• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

吉牛を食べたよ

吉牛を食べたよ冷凍ですが。。。

今日は10時過ぎまで仕事があり、帰りが遅くなってしまったので、夕食は非常用に買っておいた冷凍ので済ませました。

といっても、賞味期限が近づいてたのでちょうど良い機会だったのかも(笑)


ってかこの吉牛、1パック$5くらいするのですが、超うめ〜〜〜!
(о´∀`о)

日本の吉野家で食べるのも、全部コレじゃね?ってくらいに同じ味がしてます。

ひとつ残念なのは、アメリカには紅生姜が売ってないこと。。。
お寿司用のガリは見たことありますが、紅生姜は見たことないですね〜


また、非常食用に買っとこう〜っと。
( ◠‿◠ )
2017年05月15日 イイね!

赴任後、4ヶ月が経ったよ

赴任後、4ヶ月が経ったよアメリカ🇺🇸で単身生活を始め、4ヶ月が経ちました。

4ヶ月も経つと、いろんなことを経験するものです。。。

経験しなくていいことも、時とともに訪れるようです。。。


はい、パトカーに止められました!!!(爆)

昨日キャデラックランチの帰り、天気も良く速度も75マイルと快適!
・・・しかし!気がついたら背後にピッタリ付けられてました!
∑(゚Д゚)

走行していたU.S. Highwayは75マイルで気持ち良く走行していると、突然、街が現れるんです。
その直前に65→60→55→40マイルの様に規制速度が変わるんですが、それを狙ってパトカーは張ってるんです。。。

しかーし、それを知っていたσ(^_^;はきっちり守っていたハズなのになんで???と思いながらも右側の路肩に停車しました。

停車後も両手はハンドルを握り、おとなしくしてないと銃を向けられるらしいので、免許証提示の準備などは後回し。
カバンの中をゴソゴソしようものなら「コイツ拳銃持っとんのか?」と疑われ、「動くな!」と発砲される場合もあるそうです。

停車後、しばらくしてもお巡りさんが出てこなかったのですが、どうもσ(^_^;のナンバープレートから、手配車両でないか?所有者は?その人物とは?などを端末で調べていたそうです。

しばらくすると、カーボーイハットを被り助手席側から"How are you?"とやってきました。「はい?何か違反でも?」と聞いてやろうかと思いましたが、ここはアメリカ。"I'm okay..."とテキトーに答えると「お前、フロントのナンバープレートが付いてないけど?」と聞いてきました。あ、それは・・・汗

実はフロント側のナンバープレートを付けていなかったので、それで止められた様です。
・・・が、ちゃんと説明しましたよ。^^

「車両の構造的にそのまま取り付けると、この様に(顎がしゃくれたみたいに下側が前に出る感じで)斜めになってしまい不安定なんです。だから、ビス留めするところにスペーサーが必要なんだが、まだ買ってない」と。
「わかった。今回はただの警告だから、帰ったらすぐに対応する様に」との事で、σ(^_^;の免許証を持って一度パトカーへ戻りました。
(警告と聞いて安心し、撮った写真がコレです)

何やら英語がたくさん印字された感熱紙を渡されたので、Warningの文字を確認しサインをしたら、"Have a good day!"と去って行きました。




本日、フロントのナンバーは必須ではないんじゃ?と職場の同僚に聞いたら、"Better than non-plate"と言っており、また、ハイウェイの警察は街の警察と取り締まる内容も違うら・し・いです。。。

いや〜、結果的にネタになりましたが、あの赤と青のパトライトがギラギラしたパトカーが背後に付かれると、マジびびりますね〜!


2017年05月14日 イイね!

キャデラックランチに行って来たよ

キャデラックランチに行って来たよお昼ご飯ではありません(笑)
彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

昨日、オクラホマからテキサスに戻り?(といっても全く違う方向ですが)に、実はアマリロという街にホテルを取ってました。

せっかくなのでTOEIC受講後、ドライブをして帰ろうかと。。。

きっと男性なら、多くの方がご存知と思いますが、憧れのRoute66をほんの一部だけ走り、
・ルート66ミュージアム
・キャデラックランチ
・ミッドポイントカフェ
・Texas-NewMexico州境
まで行ってきました。

2日間で走行距離1,036miles(1600km超え)は、ちょい強行スケジュールでしたが、独り身のσ(^_^;は身軽なので。。。


あ、もちろんスプレーで落書きしてきましたよ!
(*≧m≦*)ププッ





2017年05月13日 イイね!

オクラホマ州に行ったよ

オクラホマ州に行ったよ朝6:00に出発しIH35を北上し、10:00にオクラホマに到着。
目的は11:00から予定のTOEIC試験を受けるためでした。

しかーし、時間が近づいてもホールで待ってなさいの指示のみ。5分前の10:55になり、なんと「本会場でのテスト開催は定員に満たないためキャンセルになってるそうです」とのとこ。ʕʘ‿ʘʔ

急いでケータイで調べてみると、確かにCancelledとなってました!(爆)
申し込みする際に、住所も電話もメールアドレスも登録してるんだから、事前に通知してくれてもいいんじゃね?
4時間もかけて来ちゃったじゃんよ!
(๑•ૅㅁ•๑)

っと、怒っても仕方ないのでオクラホマシティにあるレンガ造りの街並み"Brick Town"を観光することにしました。

街の中心には人工の運河が流れており、喫茶店やバーが立ち並び、パターゴルフなんかもできるみたいで、小さいけどオシャレな街でした。
(そんなことなら、事前に下調べしときゃよかった。。。)

お昼は、一人むなしくハンバーガー🍔をいただきました。



それにしてもTOEICの受講代、ちゃんと返って来るんだろうよな〜???
さすがはアメリカ。HPに載せてあるのを見ない方が悪い・・・って、ことなんでしょうかね。
いや〜、参りました。。。_| ̄|○


2017年05月13日 イイね!

鉛筆を買ったよ

鉛筆を買ったよマークシート方式のテストを受けるため、鉛筆を買ったはいいけど帰宅後「鉛筆削り機」が無いことに気づき・・・

カッターで削りました!(爆)


子供の頃にチャレンジした時は、かなり難しかった記憶がありますが、オッサンになるとそれなりにできるもんですね(笑)
(^^;

ダイソーで買った鉛筆なので芯が弱くないか心配ですが、3本あれば大丈夫かな。。。


プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation