• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみのブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

オースティンを観光して来たよ

オースティンを観光して来たよ4時間もかけて来たのにTOEICだけ受けて帰るのもな〜と思い・・・
でも観光と言っても「ただ行っただけ」ではありますが(笑)

①Graffiti Park at Castle Hill
②テキサス州会議事堂
③St Mary Cathedral
④Pfluger Pedestrian Bridge
⑤Lady Bird Lake Hide-and-Bike Trail
⑥6th street(通過のみ)
⑦テキサス州共同墓地

14:00〜18:30で結構行ったな。。。(笑)

夜はまたもやソロキャンプです!
しかし、今夜のキャンプ場は焚き火がダメだそうで楽しさが半減ですxxx





2017年07月08日 イイね!

アメリカでTOEICを受けたよ

アメリカでTOEICを受けたよ朝7:00に出発し4時間近くかけて約250マイル(約400km)を走って会場に着きました。

会場は割と小さめな言語学校。

時間になるまでロビーや受験者控え室で待つよう指示あり。

日本の場合は受験票が自宅に郵送されてくるが、アメリカの場合はネット申し込み時に受領するElectronic Admission Ticketというメールを印刷して持参する。

案内にはパスポートと運転免許証など顔写真付きのIDを2つ持ってくるよう書いてあったが、実際に確認されたのはパスポートのみ。

係りの人は顔写真付きの受講者リストを持っており、そこにサインするよう言われました。
今回の受講者は日本人、韓国人、台湾人の計11名でした。。。


マークシートはLTRサイズの用紙で縦向き。
若干要領は異なるものの、基本的には同じだったかな。。。

一点大きく異なるところは、2行くらいの英文をそのまま転記させられたっけな。サインも併記するので、何かの誓約文なんでしょうね。


出題はPart1の絵の問題が10問あり、旧形式でした。
リスニングは耳が少し慣れたせいか比較的聞き取れましたが、単語を知らないので理解できずxxx
リーディングも文法をちゃんと勉強してないので、ダメですねxxx

受講料も$75.00と日本より高かったので、少しでもいいスコアであることを願ってます(笑)



2017年07月07日 イイね!

トヨタ北米本社を見て来たよ

トヨタ北米本社を見て来たよトランプさんも称賛した「トヨタ北米本社」を仕事帰りにちらっと見て来ました。
といっても、前を通って写真を撮らせてもらっただけですけどね(笑)
(マスコミの写真と同じ角度で・・・^^)


いや〜、デカいね!キレイね!カッコいいね!
さすがトヨタって感じです。


実は、3年前のこのトヨタ移転発表から、この街はどんどん開発が進み、日本人にとってすごく住みやすい環境になったそうです。

くら寿司、ダイソー、牛角、紀伊国屋書店、日系スーパー、日本人経営のヘアサロン、ラーメン屋などなど・・・
σ(^_^;もココに来てもうすぐ半年が経ちますが生活には何不自由ないですもんね。


ニュースの記事によると、これからどんどん従業員も増えていくとのことで、ますます賑やかな都市になりそうです。



2017年07月06日 イイね!

美味しいコーヒーが飲めるようになったよ

美味しいコーヒーが飲めるようになったよアメリカでは一人暮らしのため、これまでついつい敬遠していたコーヒーメーカー。

だって、コーヒーの粉を買ってもなかなか使い切れないので、違う風味のやつに切り替えられないし・・・

でも、ついに我慢できずに買っちゃいました!
Walmartで$29.77の激安キューリグコーヒーマシン。

間も無く家族が来るので、コーヒー好きの妻も楽しんでもらえるかな〜と思って。
o(^o^)o

K-cupと呼ばれる1杯分のパックをセットし、ミネラルウォーターを8fl oz(約240ml弱)を注いでスイッチON!

コスト的には?だけど、これならいろんな味を手軽に楽しめる〜



σ(^_^;の地元が田舎のせいか?日本じゃ見たことなかったけど、今はあるのかな???



2017年07月05日 イイね!

カーナビのソフトを更新したよ

カーナビのソフトを更新したよ地図データは$149.00もするので今回は見送り・・・

タダで更新できるソフトウェアのみ適用しました。(^^;


まず、USBメモリをFAT32で初期化し、特定のフォルダを作り空のテキストファイルを置いておく。

そのUSBメモリを車両側に差し込み、カーナビのモデルとCurrent Versionなどの情報を記録させる。

そしてそれをPCに差し込みアップロードツールを起動すれば、車両側から吸い取った情報をベースに更新ファイルがダウンロードでき、再び車両側にて適用する。

面倒ではありますが、モデル間違い等によるミスが防げるので合理的ではありますね。


ソフトウェア更新後はいくらかレスポンスが良くなったような気もしますが、気のせいにも感じます(笑)


プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation