• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

王子の保育参観日♪

王子の保育参観日♪ 今日は午前中、王子の保育参観がありました♪

今月は、体調を崩してしまって、熱を出したり咳が続いたりでほとんど登園してなかったのですが、なんとか体調も回復し、無事、保育参観日を迎えることができました!! p(^-^)q



王子は普通どおり9時に登園し、保護者達はその後、9:30に集合。

オイラが嫁と保育園に行くと、王子達は外で元気に遊んでました♪ v(^o^)








が・・・



王子は何をやるにものろのろ・・・(((((っ-_-)っ 遅っ!


王子にはオイラののろまな性格が、完全に引き継がれているようです・・・(笑)
ま、いっか♪オイラの子だし・・・(爆)



10時になり、教室へ移動し親子で紙工作♪



まだまだ慣れない手つきでの紙工作でしたが、上手にできました~!!(^o^v





オイラのスタイルシートにピッタリ♪

スタイルシート用に、正面から写真撮っておけばよかったなぁ~ (^_^;アセアセ




お絵かきや紙工作、紙ねんどなどで、どんどんやらせて、
今度、エス弄りも手伝ってもらわなきゃ!! (^^


ブログ一覧 | 親バカ日記 | 日記
Posted at 2008/06/14 17:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

100度超えは
blues juniorsさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2008年6月14日 19:17
こんばんは^^

保育参観ご苦労様でした~

ウチも長男は超おっとりです(^^;

兄弟の競争が無いからですかね!

三男は素早いですよ(笑)

子どもとエス弄り、夢がありますね!
コメントへの返答
2008年6月14日 21:56
どもども♪(^^;

やはり、長男はこんなもんなんですかね~(笑)

そぉかぁ~、確かに競争心が無いからとマイペースなのかもですね~

だから、弟や妹は、お兄ちゃんが親から叱られる姿をみて育つわけでしょうから、要領よくなっていくわけですね~(笑)
2008年6月14日 19:39
いいブログ、フォトギャラです。

幸せな家庭が想像できます。

王子がピュアに見えます。

自分も子育ての時にブログがあればと思いました。
コメントへの返答
2008年6月14日 21:58
ありがとうございます♪

確かに、今のご時勢は便利なものばかりで、子育ても助かってます!(^^;

デジカメやビデオなどもそうですね!

このブログも、無料ですからいつまで保持されるかはわかりませんが、いい思い出になりますね~(^^v
2008年6月14日 20:21
こんばんは♪

お疲れ様でした~(>_<)

季節にピッタリな工作ですね(^_-)

のろのろしてても、ちゃんと仕上げられれば、いいじゃないですか!!

上手に仕上がってますよ(^ヘ^)v
コメントへの返答
2008年6月14日 22:00
こんばんみ~!!(爆)

そうなんですよ~!!(^^v

オイラ親たちも始めての保育参観の体験でして、緊張気味でした・・・

でも、普段は見れない子供達の園生活を見てると、今にも泣きそうな気持ちになっちゃいました・・・(バカ親)

ほめっとさんのように、ベテランパパ&超激スーパー親ばかパパを見習わなきゃ・・・♪
2008年6月14日 22:24
こんばんは!

うちは2人共卒園したので
夏用の麦藁帽子?を見たら懐かしくって(笑)

のろのろでも最後はしっかり
出来たらOKですよ! (*゚▽゚)/
コメントへの返答
2008年6月17日 10:34
6月からは麦藁帽子です♪(^o^v

先輩パパさんたちの話によると「今が一番かわいい時期・・・」とのことですので、思いっきり親ばかを堪能してます!(^^;

もうちょい、競争心があってくれてもいいんですけどね~(笑)
2008年6月14日 23:01
こんばんは。

親バカお疲れ様で~す。

とりあえずは風邪治ってよかったですね~!
コメントへの返答
2008年6月17日 10:37
なんとか復活してくれて、よかったっす!!
(^o^v

今週は様子を見ながら、午前中だけの保育にしてもらってます!(^^;

甘やかしかなァ~なんて思うこともあるのですが、まぁいいや!!(爆)


あ、あの整備手帳は、今画像を最終整理中なので、もうちょい待ってくださいね!!
2008年6月14日 23:47
☆こんばんは~です。

パパさんお疲れさまで~す。
王子の頑張ってる姿を見て
ウルウルですね!
コメントへの返答
2008年6月17日 10:39
はい・・・(笑)

頑張る姿、というか全てにウルウルです・・・(激親バカ爆)

家じゃ見れない王子の行動などに、「いつの間にそんなに成長しちゃったの!?」って驚かされました!!

集団生活の影響って、すごいですね~!!
2008年6月15日 0:01
こんばんは☆

エス弄りの手伝いいいですね☆
粘土でフルエアロ!!たまらないです(・∀・)ニヤニヤニヤ♪
コメントへの返答
2008年6月17日 10:40
粘土でフルエアロ!!

いいっすね~!!(^^

「パパ~、新作できたよ~!!」


なんて、言われてみたいです!(爆)
2008年6月15日 0:12
参観日か~
なつかしいなぁ~

オイラ・・・

先生しか覚えてない^^;

レイコせんせ~
コメントへの返答
2008年6月17日 10:56
どっとさんチは「懐かしいなぁ」って感じる世代ねんですよね~!

でも、もうそろそろ、また参観日に行けるんじゃないですかぁ~!?

お子さんに、早く頑張ってもらわないと!!(爆)
2008年6月16日 12:22
双子だとどうなんだろう???
私の性格受け継いでいたら・・・・
見たくないなぁ~(爆)

参観、したいなぁ・・・
コメントへの返答
2008年6月17日 10:58
双子ちゃんだと、どうなんでしょうね~!?

普段の行動や好みって、やっぱり似てるんですの!?

参観日、めちゃ楽しかったっすよ~!!

今度は面談があるのですが、それはさすがにママに任せます!(^^;
2008年6月16日 17:35
子供さんが、ちみさんの性格を受け継ぐなんて、凄いじゃないですか~、いずれは、好みの物が完全に被って行くのでしょうね(笑)自分の子は完全に、嫁寄りの性格ですので・・・羨ましいです!
コメントへの返答
2008年6月17日 11:00
え~っと・・・(汗)

悪いところは似てくれなくていいんですが、そういったところは似ちゃうんですよね~!(>_<)

AMITSEさんとこは、性格はママ似ってことは、顔はパパ似なんですかネ~!?
(^^
2008年6月17日 11:47
王子の保育園・・・
保護者参加のイベントがたくさんあるみたいで、いいなぁ~(激嫉妬)

王子の工作する姿・・・
その真剣な眼差し・・・
チョーカワユイ(はぁと)

私も来月には『保育参加』に行ってきます^^
半日だけ先生になるのですが・・・
どうなることやら(滝汗)
コメントへの返答
2008年6月19日 0:27
保護者のイベントはやはり気合入っちゃいますね~!!
(^o^v

保育参観の時も、嫁いわく「他のパパたち来るかどうかわからないよ~」とのことでしたが、そんなの関係ねぇーー!!と言って強制参加しました♪

来月はKPAPA先生!?

何を教えるんですの~!?

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation