
このタイトル画像の物体は?!
最初にお願いなんですが…
本ブログについて、
どうぞ気にせず、
「イイね!」を押してやってください。
それが励みになりますので(^^)
阿讃ブログで本日のドライを確認、いそいそと準備をして阿讃に行ってまいりました。
2週連続の阿讃でしたし、最近、仕事の疲れがたまり気味だったんですが、
少しでも練習してタイムを縮められるようにしよう・・・ と。
前回の走行後に色々と思案した結果を試すべく、ちょっと極端な減衰設定にしてコースイン。
各コーナーの車の動きを確認しつつ、少し突っ込んでみたり、緩めにアプローチしてみたり…。
そんな感じで3~4回アタック、
44秒台に入ってきたので、もう1周アタックしてからエア調整のピットインだな…
とアタックに入ったラップの2コーナーで突っ込み過ぎて… やってしまいました(泣)
若干、ブレーキが石になる症状は出たものの怪力君でイナせると思ったんですがダメでした。
マルシェのパネルがバキバキに割れてしまいましたが、
オイルクーラーはフィン折れ&フィッティングからのオイル滲み程度で済みました。
ラジエターも何とか無傷。
フロントバンパーの右側1/3がモゲちゃいましたし、
右フェンダーが後ろに迫り出してきていて、ドアの開閉時にバゴッ!って音が響く状態ですが…
タイヤとフェンダー、プーリーとクーラントホースの干渉等は無い感じで
見た目さえ気にしなければ自走に問題はありませんでした。
ただ、フレームのフロントエンドは若干曲がってしまったようです。。。
アルミのボンネットもダメージ出ちゃったみたいで…。
とりあえず、
フレームの引っ張り出し板金、
バンパー、フェンダー、ベンネット、ヘッドライト、モール類、(必要なら)補機類・ホース・・・
の交換くらいで何とかなりそうです。
金銭的には痛いですけど、
他者(他車)を巻き込まずに済んだことが不幸中の幸いでした。
ちなみに、私自身の身体は全く問題無いです。
ここは、ポジティブに考えて…
バンパー、フェンダー、ボンネットを社外品に交換する好機と捉えようかかと。
とりあえず、来週末、徳島の某所にお願いしに行こうかと思います。
さて、
どんな社外品に致しましょうか?!
本日ご一緒する事になりました皆様、ご心配をおかけしました。
身体は幸運にも無傷でしたし、
インプをもっと格好良くして復帰したいと思います。
また絡んでやってください(^^)
Posted at 2015/01/18 20:25:33 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット | クルマ