• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rey2262のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

小金井で芸術の秋

小金井で芸術の秋江戸東京たてもの園に行ってきました。
懐かしい(昭和初期ごろまでの)
建物がカテゴリ別にたくさん移築されていて、
とても癒される空間です。


下の写真は前に訪れた時のものですが
映画のセットみたいですよね。

前川國男邸▼永遠の憧れ。


多摩地域にはお気に入りの公園が多く存在し、
小金井公園へも頻繁に訪れているのですが、
今回の目的は「ジブリの立体建造物展(~12/14)」です。

細かく描き込まれた設定画の数々
トトロの草壁家や千と千尋の油屋の巨大ジオラマなども展示してあり
見ごたえ十分。これで特別料金なしですから
初めて訪れる方にとっては大変お得です!
そのかわり大盛況のため、あまり落ち着いて観賞できません(^^;)

模型好きの視点から考察すると
スケールモデルの世界では本物というお手本が存在するのですが
アニメの空想世界であれだけのリアリティを生みだすためには
綿密な設定が必要なんでしょうね。
近年のファンタジー色の強い作品はあまり見ていませんでしたが、
あらためて観賞してみたいと思わせる内容でした。

帰ってからビール片手に"紅の豚"を棚から取り出しました。
やっぱ愛機(愛車)はロッソで決まりだね。
オイル漏れするところまでそっくり(笑)。
あ、そろそろオイル交換しなきゃ。
Posted at 2014/11/03 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

朝から代官山TSUTAYA

朝から代官山TSUTAYA休日の校庭から見上げる秋空。
子供のつきそいで朝から都内の学校に行ってました。
なんだか昔を思い出しますね。と言いたいところですが
今日は天気が良すぎて少々暑いです。

これから3時間ほど時間をつぶさないといけません。
こんな朝からやっているお店なんてあるかな?
見つけました。車好きにぴったりなスポット。
代官山TSUTAYA 朝7:00~OPENです。

敷地内では代官山朝市が開催されていて、野菜や果物 ジャムなどを売っていました。

一番端ではシトロエンHトラックが卵を販売中。
(Hトラックって「できるかな」のゴン太くんに似てると思う)

しばらくすると駐車場から勇ましいエキゾーストノートが・・・

308gt4と旧車が数台。ツーリングの待ち合わせみたいでした。

バイクの実車展示コーナーにはレプソル・ホンダのワークスマシーン
(マルク・マルケス選手のHONDA RC213V)が置かれていました。
そして、旧山手通り側にはいつも通りエアストリームのキャンピングカー。

店内で車関係の本やペンやカメラを物色しているうちに
あっという間に戻る時間になりました。
また訪れたいと思います。
Posted at 2014/09/21 16:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

Garbage Truck

Garbage Truck✳︎タイトル変えました。
先々週、仕事でアメリカに行ってました。
大型トラック(オプティマスっぽいやつ)や2連のトレーラーが普通にそのあたりを走っていて、日本で見たらデカっ!という感想を持つ筈なんですが、衣食住の全てがビッグサイズのこの国ではあまり違和感を感じません。
日本ではコストコか倉庫スーパーぐらいでしか見かけないコーラーの2Lペットボトルが普通にコンビニ売りされています(笑)。

で タイトルの話。
オフィス近くのスターバックスに出かけた際に
アメリカのゴミ収集車とその作業風景を目撃しました。
ガコン!ドコン!アメリカはゴミ収集の方法も豪快でした。
(URL参照)

コンテナをトラック前面に装備されたフォークで高々と持ちあげて
巴投げのごとく運転席後ろの荷台にぶちまけてゆくのです。
時々、軽めのゴミが風に舞ってこぼれ落ちるのはご愛嬌です。
おーなるほど。すごいな~そうくるか。驚きました。
でも日本よりも広い地域と大量のゴミを
運転手さん一人で収集していることを想像するに
このやり方がここでは効率的なんでしょうね。

補足情報:
現地でフィアット500を何度か見かけました。
大型車に混じってチンクが元気にカットんでいる姿は微笑ましいです。
ガンバッてるね・・・という感じ。
残念ながらアルファロメオを見かけることはありませんでした。
ネットによると北米では高級車以外のイタリア車は販売されていないとのこと。
そうなんだ。日本でアルファロメオが販売されていて良かった。
Posted at 2014/09/15 11:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

真鶴ドライブ

真鶴ドライブ真鶴半島の三ッ石海岸まで磯遊びに行ってきました。

いわゆる海水浴場ではないのであまり混んでいません。
渋滞にハマって13:30に到着ですが駐車場に入れました。

カニ,エビなどに興味のある小学生にはどんぴしゃのロケーションです。
昼食抜きで遊んでいたのでお腹ぺこぺこです。
真鶴駅まで戻って鶴鮨さんへ行きました。

魚がとても美味しかったです。
あー、さざえのつぼ焼きパパの分も残しといてね。

その後、日帰り温泉「ゆとろ嵯峨沢の湯」に行ってエネルギー充填して帰ってきました。
なかなか充実したドライブとなりました。
Posted at 2014/08/15 22:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

親の趣味

親の趣味ショック交換の見積もりをとりに行った帰り
ラテン車の雑貨の店「フラットアウト」に寄り道しました。
棚卸中だったのかスタッフの方 総出で検品中。
商品が氾濫して宝探しの様相を呈しています(笑)。

で、FIAT500の描かれたショルダーバックを購入。

これ何に使うの?と聞くと、次男の外出用(DS入れ)だそうです。
今のところお気に入りの様で毎日愛用しています。
少しづつ親の趣味に染めてゆく作戦・・・フフフ。

初回の鉄に染める作戦は長男ともどもあえなく失敗。
今度は車趣味でリベンジだ( ̄一* ̄)。
トランスフォーマー好きなので可能性あり?カナ

駐車場に戻ると隣にジュリエッタが停まっていました。

仲良くお留守番中。
Posted at 2014/08/31 22:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セフィーロ シガーソケット リング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1849127/car/1917347/8186618/note.aspx
何シテル?   04/13 10:46
rey2262です。 車好きなので本当は色んな車に乗りたいと思うのですが、所有しちゃうと愛着がわいてしまって手放せなくなる方です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:40:12
エアコンのファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:32:29
エアコンのファン清掃準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:32:11

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
実家で使っていた車。 実は自分が免許を取得するまで実家には車が無かったw 最初の車があま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
とにかく これが初めての愛車だった。 社用車おちのR30型スカイラインTI 1800cc ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※RC:ラリー・コンペティションの略 ラジコンではない(^^;) 社会人になって初めて購 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フェーズ1 モデル末期のロッソ コルセです。 ツェンダー フルエアロがお気に入り。 リア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation