• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

ディレチャレ エリアカップ in タカタサーキット

ディレチャレ エリアカップ in タカタサーキット 昨日は、タカタにて開催されたディレチャレ・エリアカップへ。

7時45分くらいに現地入りしたんですが、さすがにエリアカップ!

既に「何台きてるの?」って感じで、
速そうな(実際、速いんですが!笑)方々ばかりが
ぱっと見で50台以上は来られている様子でした!



何とか停車位置を確保して荷物をおろし、事務所に登録をしにいくと
手渡されたゼッケンが63番(笑)

暑い中でのフリー走行日ですが、さすがのエリアカップですね。



走りの方は、頑張って攻めたつもりが・・・

1枠10台くらいで6枠に分かれて走ることになりましたので(6~70台は来場されていたので)

1時間1回、午前で合計3回の走行枠しかなかったんですが、

2枠目が終わってのベストが、3月に出した自己ベストの1.5秒落ち (^^;



前回にタカタを走った5月末とは、日かげの気温差で5℃くらいしかなかったんですが

その5月末のベストと比較しても1.3秒落ちってことで、ションボリでした (^^;;;



色々と反省しつつ、3枠目はもうちょっといけるな・・・って狙っていたんですが、

3枠目を前にして突然の雨、土砂降り状態になりました。



結局、3枠目は走ることなく午前終了になりました。

元々、午後からは雨の予報であったこともあり、そのまま撤収して帰宅。

当日、お相手頂いた皆様、ありがとうございました。

また、タカタ・阿讃でお会いできましたら宜しくお願いします(^^)



そうそう、前回の阿讃でのエリアカップもそうでしたが

同枠に10台くらい(自分の枠は11台)が同時に走っているんですが

皆さんのマナーが素晴らしく、特に意識しなくてもクリアラップが確保できるのは本当に凄いですね!



タイム的にダメダメですが、反省兼ねた備忘録としての走行動画を残しておきます (^^;



2枠目のアタック2ラップの動画になります。

暑さのためか今ひとつフケなかったのと、思ったよりも全然グリップしませんでした。

エア圧の設定をミスってたかも(^^;



しかし・・・ なかなかUDEが上がりません(汗)

色々と試行錯誤をしながら、毎回走りにいくたびに色々と試しているんですが・・・

もっともっと走り込まないとダメですね!

暑い夏は続きますが、練習すべく阿讃にタカタに通いたいと思います!!

ブログ一覧 | タカタサーキット | クルマ
Posted at 2014/07/20 21:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2014年7月20日 22:13
タカタお疲れ様でした。
職場からライブカメラで見ようと思ってたら
雨で撤収ってメールありがとうですw

しかし、最終コーナーで4速入れてますねぇ。
6,400シフト?

まぁ・・・あれですよ。
暑がりな私はお休みとして、
オザミさんも真夏はタイム気にせず
まったりいきましょうよ(*´ω`*)

タイヤ新調して涼しくなったらご一緒しましょう。
サイズ含め、どれ買うか悩み中ですが^^;
コメントへの返答
2014年7月21日 12:49
こんにちは(^^)
メール頂いていたのに、それに気づいたのが撤収作業後だったので、お返事するのが遅れてしまって申し訳なかったです。

3速で引っぱると8,000近くまでいくってことで、前回から4速に入れてみることにしました。
その方が速そう・・・ ってのもあるんですが、エンジン保護も兼ねてたりします。
3速ホールドとどっちが速いのか、ロガーが不調で今だ判別できていないんですけどね(^^;

タイヤ慎重されたら、また一緒に走りましょう(^^)
最終的なサイズのチョイス、楽しみですw
2014年7月20日 22:41
こんばんは♪

昨日少しお話していたものです。
エアクリのBOXがスケスケですね… みたいなw

遠方から来てもらったのに
雨は残念でしたね。僕もタイムは振るわなかったです(^_^;)

僕も阿讃サーキットに行ってみたいです☆
コメントへの返答
2014年7月21日 12:52
こんにちは(^^)
当日は色々とお話していただき、ありがとうございました。

スケスケのエアクリBOXは、見た目はいいんですが、工夫の余地が大きい感じですねw

タカタは面白いコースですので、足しげく通わせて頂こうと思います。
またお会いできましたら、宜しくお願いします。

阿讃にも是非お越しくださいね!!
2014年7月20日 23:57
暑い中、お疲れ様でした。

改めて、ごあいさつ&お話できましてよかったです(^^ゞ

天候の変化も目まぐるしく、厳しいコンデションでしたね(^_^;)

また、ご一緒できるとw思いますのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年7月21日 12:55
お疲れ様でした。
こちらこそ、お声掛け頂き、ありがとうございました。
西らっきょさんは、タカタの四駆乗りとして大先輩ですので、また色々とお話いただけるとありがたいです(^^)

しかし・・・ あの土砂降りにはまいりましたね!まるでスコールでした(笑)
自分がタカタに行くと(何故か 笑)、8割くらいの確立でお会いできているので、また宜しくお願いします(^^)
2014年7月21日 1:33
お疲れ様です。

遠くて夏場にも関わらず、頻繁にタカタまで通うとは、、、

その向上心恐れいります(^_^;)

私も免許取り立ての頃は週5ペースで走ってたんですけど今は暑さに負けて完全にだらけてますw





コメントへの返答
2014年7月21日 13:03
こんにちは(^^)

タカタまでは2時間半くらいの距離ですから、四国でも徳島や高知からのアクセスされる皆さんに比べて、かなり楽なんですよ。
ただ、暑いのはキツイですけど(^^;

まだまだ本当に下手っぴですし、それが悔しいって思っているうちは、足しげく通えそうです(^^;

紅坂さんがタイヤ新調された後、ご一緒できるのを楽しみにします(^^)
2014年7月21日 6:09
お疲れさまでした!
タイムにムラがあるのは、まだまだ伸びるって証拠ですよ!
僕みたいに朝イチの条件に頼らいといけなくなると・・(汗)

1本しか走って無かったけど、確かに走り易かったですね。
詰まるかな・・と思っても絶妙な位置でよけてくれたりとか。

夏の走り込みは大事なので、お互い走り込みましょう!
コメントへの返答
2014年7月21日 13:12
お疲れ様でした!

まだまだ伸び代があるんだ!って思えているうちが楽しいんだと自負しています(笑)
色々と試したい事も多いですしね(^^)

白さんくらい行くところまで行っちゃっていると、確かに条件を揃えることが優先されるでしょうから大変ですね(^^;

阿讃でのエリアカップもそうでしたが、皆さんのマナーの良さ・周囲への気遣いが素晴らしくて、本当に気持ちよく走れました。

次シーズンで結果が出せるように練習に励みたいと思います!
2014年7月21日 6:30
お疲れ様でした!

暑さと雨とで、大変なコンディションだったんですね( ̄◇ ̄;)

写真を見る限り速そうなクルマばかりですね…クラス4は何台くらい走ってたんですか?
コメントへの返答
2014年7月21日 13:22
こんにちは!

気温もさることながら、湿度も高い暑さでしたw

クラス4枠の車両は、オープンクラス対象の方や章典外の方も少なくなかったと思うんですが、それら含めて数えた感じですと、エボがXも含めて10台強、インプが2台(笑)、GT-Rが3~4台といった感じで、全部で15~20台って感じだったかと。
2014年7月21日 8:32
60台オーバーですか^^;やっぱり凄い台数だったんですね・・・。

それにしても、7/19は気温も湿度も高く、体感は相当暑かったのでは?

車載アップ、あるとやっぱり走りが見えて、見る側としては嬉しいです♪※お前も走れ、っていう声も聞こえてきそうですが(笑)

そういえば、みんカラのどこかでR32の写真を見たような気が・・。クラス4にGT-Rは板のでしょうか。前々から気になってました^^;

オザミさんの走り込みの姿勢、見習わないといけませんね!
コメントへの返答
2014年7月21日 13:32
こんにちは。

10分ずつ1時間に1回の走行枠になってしまいました(^^;
たともさんは章典外ですし、練習メインで走られたかったと思いますので、7/19にアクセスされなかったのは結果として正解だったかも(笑)

次回、自分はお盆休みに阿讃・タカタとはしごで練習に行くと思いますので、宜しければご一緒しましょう!
それまでに車の方、仕上げてやってください(笑)

GT-Rは32・33が合わせて3~4台いらっしゃいました。ただ、オープンクラス枠(タイヤがオーバーサイズ)の方も含めて・・・ でした。
自分の動画の1週目、前を走っているのが白のR32の方ですが、見てもわかる通りで自分はついていけていません(汗)
タイム的にも、当日の自分より2秒以上は速く走られていたと思います!

たともさんの走り・車造りに対する姿勢、十分に凄いですよ(笑)
2014年7月21日 14:25
先日はお疲れ様でした♪

暑かったり、ゲリラ豪雨が来たり
ハードな一日でしたね!


自分もタイムは全く出なかったです(汗
でも速い方達が大勢いたので
色々楽しかったですね^^


また一緒に走りましょう(^^)/
コメントへの返答
2014年7月21日 16:23
お疲れ様でした(^^)

気温もさることながら、湿度も高くって本当に暑かったですね。
とどめのゲリラ豪雨にもまいりました(^^;

暑さのせいで思うようにタイムが出ていない方が多かったですけど、それでも速い方達が沢山おられて楽しめました(^^)
吸気ダクトの件、色々とアドバイスありがとうございました。色々と工夫して仕上げていこうと思います。

またご一緒できた際には宜しくお願いします♪
2014年7月23日 0:50
先日はお疲れさまでした。

帰りにネギシオマヨに行ってきましたよ!!

次も寄って帰ります。(^-^)
コメントへの返答
2014年7月23日 7:02
お疲れ様でした(^^)
予選会進出、おめでとうございます!
S2多数の中、さすがですね☆

ネギシオマヨ、いかれましたかw
冷めてもそこそこいけるっぽいので、ご家族へのお土産にもいいですね(^^)

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation