• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみのブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

姫のOpen Schoolに行ってきたよ

姫のOpen Schoolに行ってきたよ姫が通うElementary Schoolで、5:30よりOpen Schoolがあったため、気合いを入れて行ってきました(笑)


児童はある人物になりきって自己紹介をするためコスプレをした格好で、廊下でゲストを待ちます。

そして、興味を持って立ち寄ってくれたゲストに” I am 〜”で始まり、その人のことを紹介するんです。

うちの姫は、先日ESLのクラスで読んだ本から、フィギュアスケート選手のクリスティー・ヤマグチさんのことを紹介するため水着を着て行きました。
紹介文も長文ではありませんが、英語でしっかり作ってありビックリしました。

英語は未だにカタカナ発音ですが、σ(^_^;アタシなんかより、はるかにいいです(笑)

1年間しか通ってないのに、子供は覚えるのが早いですね。
たまげました・・・(^^;


Posted at 2019/03/09 11:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外赴任(ダラス) | 日記
2019年03月06日 イイね!

DIYで壁を直したよ

DIYで壁を直したよ今、アメリカでの家はもちろん賃貸ですが、テレビやスピーカを壁掛けするため大きな穴を数カ所開けて設置してました。

今月末退去するのでため、Securirt Deposit(保証金?敷金?)が少しでも多く戻ってくることを狙ってDIYで補修に挑戦しました。(^^)


アメリカでは?この家では?日本の家のように壁紙が貼られているわけではなく、ドライウォールといわれる壁で塗装仕上げです。



とりあえず、YouTubeなどで施工方法を調べ、ホームセンターで同じ補修剤を購入。
充填したではピンク色ですが、硬化し塗装ができる状態になると白色になるというものです。
今は便利なものがあるんですねー(^^)


お次は、壁の目立たない箇所を少し剥がし、Home Depotというホームセンターで塗料を作ってもらいました。
きちんと色差系で測定して作ってくれるので、安心です。


一番小さいタイプ、7.75ozで約3ドル。激安ですね。
光沢具合は一番マットな感じのFlatというものにしました。
(右の破片は壁の一部を剥がしてお店に持ち込んだサンプル)


写真では分かりますが、実際に見ると言われなきゃ分からないレベルにまで仕上げることが出来ました。




剥がした壁の一部もボンドで戻し、同様の施工で目立たないようにしときました。(^^)

バレちゃうかな〜?(苦笑)




2019年03月05日 イイね!

今日も行っちゃったよ

今日も行っちゃったよ昨日に続き、今日もUS Navy Bandの演奏会に行ってきました。
昨日はウチの隣町で行われたのですが、今日の会場はハイウェイで40分位離れたところ。

チケットは予約制ですが、昼間電話したらまだ空きがあることのことでしたので、即予約しました。

仕事も5時ぴったりで上がり、7:30開始には余裕で間に合いました。(^^)v


実は昨日の演奏会に行った際、いま行われているツアーでは2つの演奏プログラム(セトリ?)があることがわかりました。

今日は昨日と違う方がいいなと思い、始まりを楽しみにしていると、見事もう片方のプログラムでした。

美女と野獣の”Be Our Guest”から始まり、アリエルやラプンツェルなどの曲もメドレーで演奏され、とてもラッキーな気分でした(^^)


楽器から出る音の風圧のような迫力は、CDなどでは味わえないので良いですね。ハマりそうです(笑)



今回のコンサートツアーでは、アメリカの南半分(東の方のみ?)を周るようです。
ウチの近くはもう来ないので残念ですが、無料でこのレベルのコンサートはとてもラッキーでした♪♪♪



●えっ?木琴でこんな演奏あり得る?ってな感じの素晴らし演奏でした。


●海軍ならではの映像とともに歴史(?)が語られました。


●最後はお約束のアンコール。


●昨日は右のGOLD PROGRAM、今日は左のBLUE PROGRAMでした。





2019年03月04日 イイね!

US Navy bandの演奏を聞いてきたよ

US Navy bandの演奏を聞いてきたよ今回もまた王子が通う学校からの紹介で、US Navy Bandの演奏を聞きに行ってきました。

米海軍の音楽隊だけあって、演奏の強弱はもちろん、全体で瞬間的にミュートされるところなど、メリハリのある演奏でかなり迫力がありました。

σ(^_^;アタシが小学生の頃、運動会の行進曲で聞いたことがある曲だったり、パチンコ屋さんの開店ソング?(良く知りませんが)であったり、聞いたことのある曲が多かったので、余計に楽しかったです。


この音楽隊、ワシントンDCを拠点にしているそうですが、曲間のMCではいろいろな意味でギリギリのトークをしてました(笑)

やっぱ生演奏はいいね♪♪♪






2019年03月03日 イイね!

トレジョのためにオクラホマに行ってきたよ

トレジョのためにオクラホマに行ってきたよ駐在員奥様方に人気(?)のアメリカスーパーTrader Joe'sのエコバッグ・・・

店舗自体は我がダラス地区にもたくさんあるのですが、州ごとに限定デザインのエコバックがあるので「オクラホマのもあんのかな?」という思い付きで朝9時半に出発。

我が家からオクラホマまで片道200マイルで約3時間・・・

ハイウェイ乗って3時間かけてまでスーパーに行くか???というノリですが、行ってしまいました。


しかし残念!オクラホマ州デザインのものは無いそうで、お昼ご飯を買って帰りました。(^^;



せっかくオクラホマ州まで来たので、おととしのルート66走破時に行きそびれた“橋”に寄り、帰りがけにはたまたま通りがかったアウトレットモールに寄ってきました。

今日のオクラホマは、外気温19℉(-7.2℃)とクッソ寒い上に風が強く、外を歩いているのがとてもしんどかったです(笑)


アメリカ生活も残り約3週間なので、いろいろな面で少々無理してでも時間優先で過ごしたいと思います。


●テキサスからオクラホマへ


●目的地はここ!Trader Joe's


●もうすぐ手放しちゃう愛車Journeyと一緒に♪


●OKC アウトレッツ


●みんな大好きBuc-ee's(バッキーズ)





Posted at 2019/03/04 16:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外赴任(ダラス) | 日記

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation