライするつもりです。
(例のソ○ーのアレで・・・w)
コメントへの返答
2006年6月19日 12:42
こんにちは♪
ソ○ーのアレですね!
頑張ってください!もしオイラで分かることがあればご相談のりますよ!!
2006年6月19日 0:27
ちみちみちみさん、こんばんは!
成功おめでとうございます。
きょうび、ハーネスの重さって全体で何十Kgにもなり、燃費や排気ガスへの影響もバカにならないって聞きます。このタイプなら配線が5本必要だったのが2本で済みますもんね。
では、最終ゴール楽しみにしてます!
コメントへの返答
2006年6月19日 12:44
こんにちは♪いつもありがとうございます。
ゴールはもうすぐです!確かに、ECU直結スイッチですもんね。やることが大胆すぎましたかね?
>_<
2006年6月19日 15:47
こんにちは♪
クルコンを自作してしまうとは・・・さすがの一言です(^^ゞ
動作確認も終了して、あとは見た目の加工ですか?
完成を楽しみになってますよぉ~(^^)
コメントへの返答
2006年6月19日 22:08
こんばんは♪
実はクルコンスイッチはもう取り付いているのですが、G10コネクタにターミナルがささっていなかったので活用できてないんですよ~!
今、ターミナルを入手中なのでそうしたら、ちゃんとハンドル横のクルコンスイッチで制御できそうです!!

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation