• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rey2262のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

警告灯を無視するな

警告灯を無視するな…とにかく鎮痛剤がよく効いたのです。
頭痛持ちでもないし、もちろん生理痛は来ないので、普段 "頭痛/生理痛"と銘打たれた薬は使うことがありません。でも先日は喉の痛みと鈍い頭痛があり鎮痛剤を処方してもらいました。これがあまりによく効き、感動した(笑)のでドラッグストアで同じ薬を買い、結構な頻度で服用してしまいました。


で 一週間後どうなったかと言うと、
喘息っぽい咳が残って薬が切れると倦怠感も…全然治ってない(爆)。先週は仕事で休みが取れなかったので、結果的にこの鎮痛剤に助けられた訳ですが…。

呼吸器内科のお医者さん曰く、
今のところ何の心配もないが、水分を多めにとって体を休めるのが一番。この週末はしっかり休んでくださいとのことでした。
はい。大人しくしてます(´・_・`)。

つくづく体ってよく出来てるなぁと思いました。痛みはたぶん車でいう警告灯の様なもので、このまま過ごしてるとヤバいよって教えてくれてるんですね。辛かったら昔は休むしかなかったと想像します。医学の進歩で痛みを消したり症状をある程度コントロールできる様になって、それはそれで結構なことだけど、勘違いしてはダメ。それはたぶん警告灯を意図的に消してしまうか無視する行為に等しい。ドライバーが認識した後も信号を発信し続けることには意味がある。


まさに『こんな夜におまえに乗れないなんて』な週末となりました。でもやられたのはエンジンではなくて、健康管理不行きとどきのドライバーなんで自業自得です。枕元に車と模型の雑誌、小説とミネラルウォーターを並べて悶々としています。暇だから過去ネタブログでも書こうかな。


通院帰りに見つけた淡いグリーンのビートルw
Posted at 2015/06/14 12:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

湘南T-SITE訪問

湘南T-SITE訪問先週は木曜日あたりから咽に違和感があり、金曜日に軽く頭痛。土曜日朝には本格的にダウンしそうな予感がしてきたので、午前中に病院に行ってきました。
土曜日はユンケルと薬で何とか稼働している感バリバリだったのですが、早めの投薬が奏功し、日曜日午後には元気が戻ってきました。



で、ちょっとだけ車を転がしたくなり、湘南T-SITEまでドライブしてきました。
代官山の方は何度か訪れていますが、こちらは初訪問です。イベントが前日あったことは知っていますが、お気に入りの車が展示されている様なので覗いてみたくなった次第。

CAR LIFE LAB ってもっと車の本で溢れた空間を想像していたのですが、ゆったりとしたスペースの中に写真とか鉄道とか旅行とかの本がセンス良く並べてありました(こちらで目当ての専門書を探すといった感じではなさそうです)。

BMW i8 いつみてもカッコいい。

i8のキドニーグリルって全面開口じゃないのか、はじめて知った。まあハイブリッドだからね。

後ろからアヴェンタドールが睨みを効かせてます(笑)。

このホイール、すごくいいんだけど。細っ!良く耐えれますね。
ん?キャリパー2個。パーキング用かな?

「写真撮ってもいいんですか?」「どうぞ」とのことで、お言葉に甘えて沢山撮っちゃいました。
帰りがけに156スポーツワゴンを発見。最近は156を見かけることも少なくなってきた気がするなぁ。
車エネルギーも補充できたし、何とか月曜日から再び戦えそうです!
あ、寝る前にもう一回ユンケル飲んどこ。
Posted at 2015/06/08 00:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

古い道具は魅力的

古い道具は魅力的車検が完了し、週末 引きとりに行ってきました。13年目ですが大きな不具合はありませんでした。うちの個体はセレのトラブルも皆無だし優秀そのものです。(燃費以外はね(- -))

暑い中、洗車してもらってありがとうございます(^^;)
※手前の gtv カッコいい。この強烈なキャラクターラインがアルファデザインだね!



日曜日は吉祥寺にある北欧ユーズド家具のお店に行きました。
1950~70年代のユーズド家具や雑貨を扱うショップです。


一定期間しか使わないものは自分でDIYするか、なるべくシンプルなものを安く調達しますが、基本的に買い替えない様なものはあまり値段を気にしない主義です。リーズナブルなものを更新してゆくより、多少値がはっても気に入ったものを長く使い続ける方が結果的に安上がりだったり、トータルコストでは大差なく、何より所有していて満足感が高いと考えるからです。
ちなみに愛車購入時も一生これでも良いと思って買いましたよ。いまだにぞっこん♪

"無銘"ユーズド家具は手の届く範囲にありながら、しっかりと修理されていて実用に耐えるので大変魅力的です(エコだしね)。レストアされた旧車みたいな感じです。

吉祥寺は路地裏に色々なお店があり、自転車で散策したいところですが、今日は井の頭公園に駐車して歩きで行きました。


家具屋さんに教えてもらったパン屋さんで明日の朝食をゲット。


井の頭公園の小径、部活帰り?

何かイイね。青春っ・・・

ではまた。
Posted at 2015/05/31 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

体のメンテもやろうね

体のメンテもやろうね土曜日は次男の運動会でした。

まったく自慢出来ない話ですが、うちは幼稚園の時から運動会の場所取りとかやったことがありません。ビデオ編集もしたことないし、極めつけは前年撮ったメデイアに上撮りしてしまったこともあります(爆)。まあそんな感じなんですが、長男が中学生になり次男も小5になると、運動会を見るのもあと少しかぁ。なんて思ってしまいますね。

徒競走で1位になった次男の頑張りに応えるべく、PTA綱引きなるものに呼ばれて奮闘してきました。3チーム総当たりで、初回は他2チームの対戦で観戦待ちだったのですが、一方のチームに屈強なパパが揃っていて圧勝でした。これは無理だね~。うちらも引きずられて終わるんじゃない(笑)って思ったのですが、引きのタイミングが良かったのか 何と優勝しちゃいました(・◇・)/~~~

「腰くるよ~」って注意もらってたみんカラのお友達に「大丈夫でしたー」って返してたのに、甘かった。これって時間差で来るんですね。翌朝ばっちり筋肉痛でした。日頃から運動していない人ほど時間差で来るらしい・・・身に覚えがありすぎで悲しいっす。体の替えは効かないんだから、もうちょと普段からメンテ(運動)しないとね。

そんな翌日は、筋肉痛に耐えながら軽く洗車し、車検に出してきました。
経年劣化で下がってしまったアンダーパネルの交換をお願いしています。

車は部品交換できて良いね。
Posted at 2015/05/24 23:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

GWプチ旅行(群馬)

GWプチ旅行(群馬)5月4-5日で群馬に遊びに行ってきました。
1日目:富岡製糸場→水上、2日目:谷川岳→伊香保→帰路

想像通りの渋滞でしたが、高速では偶然 アメ車な方々と遭遇できたりしました。馴染みのあるフォアーとかクォーンではなく、ドルッドルッドル、ドバババババーまるでハーレーみたいな排気音です。好きな人には堪らないんでしょうね(≧∇≦)。

ホイール考:アメ車にはピカピカのメッキホイールがすごく似合います。他の車だと結構 難易度高いアイテムだと思うのは私だけ?あと現地に行くとコレがいっそうカッコよく見えたりします。街並みや風景に合ってる気がするんです。

水上を抜けて国道291号線を上ると空気が澄んできて気持ちの良い景色が広がってきました。
一気に通過するのはもったいないので車を止めて写真撮影(タイトル写真)。
向こうに見える山が谷川岳です。ロープウェイの乗り場にはボーダーや春スキーに来ている人達・・・
『天神平は一面雪が積もってます』だって。こんな軽装で大丈夫?

新緑の山並みと快晴の空、足元には雪、風が少し冷たいですが、すごく気持ちの良いところでした。まあ雪とくれば雪合戦になりますよね。

少々運動した後でレストハウスにてカレーとドライゼロを頂きました。スーパードライは帰るまでお預けでつ(~_~;)。

富岡製糸場と伊香保も散策しましたが、こちらは特に車ネタはございません。伊香保神社の裏山を展望台まで登って、お饅頭を頂いて帰りました。


【ちょっぴり鉄情報】
谷川岳ふもとの土合口駅近くの"土合踏切"▼
この場所 むちゃくちゃ気に入りました。

雰囲気のある鉄橋+雪解けの渓流+レンガ組のトンネルポータル

レイアウトやジオラマに取り入れたくなる様な情景がフルセットです!現役の営業路線ですが、何年後かに訪れた時もこのまま残っていて欲しいです。


本日も晴れてますね~。洗車でもするかな・・・
Posted at 2015/05/06 12:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セフィーロ シガーソケット リング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1849127/car/1917347/8186618/note.aspx
何シテル?   04/13 10:46
rey2262です。 車好きなので本当は色んな車に乗りたいと思うのですが、所有しちゃうと愛着がわいてしまって手放せなくなる方です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:40:12
エアコンのファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:32:29
エアコンのファン清掃準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:32:11

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
実家で使っていた車。 実は自分が免許を取得するまで実家には車が無かったw 最初の車があま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
とにかく これが初めての愛車だった。 社用車おちのR30型スカイラインTI 1800cc ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※RC:ラリー・コンペティションの略 ラジコンではない(^^;) 社会人になって初めて購 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フェーズ1 モデル末期のロッソ コルセです。 ツェンダー フルエアロがお気に入り。 リア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation