• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみのブログ一覧

2021年04月15日 イイね!

納税の時期がやって来たよ

納税の時期がやって来たよ市役所から固定資産税の納付書が届きました。

ちみ家は豪邸ではないので・・・

でも高いですよねー ʅ(◞‿◟)ʃ



忘れないうちに、支払ってこようっと(^^)


Posted at 2021/04/17 11:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活
2021年04月14日 イイね!

大谷選手 4号ソロHRを打ったよ

大谷選手 4号ソロHRを打ったよ5回オモテ、1球目ボール球を見送り、2球目を見事右中間スタンドにかっ飛ばしました!

スタンドではグローブを持っていた少年が背伸びキャッチ!


その少年は相手チーム、ロッキーズの帽子をかぶってましたが、大谷選手#17のホームランボールなら嬉しいだろうな〜

いいなぁ〜♪♪♪(^^)




Posted at 2021/04/15 21:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MLBネタ
2021年04月13日 イイね!

内側は緑っぽいよ

内側は緑っぽいよ変なタイトルですが・・・

昨年、剪定しすぎたからでしょうか。

玄関先に植えていたシマトネリコですが、今年の冬〜春は葉っぱが全て落ち切ってしまい、枝の先っちょは「ポキンッ!」と枯れちゃったみたい・・・



あぁ〜残念、と思いながらネットでいろいろ調べたところ「諦めるのはまだ早い!」みたいな記事を見つけて、シマトネリコは生命力が強いことを知りました。


記事に書いてある通り、いくつかの枝をチェックしてみると、樹皮の内側は緑っぽい枝もあり、完全には枯れてないっぽいです。(^^)



その記事によると、シマトネリコは剪定などで一気に葉っぱを落とされると、必要な光合成ができないと判断して自ら枝の先を枯らす特徴があるそうです。

いわるゆ、自ら栄養を多く必要としない状態にして生命を維持するそうです。

すげ〜や!



枯れてる枝は、今後の再成長の妨げになるらしいので、今度しっかり取ってあげようと思います♪♪♪




Posted at 2021/04/14 18:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2021年04月12日 イイね!

ドコモ光の最大通信速度を変更したよ

ドコモ光の最大通信速度を変更したよ昨日のネタでもUPしましたが、フレッツ光からドコモ光へ変更した際、デフォルト200Mbpsになっていたことに気が付いておらず、本日1Gbps(最大)への変更してもらいました。

と同時に、機材もHGW一体型ONUへ変更したもらい、情報ボックス内もスッキリしました。

機種は・・・この型番だから製造メーカはO社ですね・・・(笑)






これまで、200Mbpsでも特に支障はありませんでしたが、プロバイダも1Gbpsまで使えるプランなので何となく損してる気分が・・・(^^;

早速、何度か試したところ最大で480Mbpsが測定されましたが、これは昼間だからですね。
でも、この時間(夜23時半)でも300~400Mbpsは出てるので、めちゃ快適っすね。



σ(^.^)が社会人になりたての約20年前・・・
家の電話回線を独占していた56Kモデム通信から始まり、ISDNで64Kbpsへ・・・
そして、ADSLで画期的なメガ単位の通信となり、とはいってもアナログなのでノイズ対策にあれこれ戦っていたのを懐かしく思いますね。


有線通信でなく無線通信についても、一部の富裕層が持っていた自動車電話から始まり、パケット通信技術、LTEや5Gなど、この世界も技術の進化がスゴイですね。

この先どうなってしまうのか、この業界は楽ちみです!


本日昼間測定した最大実測値、480Mbps。満足です♪^^




Posted at 2021/04/12 23:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2021年04月11日 イイね!

Wi-Fiメッシュルータを導入したよ

Wi-Fiメッシュルータを導入したよ先日、Amazonセールの際にポチっておいたWi-Fiメッシュルータを設置してみました。
(通常価格の約2/3でした!)

本体サイズが、意外と小さいのが良いですが、ASUS特有のデカいACアダプタタイプなのはマイナス点ですね。

デカいといっても、5cm角くらいなので小さい方だとは思いますが、そこまで小さくできるなら本体に内蔵されてると更に良いんですが・・・


設定も、付属していたマニュアル・・・は一切読まず、先人の方がアップしているYouTube先生にお世話になりました。
(YouTube先生は、いろんなジャンルの動画があって便利ですよね!)



ウチのインターネットは、すぐ隣にあるママ実家にもWi-Fiで飛ばしているのですが、雨戸を閉めたときなど極端に電波が悪くなってしまうため、その対策で今回のメッシュ導入に至りました。

特にメッシュでなくても良かったのですが、評判の良いWi-Fi6対応のASUS製がメッシュを売りにしてるみたいなので、σ(^.^)の興味もあり・・・



外からの光ファイバーは、2Fのσ(^.^)の部屋に・・・
そこにある情報ボックスから、各部屋にLAN配線されてるので、1F(ママ実家寄りの)和室でWi-FiルータをAPモードで接続。

入替前後で3か所で測定し、
①1Fの電波状況は、140→137Mbpsとほぼ変わらず。(-.-)
②2Fの王子の部屋は、64→34Mbpsにダウン。(>_<)
③約10m離れたママ実家では、21→44Mbpsとアップ。(^^)
となりました。

このベンチマーク、王子のiPhone 11、σ(^.^)アタシのiPhone X、ASUSのノートPCの3つで計った平均値です。
ベンチマーク測定には王子も手伝ってくれて、データ入力にエクセルもバッチリ使いこなしてました。
(こんな作業、興味があるようで楽しいそうです。)


結果的に、残念ながら②は悪くなってしまいましたが、あまり王子の部屋では使う機会も少ないし、今回の目的は③だったので良しとしましょう。。。




ちなみに、優先PCでは200Mbps。



てか、ドコモ光って(ベストエフォートといえども)最大1Gbpsじゃなかったけ?
200Mbpsって少なすぎねっ!?と思い、約2年前の申込書を見てみると・・・



「最大通信速度:200M」と書いてありました!
どうやら、フレッツ光から乗り換えの場合は、「こちらから何も言わないと、標準で200Mになってしまう」みたいなネット記事も見つけました・・・







ってことで、最大通信速度200M→1Gbpsに切り替え工事を明日予定してるので、その辺も楽ちみです~!!





Posted at 2021/04/11 22:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation