• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

何とか通りました(汗)

何とか通りました(汗) え~と、、、

一部の方はご存知かと思いますが、未着手いじりがありまして・・・
ritzさん、TAKE4さん、なんとか進んでますよ~

盆休みを利用し、着手しました。



とにかく、スライドドア内(!?)と分解するのがタイヘンでしたぁ(汗)

ツメを折らないように・・・っと、心がけるのも無駄な抵抗で、この暑さだとツメフックもグニャ~と曲がってしまいますxxx

でも、なんとか分解できて、無事配線を通すことができました。

今回必要な2本+予備2本を通しました。

もう2度と分解したくない箇所です!(爆)


まだ、完成はしていないので続きはいつやろうかなぁ・・・
ブログ一覧 | ESTIMA | 日記
Posted at 2007/08/15 01:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

T10到着
V-テッ君♂さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年8月15日 2:36
ドアスポ?ポッちっと?

暑いのによくやりますなぁ~(爆

オイラはバカンスでワイハですよ!
パツキン最高♪
コメントへの返答
2007年8月15日 21:32
ポチッ♪と化です!!

でも、持っているのはスイッチ部だけなので、この後、自作遅延リレーをかまします!!

さぁて、完成はいつになるかなぁ・・・
2007年8月15日 5:38
この配線通し、2回ほどやりましたが
そこで得たモノは・・・『全バラシw』
実は内部のコルゲートは2分割になっとるとです(汗)

ただ、全バラシは片方ずつ行った方が良いです。
・・・組み方忘れた際のリカバリーで←マヂ
・・・自分がそうだったから...(-д-;)
コメントへの返答
2007年8月15日 21:34
ゴホン、ゴホン・・・

え~と、、、オイラのはアエラスで、しか~も、両側オプションをつけなかったので片側しか必要ありませーん!!

スライドドア車って、初めてなので電動である利便性がイマイチ実感なくて「こんなオプション、いわんわ~」ってケチッちゃいましたxxx(爆)
2007年8月15日 10:32
ちわ♪

オイラもポチッと化の配線をこのジャバラの中を通しましたが分解がやっかいですよねぇ(^^A

ってか、予備の配線通しておくなんてさすがちみさんですね(^.^)b

コメントへの返答
2007年8月15日 21:36
あざーっす!

ドアスポットライトは、きっとつけないと思いますが「2度とやりたくない作業」という思いから、通しておきました(^^;

でも、、、予備配線利用する時が来たら、運転席側もやらなきゃなんだよなぁ・・・(汗)
2007年8月15日 11:45
本当にお疲れ様でした!
私もあの日の悪夢がよみがえります(爆)

暑いと、爪とそっ~とやるのは最初だけで
最後は折れないでくれと祈りながらでした(笑)

運転席側未施工なんで、涼しくなったら
やります!!

私も予備通しとけばよかった・・・
コメントへの返答
2007年8月15日 21:39
この作業、ホントいやですね(^^;

クルコン付け時、エンジンルーム内のECUバラシ→車内配線よりもいやカモ・・・

一応予備を通しておいたんですが、使うことがあるかどうか(笑)

ドアスポつけるとしたら、運転席側をやらなきゃだし・・・(汗)
2007年8月15日 11:57
こんにちは~です。

マイエスの配線通し作業は何時ごろの予定でしょうか?

予定が決まり次第お知らせ下さ~い。
コメントへの返答
2007年8月15日 21:47
え~と・・・

工賃として、¥5000/1時間頂きますがよろしいでしょうか!?(爆)

でも、この季節でなければ、そんなに苦は感じないカモです(^^;

ぜひお試しください!!
2007年8月15日 15:34
配線通し乙でございます、

アタシにはマネできましぇん

・・・暑くてねぇ
根性ナシですハイ( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2007年8月15日 21:49
この季節に車内こもりっきりの弄りは、マジ辛いですxxx

辛いというか、苦しいという状況ですxxx

でも、わざと身体をいじめ、キンキンのビールをプハ~ッっと!!

たまらんです!!(^^V
2007年8月15日 20:37
こんばんは♪

私も同じ道を追いかけます(^^;

でも、ボーナス没収で時期は未定ですの・・・(T_T)
コメントへの返答
2007年8月15日 21:51
ここは、もう少し涼しくなってからやったほうがいいっすね!(汗)

このボタンって、何気に高いんですよね~・・・

ボクの場合、あまりわかりませんがxxx(謎)
2007年8月15日 22:05
こんばんは~(^_^)/

着々とすすんでますねぇ。


そういえば、あの説明で理解することができました?

なんだかんだ書いてたので意味不明になってんじゃないかって思ってたんですが

やっぱり配線は車内スイッチからの分岐でタイマーリレーって感じでしょうか。


私はドアノブとドアフレームがようやくそろいましたよ。1年越し!
これで、ドアノブポチっとに変更できます。が、暇がない(T_T)
コメントへの返答
2007年8月15日 22:40
こんばんは♪
あの節はお世話になりました!
m(。_。)m ペコリ

どうしても、ドア内での実現はムリっぽかったので、素直に線を引きました。

あとは、もともとのスイッチとパラに接続し、自作の遅延リレーをつなげる予定です。

遅延リレーはできているのですが、配線にもちょいっと細工が必要なので、また時間があるときにやる予定です!

今日は、ポチッとスイッチにより、引き出した配線がオープン/ショートするのを確認して、内張りを締めました。

うまく、動いてくれるといいなぁ・・・

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation