• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

フォグランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
従来も同じモデル(8000K)を付けてましたが、約3年半が経ち3000Kくらいの黄色っぽさに変色してきました。
ヘッドランプのD2化に合わせて、6000Kに交換です。
2
今回は電圧安定リレーをかまし、初のバッ直です。
ちなみに、バッテリ~リレー間に20Aのヒューズ入ってます。
信号入力用カプラは、左側のフォグコネクタに接続しました。

<本55Wバラストの電流仕様(1個あたり)>
・起動時の突入電流が約7A
・安定時の消費電流が約4.75A
3
空焚き~♪
直視できないくらい眩しい・・・
4
運転席側:交換後の6000K
助手席側:交換前の8000K
5
両側交換が終わり、全ての点灯確認中。
6
翌日。。。

電圧安定リレーの信号入力用カプラは、左側のフォグコネクタに接続しましたが、右側のフォグコネクタには何も接続されておらず、雨水によるショートの可能性があるので、底から処置しました。
7
従来使用していたHIDフォグのHB4コネクタを切り離し、コードは絶縁テープでぐるぐる巻きにし・・・
8
カパッとはめておきました。

さぁて、何年もつかな・・・笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換

難易度:

ヘッドライト水漏れ対策

難易度:

ライセンスランプ交換。

難易度:

LEDヘッドライトが不点灯  その後

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ハイビームLED化準備作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation