• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月20日

克服!卵アレルギー!

克服!卵アレルギー! ウチの王子は生後約8ヵ月後の頃、ある離乳食を食べた時、口の周りにブツブツが出てしまったんです。

鶏卵による食物アレルギー反応です。

それから、体質改善の薬を飲み続け、誕生日でのケーキも5大アレルゲン不使用のものでした。

卵や牛乳を使ってないスポンジケーキって、パサパサしてて正直おいしくないんですよね。(/_\)。。。

でもおいしいね~! )^¬^(っと言いながら喜んで食べてる王子を見てると、なんとも切なく気持ちでいっぱいでした。

しかも、オイラは玉子料理だいすきですから、余計に可愛そうでした。



何度も血液検査などを受け、ちょうど2年経ち今に至るわけですが、今日やっと検査を受けてきたんです。

卵を含む食べ物(プリンやパン等なんでもいいらしい)を食べさせ反応を見る、といういたって単純な方法ですが、万一の場合、発作が起きてしまったり、ひどい人になると呼吸困難にまでなることもあるらしく、点滴を受けながら食べさせたようです。
しかも、この検査は患者側の任意なので「同意書」が必要でした。


王子の場合は「蒸しパン」を食べさせたそうです。

結果・・・反応出ず!

(≧ω≦。)ウレシー!

検査が終わってもその後の様子をみるため、そのまま約1時間ほど病院の中で待機だったそうです。



卵を含む食べ物も少しずつ食べさせて、どうにか小学校上がるまでには完治して欲しいです!




・・・と、今日は親バカ日記でした!
ブログ一覧 | 親バカ日記 | 日記
Posted at 2007/06/20 20:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年6月20日 20:49
おめでとうございますexclamation×2exclamation×2

同じアレルギーの子供を持つ親として、自分の子供のように嬉しいですうれしい顔

やっぱり、給食はみんなと同じモノを食べさせたいですもんねウィンク

まだ小さいウチに改善が見られたのであれば、完治は確実ででしょう。

ゆっくり、ゆっくり完治させたいですねるんるん

本当に×2、おめでとうございます揺れるハート
コメントへの返答
2007年6月21日 14:57
こんにちは♪

ありがとうございます!!

ほめっとさんちもアレルギーお持ちだったんですよね~!

ほめっと家はアイスケーキでしたっけ?

ほめっとさんちも、早く治ってくれるといいですね!
2007年6月20日 20:57
おめでとう!!!!

アレルギーのことを考えて
現在、様子見の離乳食です。

まだ、卵は口にしてません。
とりあえず、小麦粉はクリアのようです。

このまま、問題なく進むといいですね!
コメントへの返答
2007年6月21日 15:01
こんにちは♪

ありがとうございます!!

5大アレルゲンを初めて口にするときは気をつけないと!ですね。

おっ!小麦はクリアですかぁ。そうですね、このまま順調に進んでくれるといいですね!

ワンさんのところは不安も安心感も2倍ですもんね! (^_<)
2007年6月20日 21:22
おめでとうございます!

ほんとうに良かったですね。
甥っ子が卵アレルギーでしたが、今では何でも平気です。
まだまだ気をつけないといけないと思いますが、良かったね!!
コメントへの返答
2007年6月21日 15:03
こんにちは♪

ありがとうございます!

甥っ子さん、復活ですかぁ~!
力強い情報で、励みになります。

このまま感知してくれると委員ですがね・・・
2007年6月20日 21:23
ばんざ~い(^0^)/

ホント良かったですね

イロイロな事に興味をもつ子供にとって制限があるのは辛いですよね
親としても

うちの子も離乳食始まってますがはじめての物はドキドキします
コメントへの返答
2007年6月21日 15:05
こんにちは♪

ありがとうございます!!

5大アレルゲンを初めて口にするときは気をつけないと!ですね。

ウチの王子は「卵は親が食べるもの」という意識があるらしく、自ら食べようとはしないのですがねぇ~

↓続く・・・
2007年6月20日 21:49
こんばんは、です。

おめでとさん指でOKです。

ウチの子も玉アレルギーでしたが、今ではご飯に生卵をかけて食べてもなんともないですよ~!

ちみさんちの王子も大きくなれば生娘を食べても大丈夫になりますよ!
1字まちがえました。

コメントへの返答
2007年6月21日 15:08
こんにちは♪
ありがとうございます!!

・・・↑続き
おままごとの時、玉子を食べるふりをして「おいしいねぇ」と言っているのが、とても切なく感じますxxx

そうそう、オイラの王子ですから、大人になれば生娘だけでなく、なんでも「生」で逝きますよー(核爆)


・・・もちろん、生ビールですよ!
2007年6月20日 22:11
おめでとうございます\(~o~)/

アタシも玉子料理は大好きです♪
ウチのチビ達は、幸いなんでも食いますが
特に納豆好きです^^(笑

子供がたくさん食べてくれて
成長してくれるのが
親にとっての幸せですネ♪

コメントへの返答
2007年6月21日 15:33
こんにちは♪

ありがとうございます!!

納豆、ウチの王子も大好きです!
やっぱ、食べ物って満足に食べれないと辛いですよね~

てつぽん@さんも、そうとうな親バカさんですな~(¬。¬)
2007年6月20日 22:39
おめでとう御座います♪

オイラのジュニアも10ヶ月ですが、小麦粉&卵系は平気っぽいです。
あとは蕎麦とか平気でいてくれればいいですが・・・

とにかく改善されてよかったですね!!
コメントへの返答
2007年6月21日 15:34
こんにちは♪

ありがとうございます!!

おっ!順調でいいですね!

中には米もダメな子がいるらしいんですよ。。。

親の食生活が影響しているんですかねぇ・・・
2007年6月20日 22:44
もと養鶏場の息子として
見逃す訳にはいかないお話です。

でも、アレルギーは
好き嫌いとは違いますからね。

早く卵食べられるようになってちょうだい!
コメントへの返答
2007年6月21日 15:36
こんにちは♪

ありがとうございます!!

えっ!?ritzさんの実家って、タマゴ屋さんですのぉ~~~!?

以外でビックリです!(^^;

朝のハムエッグ、昼の卵焼き、夜の似タマゴなど、タマゴ尽くしの日が迎えられるといいなぁ・・・
2007年6月20日 23:11
良かったじゃないですかぁ!

おめでとさーん♪

徐々に慣れるといいですね^^
コメントへの返答
2007年6月21日 15:38
こんにちは♪

ありがとうございます!!

一気に治ってくれなくても、徐々にでいいから完治して欲しいです!

王子の卵デビューが待ち遠しいわ~♪
2007年6月20日 23:19
おめでとうございます!

養鶏業を営む私としては嬉しいお知らせです♪

卵が食べれる様になったらウチの新鮮卵をお届けしますので是非食べてみてくださいね♪
コメントへの返答
2007年6月21日 15:41
こんにちは♪

ありがとうございます!!

TORIYAさんのコメ待ってました!

必ずコメくれると思ってましたよー!(爆)

新鮮な卵って、割って卵白がふっくらしてるんでしたっけ?

早く食べさせたいデース♪
2007年6月20日 23:21
おぉ~、オメデトね♪

アレルギーって難しいもんね


ナマでぶっかけ・・・・・チガッタ

生卵のぶっかけご飯が早く食べられるとイイですね♪
コメントへの返答
2007年6月21日 15:42
こんにちは♪

ありがとうございます!!

アレルギー、、、ホント辛いです。

ぷーさんのお嬢ちゃんは大丈夫ですかぁ?



やっぱ、卵かけご飯は「ナマでぶっかけ」がキホンですよね~~
(⌒3⌒)
2007年6月20日 23:30
こんばんはぴかぴか(新しい)
どうもおめでとうございまするんるん
良かったですね~わーい(嬉しい顔)
これで、卵料理も少しづつ食べさせてあげれますねショートケーキ
同じ子を持つものとしては、アレルギーって大変だぁ・・・あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年6月21日 15:45
こんにちは♪

ありがとうございます!!

100歩譲って「卵」単品は食べられなくても、卵を含む食品まで食べられないのは可愛そうですxxx

卵はつなぎとして使用されていることも多いらしく、嫁さんも神経質になっていた気がちょっと楽になったそうです!(^^)Y
2007年6月20日 23:31
こんばんは~

おめでと~ございます~♪
TORIYASANも喜んでますね~(^o^)

確かにアレルギーを持っていると
いろいろと大変ですもんね~。。。

完治することを千葉は船橋の地より
お祈りしま~す★
コメントへの返答
2007年6月21日 15:48
こんにちは♪

ありがとうございます!!

食物アレルギーは、小学校での給食が一番可愛そうです。

それから、牧場などへ行った時、おいしいソフトクリームを一緒に食べるのが夢なんです。

ゆっくりでいいから、完治してほしいなぁ・・・
2007年6月20日 23:41
まいど~(^o^)

ウチも下が全滅なんですよ~。
アレルギーから喘息にもなってますしね。

でも、来週小麦の検査です。
やはり同じように食べさせて、数時間様子見。
ダメならそのまま入院になるんですよ。

牛乳、卵はまだまだ問題外・・・・
せめて小麦がOkになれば、ラーメンもパンも食べられるようになりますから。

お願い、セーフになってくれ~!!

ちみさんの所は、ホントに良かったですね。
小学生くらいまでは残ることが多いみたい。

お互いにがんばって見守って逝きましょうね(^^)/
コメントへの返答
2007年6月21日 15:51
こんにちは♪

ありがとうございます!!

えっ!?5大アレルゲン全部ですかぁ???
そりゃ辛いっすねぇ・・・

少しずつでいいから、なんとか治って欲しいですね。

今ちょっとの入院で少しでもよくなれるなら、そうしてあげたいですね。
食生活は一生のことですからね・・・

奥様も神経質になりがちでしょうが、前向きに頑張ってくださいね!!
2007年6月20日 23:53
ホント良かった~♪

アタシの大親友の息子も卵ダメでした!
一緒に外食に行くと成分チェックを
しながら注文したり・・・大変ですよね!
てか、食べれない本人のことを思うと
辛くて。。。

でも今では(小3)バクバク何でも食べてますよ~

王子くんにも思いっきり食べさせてあげたいね♪

コメントへの返答
2007年6月21日 15:54
こんにちは♪

ありがとうございます!!

ウチもそんな感じで・し・た!(爆)
でも、今は低アレルゲンメニューというのがあって、5大アレルゲンを使用していないお子様メニューがあるんですよ!

なので、外食はそれらのメニューがあるココスやガストが多いです(^^;

王子の卵デビューが待ち遠しいです!
2007年6月20日 23:55
こんばんは^^

よかったですね~

私は小さい頃卵アレルギーでした。

食べたくても食べれなった記憶があります。

まだまだ、心配でしょうががんばって下さい。

コメントへの返答
2007年6月21日 15:56
こんにちは♪

ありがとうございます!!

るっちさん、卵ダメだったんですかぁ!?
w(゜o゜)w

克服者の生の情報が聞けてすごく励みになります!
王子も、るっちさんの様に完治してくれるといいなぁ、と思ってます!
2007年6月21日 2:20
ちみさんこんばんわ♪

うちも娘が、食べ物じゃないけど猫アレルギーと、診断されました(笑)

王子はホント、良かったね!あたしも嬉しいッス♪

ちなみにあたしも最近、猫アレルギーかも。。。(爆)
コメントへの返答
2007年6月21日 15:58
こんにちは♪

ありがとうございます!!

そうそう、いるんですよね!
動物アレルギーの人も多いようですよね。

何が原因なのでしょうかねxxx

でも、女の子じゃネコって好きなんじゃないですかね!
それもそれで、可愛そうですね・・・
2007年6月23日 1:35
おめでとうございま~っす♪

ホントに良かった!

少しずつ慣らしていって・・・
いろいろ美味しいものが食べられますね♪

焦らず少しずつ・・・
完治に向けてガンバってください!

ちなみに私も、がみさん親子とオソロです・・・(爆)
コメントへの返答
2007年6月25日 9:29
ありぎゃとうございます♪

そうですね。わざわざ卵を食べさせるわけではなく、普段の食生活の中で徐々に取り入れていこうと思ってます。

Jrがネコ飼いたい~!といってもパパの一声で「却下!」になってしまうんでしょうね(^^;
2007年6月24日 22:40
こんばんは三日月
良かったですね~ムード

実はウチの子もそうなんですよ冷や汗2歳の時も再検査しましたがバッチリ反応有りで。。。でも、ちょっとずつあげていったら少量ですけど炒り卵など食べれるようになりましたひらめき

コメントを見ると、けっこう悩まれている人が多いんですねあせあせ(飛び散る汗)クルマ以外の悩みもヒントをくれていいですね芽
コメントへの返答
2007年6月25日 9:33
おはようございます♪

ありがとうございます!
こんなところにも共通点が・・・

最近の子って食物アレルギーがすごく多いらしく、ディズニーランドでも低アレルゲンメニューを取り入れたレストランが増えてきてますね!
(行く前に必ず事前にFAXでもらってるのですが、対応しているレストランがどんどん増えていってます。)

卵そのものは食べられなくても、せめて「卵を含む料理」は食べさせてあげたいですよね・・・

お互い、ガンバリマショ!

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation