
ブログには書いてなかったのですが…
2代目GVBが納車されてからこっち、
ず~っと車内にて音楽を聞けていませんでした (´;Д;`)
初代GVBでは普通に聞けていたんですが…
慣らし運転中は、ず~っと 「水曜どうでしょう」のDVDを流してました…
んで… 本日、やっと車内にて音楽が聞けるようになったので
聞けるようになるまでのおバカな顛末をブログに残しておきます
自分のGVBでは、カロの楽ナビLite(以下、楽ナビ)を使っています
この楽ナビ、別売りのケーブルを接続することで自分のiPODやiPHONE内の音楽を再生することができます
話は変わって…
2代目GVBの納車待ち期間、かなりお気に入りのバンドができました
多くの人には 『 知らなかったんですか? 』 って笑われてしまいそうですが
みん友さんのブログを拝見していて知ることになったバンド、
(
青林檎さん、ありがとうございます)
ONE OK ROCK (よく 「 ワンオク 」 と呼ばれます) というバンドです
(だから… 『 知らなかったのかよ 』 ってのは言いっこ無しです 笑)
もし、ご存知ない… という方がいましたら、
スズキ スイフト・スポーツのCMソングと言えばお分かりになるかと
(以下、文章が長くなりそうなので、動画再生されつつお読み頂ければ 笑)
『 2代目GVBが納車されたら、ワンオク聞きながら慣らし運転だ♪ (*´ω`*) 』
ってな具合に、かな~り楽しみにしていたんです
ところが、いざ納車される段になって色々と問題が… (´;Д;`)
まず、納車日前夜です
iPOD NANOにワンオクのアルバム・曲を入れておかないと…
と思いますが、どこにもiPOD NANOがない…
普段はiPhone & イヤホンで音楽を聞いているんですが
車の乗り降り毎に接続するのも面倒ですので、GVBにはiPOD NANO(第4世代)を繋ぎっぱにします
確かに初代GVBからパーツを回収した時に一緒に持ち帰ったはず…
が、どこにも無い (´;Д;`) ナンデヨ
しょうがないんで、しばらくは乗り込む毎にiPHONEを繋ぐことに…
そして納車日です
Dからの帰路、コンビニの駐車場でiPHONEを繋ぎます
『 手始めにDeeper Deeperを聞きながら、そこらへんを流してみよう♪ (*´ω`*) 』
ってな感じでした
楽ナビ上で 「ONE OK ROCK」、そして「Deeper Deeper」を選択、
曲のタイムカウンターが進み始めます
ところが… 全く音が出ない (´-ω-`) ン ?
試しにワンオクの他のアルバム、曲にしてみますが同じく音は出ず (´-ω-`) ムム ?
ちなみにワンオク以外の曲も試しますが 結果は同じ… (´;Д;`) ナンデヨ
ここで色々と考えた結果、
『 あぁ、数週間前にiPHONEのOSをヴァージョンアップしたぞ…
楽ナビ非対応になったか! タイミングわりぃ~!! 』
てな具合に納得、とりあえず帰宅します
帰宅後、iPOD/iPHONEのヴァージョンと楽ナビのマッチングを調べてみますが…
特に不具合報告は出ていない様子でした… (´-ω-`) アレレ ?
そのかわりに…
最近購入したiPOD NANOを楽ナビに繋いだが全く問題が無かった… とのレビューを発見!
よぉ~っし!! ってことで…
気持ちはマッハ、アクセルはソフトタッチ(納車直後です)で最寄の家電量販店へ…
そそくさとiPOD NANOを購入、これまた気持ちだけはマッハで帰宅!
はやる気持ちを抑えつつ NANOをPCと接続… 接続… 接続しようとしますが…
『 このNANO、端子が30ピン(DOCKピンですね)じゃねぇ~! 』 ヽ(`Д´)ノ ウォー
私の知らないところで時代は流れ、iPOD/iPONEの端子は…
30ピンから8ピン(Lightningピンというらしいですね)に変更されていました (´;Д;`) シランガナ
楽ナビの別売りケーブルはDOCKピン対応です
このままでは、買ってきたばかりのこのNANO、GVBには接続できません (´;Д;`) チクショー
んで…、悔しい思いをしながら、Lightning → DOCK の変換端子を注文
こいつですね↓
慣らしも1000kmを終える頃になり、やっと↑の変換端子を入手、
『 今頃、おせぇー! ワンオク聞きながらの俺のニコニコ慣らし運転を返せ!! ヽ(`Д´)ノ 』
と憤りを感じつつも、やっと車内で音楽が聞ける… とちょっと嬉しく思っていたら、
接続しても、納車日にiPHONEを接続した時と全く同じ状態 (´;Д;`) モォ ナンナノヨ
ケーブルはUSBとイヤホンジャックの2本構成なんですが、
iPOD/iPHONE側から軽く引っ張ってみると、確かに何かに繋がれている手応えがある
まさか、Dが接続忘れなんかしないだろうし…
これはもぉ、Dに相談かな…
でも、iPOD/iPHONEの音が出ない… とか、Dに相談するような話じゃないしなぁ…
実際、ナビの音声、DVDの再生音については全く問題無かったんです
色々とネットで関連検索するも、有力な情報は得られぬまま約2週間の時は流れ…
そして本日…
アクセルペダルをNEOPLOTのものに無事交換したのですが、
iPOD/iPHONEの音が出ない理由について、どうしても納得がいかず…
ペダル交換の勢いのままにカーナビを取り外してその後部をチェックしてみることに
チェックしてみると…
見事にイヤホンジャックの方が未接続でした
しかも、未接続の端子はカーナビ後方のステーにタイラップで綺麗に固定してあって (怒)
Dの陰謀でした
こんな事でクレームなんて出さないし
おかげでiPOD/iPHONEの端子が8ピンになっていることも分かったけどさ
やっぱ腹立つよ (´-ω-`)y~ フー
ともあれ本日、やっとDeeper Deeper聞きながらのドライブができました!