2008年03月27日
これも、弄りというよりは、手直しです。(^^;
実は去年のこの時、HIDフォグの右目が逝ってしまいました。
フォグONのタイミングで、一瞬「ピカッ!!」と点きますが、すぐに消えてしまいます。
きっと、電圧不安定のためだろぉ~と思い、オクでリレーユニットを落としては見たものの、フォグは面倒くさいので、しばらく放置プレイにしてました。
で、今回の独身生活を利用して手直しをと思い、バンパーを下ろしてバッ直てつなげたのですが・・・
やはり、ダメでした!(爆)
純粋にHIDが逝っちゃったみたいです(>_<)
ということで、とりあえず以前に付けていた青いヤツを再びつけました~♪
ぱっや、HIDの方がいいなぁ~!(>_<)

Posted at 2008/03/27 01:47:21 | |
トラックバック(0) |
ESTIMA | 日記
2008年03月26日

先日の美白化を行った時に、LEDを交換しておいたのでせっかくなので光らせてみました。
コレもみなさんは既に実施済みの定番ですね・・・(^^;
今更ですが・・・ ちょびっとだけの整備手帳
Posted at 2008/03/26 18:10:30 | |
トラックバック(0) |
ESTIMA | 日記
2008年03月25日
★祝★キタカン初!!コメオフ!!
オイラが独身生活のうちに「キタカンでプチを・・・」と誘ってくれた
お友達のぷさん。
せっかくなので、場所はココをリクエストしました!!

↑1台まだ到着前の写真ですxxx
コメオフで~す!!(爆)
・・・といっても、コメダではなく、コメリですが(サブ)
本日、お昼頃いきなり決まったコメオフですが、急にもかかわらず
皆
さ
ん
ありがとね~!!
これで無事、独身生活を終えれるわ~♪
・・・と言っても、あと2日ありますが(^^;
Posted at 2008/03/26 01:55:17 | |
トラックバック(1) |
オフ | 日記
2008年03月24日
「弄り」というか・・・
手直しです。(爆)
3/22AMの作業です。
去年の秋頃から、自分で後付けしたAC100VをONにするとインバータへ供給しているBATのヒューズが切れてしまう、という現象が出ていました。
そのBATとは、ナビ裏からとっていたので、同時にナビやETCも逝ってしまうという厄介なものでしたxxx
去年のTMSFおっふで、カメラのバッテリーを充電しようと思い、ONにしたらまたもや切れちゃい、大変な思いをしました(^^;
ってなことで、今回インパネ周りをバラバラにするついでに手直しを行いました。
早速、原因調査開始~!!
インバータを外してからスイッチをONにすると・・・
切れません!!
ってことで、簡単に切り分けできちゃいました。
クルマから外したインバータを部屋へ持ち込み調べてみると・・・
インバータ入力の+と-がショートしてました~!(>_<)
インバータの故障です。
これじゃぁ、ヒューズ飛ぶわけだ・・・
ってことで、近所のホームセンターで新調し、付け直しました。
配線が以前と思いっきり変わったので、忘れないうちにメモ残しておかなきゃ~!(>_<)
Gエデの場合は、ワイヤハーネスが通ってるから、純正風に簡単に取り付けできるんだろうけどなぁ~・・・(泣)
初期のエスは全部自作でーす!!!(涙)
そぉいえば、整備手帳UPしてみましたよ~!!
見てね~♪
美白化 その①
美白化 その②
美白化 その③
美白化 その④
美白化 その⑤
↑ちょいサブ・・・(謎)
AC100Vコンセント手直し①
AC100Vコンセント手直し②
Posted at 2008/03/25 02:23:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年03月23日
今更ですが・・・
行いました。
オイラはエスを通勤に使っているので、インパネをずぅ~っとバラバラにしておくことは、普段じゃできないので、この独身生活を利用してやってみました♪ (^o^v
Panaナビの操作ボタンが青なので、白を青にして見ました。
(ってか、皆さんのパクリですがね!!汗)
全てのスイッチ類を部屋へ持ち込み、毎晩シコシコと・・・
通勤は嫁のディンゴでした!!
燃費良いし、乗り心地もGoo~d!!
さすがは、14インチのフワフワ純正サス♪
整備手帳は、もう既にたくさんの方がUPしてますし、写真を撮りながらだと作業が捗らないので、少~ししか撮れてません!!
でも、その少~しの写真を徐々にUPしてみようと思います!!
既に実施済みの方々の整備手帳を参考にさせていただきました。
特にむーちん。さんやrantarou 乱さんにはメッセ等で特にお世話になり、ありがとうございました。
Posted at 2008/03/24 02:11:31 | |
トラックバック(0) |
ESTIMA | 日記