• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

慣らし & 馴らしドライブ 懐かしの野呂山へ

慣らし & 馴らしドライブ 懐かしの野呂山へ今週末の慣らし & 馴らしドライブは懐かしの広島県呉市の野呂山へ



もう20年くらい前の話になりますけど…

学生時代は呉市のお隣 東広島市に在住、

平均して週に2回くらいは この野呂山に通っていたように思います



この野呂山、地元の走り好きな方には説明不要な峠になるわけですが…

国道185号線からアクセスの後、数百メートル登った民家がきれるあたりに旧料金所があり

(旧料金所といっても、今では大きな看板が立っているだけですけど…)

そこから頂上サイドの十文字ロータリーと呼ばれる箇所までの標高差約640mの区間、

いわゆる 「さざなみスカイライン」 が、走り好きのドライバー・ライダーに有名な峠道となります



最後に訪れたのは、前車S2000を購入した直後ですから、

本日は実に14年ぶりくらいの野呂山訪問になりました

誤解の無いように書きますと、

スキール音を響かせて峠を攻める… なんてことはしておりません(笑)

さざなみスカイランの制限速度は30km/hです

近隣住民、他ドライバーやライダーの迷惑になるような暴走行為は厳に慎みましょう



久々に訪れた野呂山、

あらゆるコーナーにチャッターバー(いわゆる、キャッツアイ)がびっしりと埋め込まれていました

先に訪れた時は、ほんの一部のコーナーにしか敷設されていなかったんですが…

暴走行為・ドリフト行為等への対策として… なんでしょうねぇ (´-ω-`)

何だか複雑な心境になります





↑の画像は峠道の途中にある ハチマキ展望台より瀬戸内海を見下ろした風景です

本日の野呂山付近には濃いガスがかかっており、何とも幻想的な景観を見せてくれました



本日のドライブは愛媛の今治から 「しまなみ海道」 を経由して広島入り

復路は児島より 「瀬戸大橋」 を経由して香川に帰還

走行距離は間もなく2000km … といったところです

そろそろ、ショートサーキットに走りに行きたくなってきました (笑)

明日あたり、雨が降らなければ ふら~っと行ってこようかな (*´ω`*)


↓の画像は 「しまなみ海道」 の来島大橋上を走行中、朝日に向かってパシャリ♪



Posted at 2013/07/14 22:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
7 8910111213
14 151617181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation