
阿讃タイムアタック記録会(略してATAK)が
この4月より始動することになりましたね。
とまれ、『 ATAKって何でしょう?? 』って方々が
まだまだ多いと思いますので、
誠に僭越ながら、本ブログにて ATAK について紹介させて頂きますね。
尚、既に
ホームページも公開されていますので、
是非見てみてください☆
阿讃サーキットでのタイムアタックを、より沢山の人が、より楽しめるようにってことで、
FDかっつんさんはじめ、有志各位にて立ち上げることになったのがATAK、
阿讃タイムアッタック記録会となります。
具体的な活動としては次の2つになるかと。
1. 定期的なタイムアタックイベント
阿讃サーキットサイドの理解のもと、
4輪フリー走行日を利用したタイムアタック記録会が開催されます。
詳しくは、ATAKホームページの
「ATAK参加方法」をご覧になってみてください。
簡単には、
開催日として事前告知された阿讃のフリー走行日にタイムアタック好きな皆で阿讃に集結、
同条件にて皆でタイムアタックを楽しみたい!!
という事になります☆
実質的には、各走行枠でのフリー走行を利用したイベントですから、
フリー走行料金以上の費用も必要ありませんし、前もっての申請や登録も不要です。
既にタイムアタックが大好きで走行経験も豊富な方々は勿論、
サーキット走行に興味はあるものの、いきなり一人でサーキット走行に行くのは… なんて方も、
皆さんが気軽に楽しめる日になればって感じでしょうか♪
何せ単にフリー走行を利用したイベントですから、
先ずは見学だけっていうのも大いにアリですもんね☆
当日に阿讃までドライブ、
色々な車が走るのを眺めつつ、
美味しいお昼ご飯を楽しむっていうのも良いかも(笑)
カレーや中華そば、ピラフも美味しいですよ! 面白いところでは「ぜんざい」なんかも(^^)
尚、第一回目の記録会が2016年5月15日(日)に開催される予定となっています!
2. タイムランキングデータベースの提供
タイムアタックを楽しめる条件の一つとして、
出来るだけ詳細なランキングデータベースが挙げられると思います。
勿論、純粋にスポーツ走行を楽しむ上では、
そのラップタイムの優劣のみを指標にされても味気無い感はあります。
チューニングの度合いはオーナーや愛車によって十人十色(十車十様)なわけですし。
激速車両もあれば、お世辞にも速いとは言えない車両もあるかと思います。
けれども、その殆どはオーナーによって大事にされている愛車たちです。
その愛車でもって一生懸命に頑張って出されたタイム。
それって本人にとっては本当に大切なものなんですよね。
当然です。
その大切なタイムを、
車両差異を無視して単純にランキングしただけでは、
楽しめない方々も多いはずなんです。
当然ですね。
でも、似たような仕様の車両同士ってことなら、そのタイムランキングって正直気になります!(笑)
更に、同車種同士でのタイムランキングなんかがあれば、やはり気になったりします!!(笑)
そこで、ATAKのホームページでは、
車種別は勿論、様々な分類・クラス別にランキングが確認でき、
また、タイヤの銘柄やサイズを含めた車両仕様も確認できる
なるべく沢山の方々が楽しめるランキングのデータベースを提供することになりました。
現状、FDかっつんさんがトゥデイ(JA4)で出された1データしか登録されていませんが、
ここに沢山の方々のデータが加わっていくことで、
皆で楽しめるランキングデータベースが構築されるものと思います☆
先ずは、
ATAKのタイムランキングを覗いてみてください♪
このランキングには、ATAKの定期記録会でのタイムは勿論、
2016年4月1日以降に記録されたタイムであれば登録が可能となっています。
阿讃サーキットの計測器にて計測されたタイムでしたら、
自己申請の形でタイム登録が可能になっています。
今後、阿讃を走行さるる皆様、
ATAKのHPに於ける
タイム登録にて、どしどしタイムを登録してやってください!
※タイムを登録される際には、上記趣旨をご理解頂き、
出来るだけ詳細な情報を正確に登録して頂けましたら!
非常に簡単にて恐縮ですが、以上が私によるATAKの紹介となります。
最後に…
一人でも多くの方々にATAKについて知って頂きたいと思っております。
また、なるべく多くのタイム登録や記録会への参加をお願いしたいと考えております。
皆さんに出来る範囲、出来る形でけっこうですので、
ATAKについてお知り合い、ご友人へのご紹介をお願いできましたら幸甚です。
ATAKを通じ、
サーキット走行やサーキットでのタイムアタックを楽しむ人々の輪が更に広がり、
そして何より、阿讃サーキットを訪れる方が一人(一台)でも増える事を切に願っています☆