• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

2023 Super GT #8 もてぎ へ行ってきたよ

2023 Super GT #8 もてぎ へ行ってきたよ栃木県茂木町で行われた2023 Super GT #8に、急遽観戦に行く?(行ける?)ことになりました。

といっても、Super GTはチームや選手、レギュレーションなどほぼ無知なので、事前に頑張って予習しましたwww

どうせ行くなら楽しみたいですからね!


どうやら、今シーズン最終戦では、3つのラストがあるんだとか・・・
① 立川選手というドライバーが今シーズンで引退するのでラストランになる
② Honda NSXがラストランになる(来年からはシビック・タイプR)
③ ミシュランタイヤがGT500へ供給休止





ほんでもって、レースはというと(当然ですが)普通に楽しい! (^^)v

市販車ベースということでエンジンの音とか各車違うし、何よりGT500クラスとGT300クラスの混走が面白いですね。

コーナーの立ち上がりとか加速が全く違うので、500のマシンは「いかにロスなく300を抜かせるか」
逆に、300のマシンは「いかにロスなく500に抜かれるか」というところがポイントになるんでしょうね。あと、500を先に行かせるタイミングで後続のライバル300車には抜かれないようブロックするとか・・・ですかね。


先々月、鈴鹿へF1を見に行きましたが、今回はもてぎでSuper GT。

こうなると、来週のラリージャパンも!?行きたくなってしまいますが、それはムリムリ・・・^^;

その他のモータースポーツも見てみたいですね。




突然の観戦で事前駐車券を買っていないため、パーク&サイクルで行きました。
パークといってもその辺に路駐では無く、ちゃんとした駐車場(庭?)に停めさせてもらいました。
茂木町は基本”山”なので、チャリは辛いですけどwww


いいね、いいね、この雰囲気〜(^^)


おぉ〜、これは今シーズンラストのNSX-GT!


こっちは、立川選手のチームのくるまですね。


地ビール・・・
クルマ&チャリなので飲めない・・・(泣)


F1のグッズも少し売ってました。


ドリフトキングの土屋圭市さん、芸人か!?と思うくらい話が面白い脇阪寿一監督、比較的おとなしめの星野一樹監督。
数分間のトークセッションでしたが、面白かったです。


ジャジャーン!興奮しますね〜!


今は、オーバルは使われてないのかしら?
コース自体があまり手入れされてない感じにみえました。
ってか、駐車場に使われるのねwww
σ(^_^;アタシの席はV1なのであと少し!


第一コーナー付近のこんな視界でした。


F-B2戦闘機による歓迎フライト


レース開始直前の栃木県警によるパレード。
栃木県警はNSXやフェアレディZのパトカーを保有してるので、ロックオンされたら逃げ切れないですねwww
(逃げちゃダメですが)


そしていよいよGT500クラスのローリングスタート!


続いてGT300クラスも!


ラストランのNSX-GT!


もういっちょ!


もひとつ!


各車ブーキングの違いや、コーナーの周り方に違いがあって「いかに早くこのコーナーを抜けていくか」の戦略がチームごとに違うのがよくわかります。


ブレーキ、真っ赤!!


前を走る赤いスープラは、ラストランの立川選手#38!


あ〜、やっちゃいました。


ラストランのNSX-GT#64、リタイアっす。


当てられた方のGT-Rは右目を失いながらも走行再開。


あ〜ぁ、ボディの右リアも剥がれそう・・・


途中、雨が降ってきてコースアウトしそくになるクルマが続出。
見ててヒヤヒヤしました(^^;


レース終了後はピットウォーク。


そのまま歩いてたら、ステージ前のいいポジションに行けました。
暫定?表彰式が始まりました。
まずはGT300クラス。


次にGT500クラス。


2023シーズン最終戦を終えたことで、グランドフィナーレという儀式が行われました。
全ドライバーがステージ上に集まったのですが、全40チーム(?)ってことは80名以上いるんですね。
写真は今シーズンで引退する立川選手#38。
(なんか、キムタクに似てない!?)


こんな感じでしたー


「また来年お会いしましょう」


(*≧m≦*)ププッ



Posted at 2023/11/06 10:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2023年11月04日 イイね!

スタバでモバイルオーダーしてみたよ

スタバでモバイルオーダーしてみたよこの日、本当はこの予選を見に行きたかったんだけど・・・

この3連休のうちにやっておかなければならない仕事+αの用事があって・・・




そつそう、スタバのモバイルオーダーって便利ですね。

座席でオーダーして数分後に取りに行く。

並ばなくていいので、楽チンですね!

“できたら通知”してくれるようになればいいのにな。

(*≧m≦*)ププッ


Posted at 2023/11/05 19:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2023年11月03日 イイね!

Japan Mobility Showに行ってきたよ

Japan Mobility Showに行ってきたよモビリティって?

最近よく聞きますが、モビリティってなんなのかググってみました。

交通領域では「人やもの、ことを空間的に移動させる能力、あるいは機構」のことを指すようです。



IoTやAI、5Gなどの技術が発展して、自動運転とか空飛ぶタクシーとか・・・?
そういうことっすよね?


本当は平日に出張で来たかったけど、この領域はさすがに承認もらえそうに無いので・・・(^^;





“Tokyo Future Tour”というスクリーンショーによると、

「トレーラーの運転席部のヘッドは無くなり、荷台部分だけが自動運転で街中を走るようになる」とか、

「ドライブスルーは無くなり、走行中の自動車に並走してドローンがフードデリバリしてるれる」とか、

また、「緊急車両が近づくと、周辺の自動車は勝手に自動運転モードに切り替わり、強制的に路肩へ寄せられる」とか・・・


すんげぇなぁ〜!と思ってしまいました。

まさにドラえもんの世界がすぐそこ!って感じでした。


なんか、そんなのに携わる仕事をしたみたいですね!




10時を過ぎに着いたら、すんごい人!
初詣みたいになってましたwww


でも列の進みは意外と早く、20分くらいで中に入れました。
σ(^_^;アタシは奥から攻めました。
トミカのブース、大きなディスプレイになってて、いろんなパッケージに変わってました。
今ドキですねー


トミカの山!


王子へのお土産・・・ もういらんっすね(^^;
てか、574台も持ってたのね・・・


自動運転のコンセプトカー
ステアリングがないので前席でも広々としてますね!


自動運転の技術は、着実に進歩してますね。


このテールレンズ、いいですね!
コンセプト商品でしょうからゴチャゴチャしてますが、「運転手がステアリングをどの方向に切ってるか」とかわかるので、路駐状態から出発時など、自転車さんなどに役立ちそう。


そろそろ、ランチタイム♪
缶ビール(しかも350ml)で550円っすか、高過ぎじゃねっ!?


生が600円だったので、そっちにしました。
ってか、飲むんかいっ!!


約6分間の“Tokyo Future Tour”
感動するシーンが多く、思わず3回も見てしまいましたwww


今後は水素燃料も次世代エネルギーとして注目されますね。
(この業界、これから伸びるんだろうなぁ~)


デジタルツインによる災害レジリエンスですって。
ゴジラ上映にちなんでか、ゴジラ襲来による災害の内容になってました。


これって、ソアリンですよね・・・
(*≧m≦*)ププッ


バスケットシュートのロボットがいました。
自分が見てる中で1回だけ外しましたが、ほぼ確実に決めてました。


VRを使ったバーチャルパックマン


ペースト状の食材を使った3Dプリンタ。
お寿司のネタをつくってました。ちゃんとエビの味がするらしいです。


コレコレ、以前ニュースで見たことあるやつ。
ガス気球で約1万メートル上昇し、成層圏を周遊できるらしい。
説明員の話によると、
・JTBとのコラボで、最初の宇宙旅行客は既に決まっている。
・旅費は2,400万円。
・旅行時間は、上昇2時間、成層圏遊覧1時間、帰り1時間の計4時間らしい。


こちらは電気で水栽培する移動販売車。
常に新鮮の野菜が買えますね!


外に出てみました。この業界も進化がすごいんですね。


こちらはスバルのAIR MOBILITY。
まるで宇宙船みたいですね。プロペラ?はフロント3機、リア2機でした。


後ろは赤いテールで、このデザインはアリですよね!カッコイイ!!


ほんでもって、こちらが今日泊まる宿。
・・・というのは嘘です。


ハイラックスの荷台に積まれたキャビンでした。
定年後はこんなの1台買って、妻と2人で47都道府県旅行にでも行ってみたいですね。


おっと、こちらはRed Bull Racing RB19。


こちらはGTカー。
ヘッドランプとゼッケンが白いのがGT500で、黄色いのがGT300(確か)。
GTはこれくらいしか知識ありません・・・(笑)


レクサス・・・やばっ!


えげつねーーーー!!


(ディスプレイを写真とったので色が変ですが・・・)
この自動運転モジュール、実際にトラックにつけて東京~名古屋間を80km/hで自動運転成功したんですって。
スゴイですよねーー


このHondaJetすげー!翼が無くても空を飛べる!?
・・・ということはなく、展示用に外してあるんですって。
そりゃそーだろうよwww


ホンダの自動運転車両。出入り口がちょっと狭そうね。


4コーナーには無数のカメラ&センサが!!


こちらは、ニッサンの自動運転車両。


19時近くまで、じっくり楽しませてもらいました。


東京の夜景はきれいね!!



(*≧m≦*)ププッ



Posted at 2023/11/04 23:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月02日 イイね!

テキサス・レンジャーズが優勝したよ

テキサス・レンジャーズが優勝したよいや〜、うれしい、うれしい!

まさかのまさかで優勝ですね、テキサス・レンジャーズ。


今年のレギュラーシーズンは、地区優勝ではなくワイルドカードから這い上がってきてのワールドチャンピオンなので、余計にうれしいですね!

しかも、創設63年目で初優勝とのことです。

こりゃ今頃、ダラスは盛り上がってることでしょうね(^^)




(知ったかぶり風に言わせてもうと、)
さすがボウチー監督!って感じですかね。

(*≧m≦*)ププッ



Posted at 2023/11/03 18:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MLBネタ
2023年11月01日 イイね!

JALカレンダー2024が届いたよ

JALカレンダー2024が届いたよ今年は、だいぶコストダウンしてますね〜

“ごあいさつ”みたいな紙は入ってなく(特にいらないですが)、ケースもありません。
(レポート用紙みたいに)上部が糊付けされてるのみ!

「来年はどんな写真かな〜」と下手にめくると外れてしまいそう・・・



最背面の厚紙は、折り曲げたらスタンドになるようです。

あ!今年のケースがそのまま使えそうなので、それでいっか。(^^)


Posted at 2023/11/02 22:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation