• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

阿讃サーキット(12回目)

阿讃サーキット(12回目)秋深まる今日この頃。
本格的なシーズン・イン間近ですね(^^)

雨かと思っていた週末の日曜日、
予想外に良い天気になってくれたので
一ヶ月ちょっとぶりに阿讃へ走りに行ってきました。


ご一緒できた皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました (^^)


さて…、イメージでは、お昼くらいまでは15℃前後くらいかなぁ… って思っていたんですが、
9時に走り始める頃には、既に20℃くらいになっていまして、10月下旬としては随分と暑い1日に(^^;


今回は、9.5Jホイールを履いての初めての阿讃でした。
タカタや岡国では踏んでいきやすい… って感じていたんですが、
阿讃だと進入で妙にアンダーが出ました(^^;
9.0Jの頃に比べてタイヤを上手く潰せていないのかな??なんて悩んでみたり。
コーナー出口で踏んでいく分には9.0Jより粘ってくれる印象ではあるんですけど。。。


また、先日の岡国走行直前、ECUフラッシュのツールを変更していまして…
具体的には…
それまでのPROVAのACCESS PORT(SPSSECUモード)から、
HKSのFLASH EDITOR インプレッサネット特別仕様版(PHASE2)への変更でした。
気温は低くなかったのに、けっこうフケが良い印象でした。
(冬場のトルク感には程遠いんですけど)
微妙な差ではあるんですが、今回のECUフラッシュデータの方が良い感じです。


タイムの方は…
タイヤが8部山近い状態であることが大きいとは思うんですが、
GWに出して以来の44秒台がけっこう出てくれました。
44秒台って言っても、44.9秒台だけなんですけど(^^;
一応、自己ベストを100分の2秒更新できました(44.95→44.93 笑)

久しく45秒台に入れるのが精一杯の阿讃走行でしたが、
本日は45秒チョイが中心のタイムになる感じで全体的に良い手応えではありました。
気温が20℃を超えている状態でしたから
もう少し気温が下がれば… って期待は持てそうでした。

ただ…
妙にステア応答がダルな感じで、とにかくアンダーとの格闘。
流れが悪くなって、運転が全体的に雑なものになりました。
あらためて、阿讃て難しい… って感じた一日でした(^^;
とりあえず、スタビ変更(弱める)でもして、間をおかず、また阿讃に行ってみようかと。


そう言えば、
285タイヤを履く対策として、リヤをオーバーフェンダーに加工しました。



嘘です!!(スイマセン)
Posted at 2014/10/26 22:18:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation