
いよいよ今週末の22日(日)、
DZC決勝大会 in タカスサーキットが開催されます。
この時期の福井は雨が多いって聞いていたんですが
天気予報では何とかドライで走れそうな雰囲気です(嬉)
予選直前に購入したタープは持参の予定ですが(^^)
そもそもタカスサーキットの走行経験が無いんですが(笑)、
前日の21日(土)に開催されるタカスサーキットでの走行会に参加できることになりました。
一夜漬けみたいなものですが、ぶっつけ本番よりは… ですね✩
ちなみに、クラス4Nのエントリー台数は全部で7台でした。
エボが5台の他は、R35 GT-Rが1台、そして私のGVBになります。
インプがもう1台くらい参加されていれば嬉しかったんですけど (^^;
とまれ、速い方々ばかりですが、皆さんの胸をお借りして頑張ってきたいと思います。
(ここを経験すれば見えていなかったものが見えてくる… なんて偉そうですが、本音としてそう思うので)
決勝戦は変則ノックダウン方式で開催されます。
セッション1の上位2台がセッション3(実質的な決勝アタック)へのシード権獲得、
セッション2はセッション1の3位以下で勝負、その上位3台がセッション3へ進出。
セッション3はセッション1の上位2台、及びセッション2の上位3台の計5台で最終勝負!!
って具合です。
目標は『セッション3を走ること』ですね!
そうそう…
当日の大会車検に通らないかも…
と思って使用するつもりがなかった285/30R18ですが、
足回りのセッティングをイジっていたら(キャンバー増したら)ほぼOKな状況になりました。
決勝大会は285/30R18のシェイクダウンにしたいと思います!
(既にカド落ち&6部山くらいになった265/35R18で走って言い訳するわけにもいきませんし 笑)
前日の走行会、そして決勝大会当日と皆様宜しくお願い致します✩
Posted at 2015/11/19 19:24:42 | |
トラックバック(0) |
WRX STI | クルマ