• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2009年7月12日

マフラーカッター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、取り付け後の写真から。

きったない、エスのお尻♪

(*≧m≦*)ププッ
2
ジャッキアップして作業しようと、左右の前輪に輪止めを設置。







油圧ジャッキを、ジャッキアップポイントにかまして、よいしょっ♪よいしょっ♪

それにしても、きったねぇ~なぁ~(爆)
3
安全のため、左右後輪のジャッキアップポイントにウマをかまします。







さてと、いよいよ取り付け開始!!
4
ナットとイモネジを緩めて、マジラーに挿します。







水抜け穴が真下にくるように、はめ込みます。

アレ!?
上部にあるロゴが斜めっちゃうけど、いいのカナ!?(笑)
5
4mmの六角レンチで、イモネジを締め付け固定します。
一気に締め付けず、4箇所のイモネジを順番に均等の力で締め付けます。
(ホイールの取り付けと同じ要領で。)




続いて、13mmのソケットレンチで、六角ナットを締め付けます。

走行中、落下してはエライことになっちゃうので、これらの作業はしっかりと締め付けます。
6
上部はやりにくいですが、100円ショップで買った315円のラチェット式スパナで、きっちり締め付けます。






最後に、王子による締め付けチェックが入ります。
7
「結果:OK」とのことです。








σ(^.^)もマネして、ポーズしてみました(笑)
8
取り付け後・・・

本物のマフラー交換じゃないので、見た目重視の完全なる自己マンなパーツですが・・・



バックで駐車時、タイヤ止め気にしなきゃ・・・
なのかなぁ~(>_<)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【再】マフラーの部分錆止め塗装しました。

難易度:

TRD ハイレスポンスマフラー Ver.S

難易度:

マフラー吊り調整💪

難易度:

マフラー交換💪

難易度:

マフラー上げとバンパーカット💪

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月14日 11:38
ガストの駐車場では・・・

前向き駐車ね

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年7月15日 0:26
道の駅なら・・・

後ろ向き駐車も可だね♪♪♪

(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56
ガラスリペア(3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 00:59:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019/8/11(日) 大安 お昼過ぎに納車されました。 自分にとって贅沢過ぎるクルマ ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
2002年夏、●●市内のホームセンターで自分用と当時彼女(現妻)用の2台購入。 旅行の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation