• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

タカタサーキット(8回目)

タカタサーキット(8回目) 本当は仕事で行けないはずだった週末…
何とか都合をつけてタカタに行ってきました (^^;


行けることになったのが前日の深夜(当日?)で、
かなりの睡眠不足でしたが、楽しかったです!


ただ、まだ5月末だというのに、やばいくらいの暑さだでした。
日陰でも30℃を軽く超え、最高34℃くらいという。。。


暑さもあってベスト更新は無理だとは思っていたんですが、
それでも、気温5℃の良コンディションで出たベストの0.2~0.3秒落ちくらいのタイムは出てくれました。
やはり前後デフの換装が大きいと思うんですが、
このまま練習に励めば、来シーズンには分切できるかな?!
って期待してみたり (^^)


当日お会いできた源さん、FDかっつんさん、てらってぃ~さん、リューベックさんはじめ、
色々とお話を聞かせて頂けた皆様、お疲れ様でした。また、ありがとうございました。

特に源さんには、走行時間前にコース内を徒歩にて解説頂いたり、
自分のGVBを運転、自分の走り方のダメ出しやアドバイスをして頂けて本当に感謝です!
(源さんにはユルユルすぎるバケットでの走行、すいませんでした (^^; )
凄く勉強になったのは勿論、
素直に「もっと上手くなりたい!」って思える、本当に良い機会になりました。
モチベーションが更に上がったと思います♪
感謝です(^^)


しかし、タカタは本当に面白いコースです。
阿讃と共に、今後も足しげく通って練習に励みつつ楽しんでいきたいと思います。
ブログ一覧 | タカタサーキット | クルマ
Posted at 2014/06/01 20:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

12345
R_35さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 20:50
私の仕事場、京都は36℃になってました。
その中、タカタお疲れ様です(*´ω`*)

いやぁ~タカタ行きたいです!
某ナス入ってからオイルクーラー装着して、
ふらっと平日に行こうと思ってます(;・∀・)


ところで、ブローバイどうでした?

再始動後にいつもの白煙は?(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2014年6月1日 20:56
今週末、5月末の暑さじゃなかったですね。。。
念のため、クーラーボックス持参で行きましたよw

タカタ、行きたくなるでしょぉ?(笑)
2回、3回と走って慣れと共にタイムも伸びますし、弄った自分のクルマのポテンシャルも気になるはずですもんね(^^)
平日だとご一緒できない可能性もありますが、行かれる時は声掛けてやってくださいね!

再始動後の白煙ですが、ある程度は出たんですが、以前の出方に比べると随分と減りましたよ!!
オイルも殆ど減ってなかったので、あいつの効果はあったみたいです(^^)
2014年6月1日 20:58
オザミさんまで行かれてたとは!

この気温でベストからコンマ2~3秒って、実質タイムアップでは^-^

地元(いや、全国クラス!)の源さん直伝のアドバイスは、羨ましいです!

あー、結果的には行きたくても行けませんでしたけど、やっぱり走りたい!

その為に、しっかりクルマ直しておきます^-^;
コメントへの返答
2014年6月1日 22:50
行けることが確定したのが出発の数時間前… っていう状況でした (^^;

源さん直伝のアドバイス、運転を目にできたこと、本当にありがたかったです。

たともさんも次回は是非ご一緒しましょう!

ロータートラブル、早く復帰できることを祈ります!!
2014年6月1日 21:01
タカタお疲れ様でしたm(__)m

暑さがこたえましたよね(^_^;)自分も行きたかったのですが仕事でした・・・

また、ご一緒できればと思います!!

コメントへの返答
2014年6月1日 22:52
こんばんは。

今回、土日のタカタ走行では初めて西らっきょさんをお見かけしなかったような(笑)

本当に暑かったですし、これからしばらくはクーラーボックス持参で… ってことになりますね (^^

またご一緒できましたら宜しくお願いします!!
2014年6月1日 22:18
お疲れ様でした。

あのコンディションでベストと遜色無いタイム凄いですね。
やっぱ朝一に受け源さんの攻略講座が効いたのかもしれませんね。

またご一緒しましょう!!
コメントへの返答
2014年6月1日 22:54
自分よりも片道で1時間半くらい遠い道のり、お疲れ様でした。

源さんからの朝一攻略講座、そしてステアリングを握って頂けたこと、本当にありがたかったですし、とても良い勉強になりました。

もっともっと上手くなりたい!!って素直に思えるよい一日になりました(^^)
またご一緒しましょう!!
2014年6月1日 22:33
昨日は暑かったですね。

タイムも良かった、みたいですし、冬場が楽しみですね。


あと、帰りの粉屋がなにげに気になってます。(爆)
コメントへの返答
2014年6月1日 22:59
本当に暑かったですね(^^;
徳島からだと、自分よりも片道で1.5倍は遠いわけで本当にお疲れ様でした。

まだまだUDEが… ですので、来期に向けて修行に励みます!

帰りのお店、やはりマークされていましたね(笑)
数回前のタカタの帰り道、休憩兼ねてあのお店でタコヤキを買ったんですが、何気にお気に入りになってしまいまして、それからというもの必ず寄って買って帰るようになっています(笑)
てらってぃ~さんも是非お試しを♪
2014年6月1日 23:18
お疲れ様です。

他の方の車両に同乗して車載では得られないとこを得るというのはやはり大事だと思います。

阿讃もフリーで出来ればいいのですがねぇ、、、

その辺タカタは良心的ですよね

ご一緒する時は是非、同乗の乗り比べしましょう^^/

この調子ですと、冬には分切りが確実な物になりそうですね(プレッシャージャナイデスヨ(多分

コメントへの返答
2014年6月2日 6:41
おはようございます。

同乗走行、学べる事が本当に多いですよね(^^)
聞くと見るとじゃ大違い… みたいな事も少なからずありますもんね。

確かに阿讃が同乗走行OKだったら… って思ってみたり。
安全面を考えると難しいんでしょうかね??

とまれ、タカタをご一緒する機会があれば是非とも乗り比べしましょう(^^)

まだまだ分切確実って状況ではないですよ(笑)
2014年6月1日 23:24
こんばんは。

この気温でベストの0.2~0.3秒落ちってことは、確実にベスト更新してますね!
素晴らしいです!
私は先日の気温(26℃くらいかな?)ですらフラフラになっちゃいました。。。(汗)

これから更に暑くなりますので、脱水症状には気を付けて下さいね!
コメントへの返答
2014年6月2日 6:49
おはようございます。

来期にベスト更新できるように、オフシーズンも練習に励んでおかないと… って感じです(笑)

サーキットですと、25℃を超えたあたりから汗だくになっちゃいますよね(^^;
真夏の40℃近い状況、今からかなり心配です。。。

クーラーボックスにたっぷりの水分、そして凍らせたタオルなんかも携帯して… って感じですね(笑)
2014年6月2日 8:53
こんにちは。
先日は遠路タカタまで走りに来て頂きまして有り難う御座いました。

凄く暑い日でしたが とても楽しく過ごせましたよ。

またタカタまで走りに来られる時がありましたら僕も行きますので是非ご連絡下さい。

コメントへの返答
2014年6月2日 20:34
こんばんは。

昨日は色々とレクチャー頂きまして、ありがとうございました。

もうすっかり夏モードでしたが、それでも源さんはじめ皆さんのおかげで楽しい一日を過ごせました。

源さんが阿讃に来られる際には、自分も行きたいと思います (^^)
よろしくお願いします。
2014年6月2日 15:59
タカタお疲れ様です♪

なにげに8回も行ってるんですねw
この季節になると、快適な車が羨ましいです(^_^;)

エアコンレスで家から3時間…逝っちゃいます(苦笑
コメントへの返答
2014年6月2日 20:36
こんばんは。

GVBで初めてタカタに行ったのが昨年の8月ですから、ほぼ月一でコンスタントに… って感じになってますね。
阿讃とタカタ、交互に走りにいっている感じです(^^)

これからの季節、エアコンレスで3時間はキツイですねぇ。。。
自分でしたらタカタに着いた頃にはバテバテな予感です(笑)

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation