
12月に入って一気に冬モードになりましたね。
夏の暑さも嫌ですが、冬の寒さが妙につらいです。
先週末に予定していたタカタ走行、とても楽しみにしていたんですが
広島北部は雪&みぞれということで中止に。
その翌日の日曜日、
お名前は紅いのに車は青い方からメッセージ、
「中山に走りにいきませんか」と。
しかし、日曜日は夕方より勤め先の後輩の結婚披露宴が予定されていたので、それも行けず(T_T)
紅坂さん、お誘いありがとうございました。
本当に行きたかったので、午前だけ走って超特急で戻れば…
なんて、悪魔の囁きもあったんですが(笑)
また次回に行かれる際、お声を掛けていただけましたら(^^)
とまれ、日曜日の午前は時間がありましたのでフロントのキャンバーを弄ることに。
いっぱいいっぱいと思っていたフロントの(ネガ)キャンバーだったんですが、
先週のスプリング交換の際によく見てみると、
もう少しネガにふれる余地がありそうでしたので。
タイトル画像は、純正のカム・ボルトです。
こいつをグリグリ回したり、アッパーマウントの位置調整をしたり…で、
何度となく弄ってましたら、結局、ネガMAXで落ち着きました。
正確に計測していないんですが、多分-3.5度くらいにはなったかな… と♪
あと、以前から社外のステアリングに交換したいな… と思っていたんですが、
350φくらいの社外品にしたらステア操作がもう少し楽になる気がする…
しかし、エアバッグが捨てがたい… (← 変わっていると言われます)
ただ、エアバッグを残せる社外ステアリングにするなら純正のままでOKと思ってしまう。
なんて、色々と考えた結果、
↑を買ってしまいました(^^;
(エアバッグはあきらめました)
週末に交換してやろうと思います。
そう言えば…
エアバッグが無くなるので保険の内容を更新しないと… って保険屋さんに相談したんですが
最近はエアバッグがあろうが無かろうが、保険内容は変わらないとのことでした。
知らなかったです(^^;
(自分の保険の内容が珍しい?)
さて、先週末に行けなかったタカタ、
年内にもう一回は走っておきたいので、23日(祭日)にアクセスしてみようと思います。
勿論、天気次第なんですけど(^^;
23日の天気がダメなら29日の最終日あたりに!!
次は晴れてほしいです(^^;
Posted at 2014/12/15 21:50:59 | |
トラックバック(0) |
WRX STI | クルマ