• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみのブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

マキタにしたよ

マキタにしたよGW以降、週末はお庭DIYにハマってるちみさんです。

いま持ってるインパクトドライバーは、SK-11というもので、いまから17年前に買ったもの。

バッテリーが劣化してしまい、ほとんど充電されない状態になってしまったので新調しました。


少し早い父の日プレゼントかな(^^;




マキタって、めちゃ高いイメージがあったけど、このようなDIYモデルなら手が届く範囲・・・

1.5Ahのバッテリーだけど標準で2個付いてるので、自分の使い方ならコレで十分!


大切に使いますぅ〜(^^)



Posted at 2021/05/14 01:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2020年12月31日 イイね!

玄関アプローチ②が完成したよ

玄関アプローチ②が完成したよ思い付きで始めた玄関アプローチ②のDIYですが、ようやく完成しました。
(手前左側の芝をカットし過ぎた失敗は、とりあえずはこのままに。笑)

実質、7日間くらいですかね。


思い付きで始めたので、材料準備が不完全だったり、作業手順が良くなく手戻りがおきたり・・・

少し失敗もありましたが、いい経験になりましたー
完全に自己マンですが・・・(^^;


明日、年が明けたら開通式しまーす(笑)





せっかくなので防草シートを敷くことにしました。
ザバーン240です。


はみ出た部分を切り取って、


10cm幅の専用テープで隙間なく固定。


流石に10cm幅はしんどいので、このようにして貼りました。


テープを小さくカットして、


シートのつなぎ目や釘の頭も塞ぎました。


そして最後にコレ。バークチップ。


箒でキレイにして、


完成ですー♪(^^)






Posted at 2020/12/31 15:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY
2020年12月29日 イイね!

目地を埋めたよ

目地を埋めたよ今日も場当たり的な作業で、朝からダイソーへ買い出しに。

今日の作業は目地セメントを使うため、こねるための洗面器とスポンジを買ってきました。


約6年前に使った目地セメントが半分くらい残っていたのですが、湿気を吸って固まっていないか心配でした。
・・・普通に使えなのでOKでした。強度が落ちてるカモ?と思いましたが、素人DIYなので気にせず使いました。


今日の作業はひたすら目地を埋めて、スポンジで綺麗にして・・・だったので、常にしゃがんだ姿勢で辛かったです。

これを職業にしてる方、マジすごいっす!!!

今日で95%くらい完成です。
明日には出来上がるかな。正月に間に合いそうで良かったです(^^)


日が暮れかけた頃、後片付けを手伝ってくれた王子に感謝です。
やはり力仕事は頼りになりますね!






約6年前に玄関アプローチを作った際の残り。
問題なく使えました(^^)


砂が入っていた袋を加工して、ホイップクリームの要領で・・・


レンガの隙間もしっかり埋めました。


ケーキ職人になったみたい?


ならす感覚は、やはり指がイチバンです!


約4時間後、時間を置きすぎてしまい固まってしまいました。
スポンジは全く役に立たず、たわしでゴシゴシ・・・
あまり綺麗には落ちませんでしたが、こんな失敗もDIYの醍醐味ですね。


縁のレンガの方は間に合いました。
スポンジがすぐにダメになります(^^;


なんとか完了。素人DIYなので、これが限界ですね(^^;


明日は雨?らしいので、ブルーシートを被せときました。







Posted at 2020/12/29 21:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2020年12月28日 イイね!

ジョイントストーンを並べたよ

ジョイントストーンを並べたよどうにか年内に完成させたくて、大掃除をそっちのけで毎日DIYやってます(^^;


でも、はやり素人のDIYなので、要領が悪いですね・・・

朝はさみぃーし、日没ははえーし、場当たり的な作業なので進捗が遅いです・・・(笑)



今日は昼間、水道屋さんをやってるお隣さんが「コンクリートミキサー使いますか?」と言ってくれました。

手練りは大変なので、ぜひお借りしたいところでしたが、それってお仕事で使ってるやつでしょうし、もし壊したら大変・・・
返却時の掃除もメンドクセーし・・・

ってことで「少量なので大丈夫っすー」とお返事しました。


ご近所さんって、いいですね(^^)





初めてバサモルってのに挑戦です。


てか、厚さ5cm超え!こりゃダメだ・・・続かん!


急遽ジョイフル本田へ急行し、路盤材を購入!
3cm程度嵩上げすることに。


高さを均一にする治具も作って再開です。


ここは歩くところなので、ある程度の水平をとっておきました。


後半は慣れてきました。
こてで撫でると凹凸を感じるので、追加で盛ったり削ったり・・・


日没後までかかり、一気に仕上げました。
完成度80%くらい行ったかな?







Posted at 2020/12/28 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2020年12月27日 イイね!

レンガを並べたよ

レンガを並べたよ本日も連投DIYネタです。

今日の作業は、実際にジョイントストーン(?)を並べて、その両脇にレンガをモルタルで固定しました。
(小砂利も混ぜたので、正しくはコンクリートと呼ぶのかな?)


元々斜めの場所なので、水糸は張らずに完全にフリーハンド。

感覚のみで並べました(^^;


まぁDIYなので、失敗したらまたその部分をまたやり直せばいいし・・・

DIYはどのように施工したかがわかるので、そういった点でいいですよねー♪♪♪



遊びに来ていた甥っ子の遊び場に・・・(゚∀゚)


レンガは水に浸して・・・


ちょい硬めのコンクリにしました。


カーブに合わせてカット。この作業は怖いですねー


コンクリートを少ししか敷けない場所は、ノロで接着させました。






Posted at 2020/12/28 08:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation