• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

無事にエアバッグ警告灯をキャンセル (*´ω`*)

無事にエアバッグ警告灯をキャンセル (*´ω`*) 週末は金・土と一泊で小田原方面に出張でした。

四国からのアクセスについては本当に微妙な場所で…

色々考えた結果、久々に新幹線を利用しての往復でした。

往復共に新横浜経由でしたので、東京モーターショーへ!!

とも思ったんですけど、夕方には四国に着いていなければならず

せっかくの機会を断念。。。


行ってみたかった (´;Д;`)


タイトル画像は、のぞみの喫煙室から撮った富士山

滅多に新幹線に乗らないので久しぶりに地上から富士山を眺めることができました(嬉)



さて、終日オフになった日曜日、

3.3Ωのエアバッグ警告灯キャンセラーが届いていたので取り付けてみました。





キャンセラーなんですが、

車種指定で購入したのでカプラー接続できるものが届くと思いきや

抵抗前後に10cmくらいの線を付けてシュリンクチューブでラップしいるだけのものでした。。。

仕方なくギボシ接続 (´・ω・`)

(本当はハンダでの接続が良いと思います)



ともあれ、無事に警告灯は消えてくれました!!



このあと純正油圧スイッチ部に取り付けてある油温センサーの断熱処理をやり直したり、

オイル・クーラントの漏れが止まったようなので、久々にアンダカバーを取り付けたりしたんですが、

サーキット走行時の動画を撮影する為のステーを購入していたことを思い出して… 取り付けてみました。





吸盤を使って取り付けるタイプのもので、とりあえずリアウィンドウに適当に取り付け (汗)

こいつにiPhoneを取り付けて動画を撮影してみるつもりです。

ちなみに、適当に取り付けたステーにiPhoneを設置して撮ってみた画像が↓になります。





うーん、微妙です (´・ω・`)

次のサーキット走行までに良いポジション・アングルを見付けてやろうと思います。
ブログ一覧 | WRX STI | クルマ
Posted at 2013/11/24 13:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 14:03
作業お疲れ様でしたm(__)m

そのステー、非常に興味があります!

私も探してみようかな^^;
コメントへの返答
2013年11月24日 19:14
コメントありがとうございます!

購入したステーは、サンワサプライのデスクトップホルダー(PDA-STN1BK)です。
思いっきり事務用品なんですが(笑)、これを使って車載動画を撮られている方がおられるようで自分も真似してみようと (^-^)

あまり揺れることなく上手く撮れるといいんですけど!
2013年11月24日 15:32
そのステー良さげですね♪

僕はリア・ウインドウにフィルム貼ったおかげで、後方用のカメラとか吸盤とか付けれずがっかりです。

コメントへの返答
2013年11月24日 19:20
コメントありがとうございます!

確かにフィルムを貼っちゃうと吸盤・貼り付け系はNGになっちゃいますね。。。

ステーは思いっきり事務用品なんですが、\1,500前後とお手頃価格ながら、吸盤がレバー式になっていてかなり強力にくっつけられるのと、アームが硬めのフレキになっているのでアングル調整もしやすいです。
あとは、サーキット走行時のブレがどれくらい出ちゃうか… が問題かと。
2013年11月25日 21:58
シートにエアバッグがあるんですね。 知りませんでしたよ! ウチの「スポーティーフロントシート」には付いてなかったな(笑)
カメラですけど、この画角だと助手席窓に付ける感じかな。ただ、そうすると手元の操舵が写らないので操舵の反省点を見つけづらくなります。いまの取り付け位置だとテレコンバーターが欲しいところですけど…。
コメントへの返答
2013年11月25日 22:42
コメントありがとうございます!

これ、ディーラーOPのRECAROシートについてくるサイドエアバッグの線だったりします (^-^)
珍しいって言われるんですけど、サイドエアバッグがほしかったんです。サイドエアバッグが何故かRECAROシートと抱き合わせのOPだったので、フルバケを入れることを考えれば無用なRECAROのOPシートを取り付けた経緯があります。

カメラはもう少し前方の手元がギリギリ写るくらいのアングルを狙いたいんですけど、なかなか難しそうです。
ステーに付属のパッド(フラットじゃない場所に取り付ける為のもの)を介してルームランプへの設置を狙ってみようかな… って画策中です (^-^)
2013年11月25日 22:32
お! 結構お近くまで来られていたんですね(^^

ちなみに先週、私は水~金と静岡で仕事してました!
日本一の富士山がとても綺麗に見えました♪
コメントへの返答
2013年11月25日 22:47
コメントありがとうございます!

富士山、本当に綺麗でした♪

出張の殆どは東京なんですが、30回出張すれば29回は羽田経由… といった感じで、新幹線は本当に久しぶりでした (^-^)

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation