• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

オリエンテーションに行ってきたよ

オリエンテーションに行ってきたよ今日は午後3時より、明日から姫が通うESLサマースクールのオリエンテーションがありました。

言葉がワカラナイので・・・と妻からヘルプを受け、一緒に行ってきました。

カフェテリアで全体の説明を受け、その後は各教室に行き、担任へのあいさつと個人情報の記入をして終わりました。

各教室には番号が振ってあったのですが、自分がどの番号に該当するのかよくわからず、たまたますれ違った顔見知りのS先生に教えてもらいました。(^^;


姫の担任はB先生とのことで、若くもなくお年でもない女性の先生のようです。
(写真の教室内に見える青Tシャツのお方)

サマースクールは、王子が通っている中学校が使われるので、環境的にも親しみやすく姫にとっても安心できると思います。





また、同じく明日から王子もESLサマースクールに通う予定ですが、姫とは学年が違うので別の学校にて。。。 こちらはオリエンテーションがあるのかどうか?等の情報は一切なく、申込時に控えておいた学校名と日時のみを頼りに行くしかありません。。。

テキトーさもMAXな感じです(笑)

せっかくの夏休みが始まりましたが、6月末までの3週刊、頑張ってね~~~♪








Posted at 2018/06/06 14:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外赴任(ダラス) | 日記
2018年06月04日 イイね!

路上試験、不合格にならずに済んだよ

路上試験、不合格にならずに済んだよネガティブなタイトルにしないためにはどうしたらいいか・・・
今日のタイトルはやや強引ですが・・・(笑)





本日、ハイウェイを突っ走り片道1時間もかけ40分も早く試験会場へ着いたのに、妻は試験を受けれませんでした。


ほぼ時刻通り(9:40)に順番となり、試験官が現れた瞬間"Show me your ID please"と。

・・・Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!汗


要は「本人確認のため、顔写真付きのパスポートを見せよ」ということだったのですが、実は持参していませんでした。



というのも、オンラインで合格した学科試験の申請をしにDPSへ出向いた際に既に提示済みのため、今日はその一連のプロセスかと思い持参しませんでした。
(外国人なので常に所有がキホンであり、(今思い返せば)本人確認のため必須とわかりますが・・・ 受験要項にも書いてなかったし、うっかりしていました。反省)

写真付きの国際免許証ではダメか丁寧に交渉したのですが、受け入れてもらえず「次回の予約を取り直してください」と瞬殺されました。




すぐに、車に戻り携帯から次回可能日を検索すると・・・ 7月上旬。

その時期は日本に帰ってるじゃん!


ってことで、8月1日で再予約を入れました。




でも、この後すぐに雷雨がやってきて、ものすごい土砂降り状態に・・・

予定通りに路上試験を受けていたら、土砂降りという不利な環境なので不合格になっていたかもしれませんね・・・

ということでプラス思考でいきましょっ♪♪♪ ^^




Posted at 2018/06/05 16:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外赴任(ダラス) | 日記
2018年06月03日 イイね!

縦列駐車の練習をしてきたよ

縦列駐車の練習をしてきたよママが・・・(笑)

明日、運転免許の路上試験を予定しているので、片道約1時間かけて実際のDPS(免許センターみたいなところ)へ練習に行ってきました。


まずは縦列駐車。試験時はバックモニターを隠されるかもしれないので、サイドミラーと感覚だけで範囲内に入れなければなりません。
てか、意外とうまいね〜ママ(^^;

次に実際にテストコース(と思われる)を走ってきました。
ココのDPSは1年前にσ(^_^;が受けたところなので、コースが変わってなきゃこれで大丈夫のはず。
主に、速度超過、ウィンカーの出し忘れ、一時停止、一方通行、直線バックの安定性、Allway Stopなどですかね。


明日は引率のため朝一で一緒に出発し、お昼過ぎには帰って来れる予定です(^^)



2018年06月02日 イイね!

アリさん対策をしたよ

アリさん対策をしたよ今朝起きると、キッチンのガスコンロ周りにアリさんの行列が・・・

この方達は全長1〜2mmくらいととても小〜さく、幸いFire Ant(ヒアリ)さんではない様ですが、我が家は彼らの家ではないため、対処をさせてもらいました。


ネットを検索してみると、日本のスーパーアリの巣コロリ(?)が効くそうですが、こちらアメリカには売ってないので似た様な商品を買ってきました。

でもこれはリキッドタイプなので、この香りに誘われてご来場され浸った瞬間に・・・


設置後1〜2時間で、後から後からたくさん出て来て大集合!

しばらくの間、リキッドプールの入り口は大混雑。。。
数時間で落ち着きを取り戻し、静かになりました。


今度日本へ帰った時、スーパーアリの巣コロリを買ってこようっと。
(てか、殺虫成分を含む薬剤って、持ってこれないんだったっけかな?)




2018年06月01日 イイね!

2017年度の学期が終わったよ

2017年度の学期が終わったよ4/16(月)から通い始めた現地校ですが、今日で2017年度の学期が終わりました。

明日6/2(土)から8/12(日)まで長い長い夏休みです!


子供たちにとっては半拷問状態でぶち込まれた現地校ですが、日本人の同級生にお世話になり、不満も言わずに元気に通ってくれました。

言葉もほぼ分かってないのに・・・ 約1か月半も・・・



「夏休みが終わったら、やっぱり日本へ帰るか?」と聞いても、「いや、こっちの学校に行く!」と言ってますが、その理由はわかりません。

お菓子を食べながら授業を受けれるからでしょうか・・・ それとも、
全てが緩~~~~い感じだからでしょうか・・・

言葉がわからないので、退屈で仕方がないとは思うのですが・・・(笑)




写真は、姫が小学校からもらってきた"Progress Report(進捗報告書)"=通知表みたいなもののようです。

成績の見方自体がよくわかりませんが、少なからず全てが最低評価であるには違いないです(笑)



いろいろ経験して、大人になって少しでも役に立ってくれればいいと思います♪^^




Posted at 2018/06/02 11:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外赴任(ダラス) | 日記

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation