• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

タカタサーキット(33回目)

タカタサーキット(33回目) 先週末にタカタを走ったばかりだったんですが…
新品のZIIIなのに思いのほかタイムが出せませんでした。
新品のZIIIが期待したほどにはグリップしてくれず、
また、路面もえらくスリッピーでしたし…。

阿讃でのタイム更新に軸足を戻す前に、
何としてもタカタでのタイム更新をしておきたかったんです。

具体的には、昨年にZESTINOで出した自己ベスト、
それを ZIII & UPDATEした足廻りとセッティングで上回うことが今シーズンの目標だったんです。
何だかんだで自分の基準タイヤはDIREZZAなので。


さて、天気予報を小まめチェック、今週末はもっと良いコンディションで走れそうだ!!
ってことで、一週間ぶりに再びタカタを走ってまいりました。

ちなみに、コンディションもそうなんですけど、ZIIIは2回目の方がグリップが上がるかも…
って自分のイメージと言いますか、期待もありました。


さてさて、何としてもタイムを出したい… ってことで、
いつもより早く自宅を出発、開場一時間前にはタカタに到着して早々に準備開始。



開場待ちの駐車場でタイヤ交換やら、外せる幾つかの内装なんかも取り外してやりました。



エアクリのフィルターを新品にしてみたりも。

駐車場での準備もあって、走行開始の30分前には全ての準備が完了。
コースを散歩しながら水たまりの有無や砂ののり方等、コースの状況のチェックもできました。

ちなみに、走行2回目のZIIIなんですが、勘違いかもしれないんですけど…
新品の時よりもモッチリ感があって、新品時よりもグリップしてくれそうな雰囲気でした。



さてさてさて、走行開始時間になると同時にコースインします。

タカタとZIII、そして自分とGVBの組み合わせですと、
アタック2周目(インラップから数えて5周目)が一番グリップするイメージなんです。
先ずはアタック1周目(インラップから数えて3周目)でタイヤのグリップを確かめながら攻めてみます。

路面もキレイですし、(やはり!)前回よりも明らかにZIIIのグリップは高い手応え☆
色々確認しながらのアタック1周目で 57" 504 が出てくれました。

かなり緩めのアタックでしたが、いきなり先週の当日ベストを上回りました。
勿論、ZIIIでの自己ベストも更新です。

『 これはイける!!』 って手応えでもって、本番のアタック2周目へ。
気持ちが先行して、全体的に若干突っ込み過ぎのアタックになりましたが、
どうだぁ!!!って感じで走った結果…

昨年にZESTINO Gredge 07RSで出した自己ベスト 57"392 を約0.17秒更新する
57"221 が出てくれました(超嬉)

何としても、ZIIIで自己ベストを更新する… という今シーズンの目標を半分クリアすることができました。
(まだ半分、阿讃でのタイム更新が残っていますけど…)


当日のアタック動画を貼っておきます。
かなり熱くなって攻めたラップだったので…
タイム更新を確認した瞬間に大きな声が出ちゃってますが捨て置いてください。

(Youtubeにアップした後でピー音入れるのを忘れたことに気付きました…)



今回の車載動画を自分で見返してみて…
もうちょっと上手く走れれば56秒台が見えるなぁ… なんて考える一方で、
今、ZESTINOでアタックしたら簡単に56秒台が出せそうだなぁ… なんて思ってみたり(笑)
タラレバですけどね!!

尚、57"221 のラップの後にもう一周アタックしてみた結果が 57"360 でした。
タイヤを掃除しつつ冷まし、もう一度アタックしてみましたが 57"368 止まりに。
とまれ、コンディションさえ揃えば、57秒台前半ではコンスタントに走れることが確認できました。



さてさて、ZESTINOで出した自己ベストをZIII + UPDATEした足廻り&セッティングで上回る…
と言う今シーズンの目標は、その半分をクリアしました。

次は阿讃です。
来週の土曜日に練習(午後しか走れません)、日曜日にタイム更新を狙いに行こうと思います。



とまれ、昨日のタカタをご一緒した皆様、お相手頂きありがとうございました。
また、来週末の阿讃、ご一緒することがありましたらヨロシクお願い致します☆
ブログ一覧 | タカタサーキット | クルマ
Posted at 2018/02/25 22:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2018年2月25日 22:30
おつかれさまです。
ZⅢの走行は非常に参考になります。
僕もウデが上達するまで?はZⅢにこだわって走る予定です。

次はいよいよ56秒ですね。
阿讃もタイム更新頑張ってください!
コメントへの返答
2018年2月26日 23:13
もっと腕が上がって、セッティング能力も高くなって、やる事も頭打ちになったな… って感じたら、色々なタイヤを試してみたい気もするんですけど(^^;
今は基準になるタイヤをある程度固定した上で速くなれるように頑張りたいな… そんな気持ちなんですよ。
DIREZZAだけでなく、たまにZESTINOも履いてしまいそうですけど(笑)

ただ、ZIIIに拘ってタイムを上げる作業は色々と勉強になっています☆

タカタでのタイム更新は一先ず置いて、次はメインの阿讃で頑張ってみます!
さとさんも頑張ってください!!
2018年2月25日 22:38
ベスト更新おめでとうございます(^^)

自分もZⅢで56秒台めざしてますが、なかなか・・・(^_^;)

気温もあがってきますし。。。
コメントへの返答
2018年2月26日 23:15
ありがとうございます!

ZIIIで56秒台… 狙いたいんですけど、なかなか上手くいきませんね(^^;

いよいよドライバーの体重落しに入る時が来たかもしれません(笑)
2018年2月25日 22:59
お疲れ様でした!
ベスト更新おめでとうございます(^^)
ディレッツァで56秒台はなかなか壁ですね…(^^;;
こちらも果たせないまま052に頼ってしまいました…
コメントへの返答
2018年2月26日 23:18
seiunさんもお疲れ様でした & ありがとうございます!

56秒台は壁ですねぇ(^^;
いけそうなんですけど… 凄く遠い気がしています。

052のタイムはサスガの一言です。
もう一回くらい、良コンディションでアタックしてもらいたいなぁ… なんて思ってみたり(笑)
何だかもっと凄いタイムが出そうな気がしてなりません(^^)
2018年2月26日 1:16
ZⅢでもやられちゃいましたかー。
シーズン中に1度は行けるよう調整して頑張りますw
コメントへの返答
2018年2月26日 23:22
走っている量が圧倒的に私の方が多いタカタくらいは勝たせてください(^^;

紅坂さんは、もう今シーズンはタカタは走らなくもOKと思いますよ!
2018年2月26日 6:39
ベスト更新おめでとうございます(^O^)

最後のヨシ!が最高ですね(^_-)
コメントへの返答
2018年2月26日 23:25
ありがとうございます!

かなり気合を入れて走っていたので、思わず声が(笑)
ピー音を入れる予定だったんですけど(恥)
2018年2月26日 18:40
ベスト更新おめでとうございます!

90走で4月7日(土)タカタが組まれたので申し込みました。w
タカタ初走行で、どれ位のタイムで走れるか楽しみです。(^^♪
コメントへの返答
2018年2月26日 23:29
ありがとうございます!

90走でタカタを走られるんですね?!
オレゴンさんが参加されるなら、自分も申し込んじゃおうかな… なんて思ってみたり(笑)
タカタは横乗りも普通にOKなので、もしご一緒できそうならお互いに横乗りなんかもして楽しめますよ☆
2018年2月26日 19:21
ベスト更新おめでとうございます!!

実は先にユーチューブで発見して、みんカラでの更新を待っていました。
今年は是非、タカタサーキットに連れて行ってください。

車検の関係で4月以降になるのが、残念なんですけど。
コメントへの返答
2018年2月26日 23:34
ありがとうございます!

勿論、阿讃も楽しいんですけど、コーナリングを楽しむ車には特にタカタは面白いですよ(^^)
ロドだと最高だと思います☆
かなり攻め甲斐のあるコースなので。

休日ならご一緒できると思いますので、是非ともご一緒しましょう!
2018年2月27日 12:59
更新おめでとうございます!!
Z3での更新さすがです…!
なんとか追いつけるよう練習頑張ります。

阿讃も走りたいので、仕上がったら遊びに行きますね^-^
コメントへの返答
2018年3月1日 4:13
ありがとうございます!

もう一度、試しにZESTINOで走ってみたい… そんな誘惑が強い今日この頃でもあったりします(笑)

阿讃はタカタとは色々な部分で趣の異なるコースなので、いつかは走ってみてくださいね☆

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation