
すっかり春らしくなった今日この頃、
皆さん元気にお過ごしでしょうか。
約40日ぶりのブログになります。。。
この一ヶ月余りの出来事を日記感覚で書いてみます。
いきなりですけど、3月中旬にDZC(ディレッツァチャレンジ2017)の概要が発表されました。
今年は決勝大会(全国大会?)を廃し、4回のエリア大会のみになりました。
ただ、以前の決勝大会と同じ変則ノックダウン方式を取り入れたエリア大会ってことで、
実質的には決勝大会を4回(4エリア)行う… って感じでしょうか。
個人的な意見ではありますが、
参加者の多くが走り慣れた地元コース、
そこでガチンコ勝負が行われるエリア大会の方が面白いと感じていますので
今回の方式は自分的にはツボだったりします。
同じ様に感じておられるディレチャラー(?)な方も少なくないんじゃないかな。
また、2015年大会と2016年大会で設けられていたNクラス(Bクラス)枠が無くなりましたね。
RクラスとNクラス(Bクラス)を如何に分けるか… かなり微妙な所もありました。
また、『それはNクラス(Bクラス)で良いの?』って思う車もあったりして(その逆もありましたけど)、
今回の方が潔いし、何より分かりやすくて良い様な気がしています。
ただ、86・BRZクラスだけは、もう少し続けてみても良かった気がしています(今回廃止)。
少なくとも参加車両の中に明らかにヤバイのが出現してくるまでは(笑)
さてさて、DZCのレギュレーションも発表されたということで、
既に一ヶ月前ですけど、てらってぃ~さんや紅坂さんと関連した談義をしたくて阿讃へ。
お二人にお会いするために阿讃へ… って言うのも変な感じですね(笑)
紅坂さんにいたっては、愛車が入院中でもあるのに、阿讃へお誘いするという。。。
ちなみに、てらってぃ~さんはDZC2016の賞品であるZIIIを既に使用されていたので、
まだまだレビュー情報の少ないZIIIについて色々とお聞きできればなぁ… なんて思いも♪
さて、阿讃に到着、軽く一枠だけを走行します。
ダベるのをメインに考えていたので。。。
ただ、何だか随分と路面の良い日でした。
無難に走っただけなのに、先日に出した自己ベストの0.1秒落ちだったんですよね(^^;
ZESTINOがもう少し新しい状態だったなら、更に0.1秒くらいはタイム更新できたかも(タラレバ)。。。
走りについてはさて置き (マテ
当日登山されていたDZCな皆さん(かににくさん、てらってぃ~さん、紅坂さん)と
色々とお話をさせていただき当日のメニューは終了しました。
本当は、徳島から来襲した白いGDB(の様な何か)に当日のベストタイムで惜敗する…
そんなエピソード(?)もありましたけど悔しいので詳しくは書かないことにします(爆)
さて、阿讃の翌週末からはDZCに向けた車のメンテ(車弄り)を開始します。
雨さえ降っていなければ、毎週GVBを馬に乗せている様な… (笑)
ある週末には、油脂類を一通り交換。
エンジンオイルについては出来るだけ小まめに交換してきたつもりなんですが…
Elf Double Rのペール缶も既に7缶目に入りました。
まぁ、高くないオイルなんですけど(笑)
また、ある週末にはDZCのレギュレーションに合わせ、内装の一部を復旧してみたり。
ちなみに、ドアトリム(ドアの内張り)の重さが気に入らなくって、
プラダンで自作しちゃおうかと思案中だったりします。
GVBのドアの内側は無意味に凹凸がある構造なので面倒なんですけど。。。
はたまた、別の週末には思い立ってラジエターを一時的に純正に戻しました。
DZCはタイムアタック勝負なので、それなら軽い純正ラジエターの方がベターかなと。
これで前端部分の重量が4kgは軽くなってくれました。
更に別の週末、今度は軽量バッテリーを導入してみたり。
以前から使っていた40B19Lの通常バッテリーに比べ、約6kgも軽量化できちゃいました。
先のラジエター換装と合わせて合計10kg(しかも前軸よりも前方部で)の軽量化になりました。
街乗りレベルでも若干ながら差を感じられるレベルの軽量化になりました。
また、車弄りの合間に街乗り用のタイヤをゲットしてみたり。
インドネシア産のコンフォートタイヤ(245/40R18)ですが、なんと1本が¥4,500しません(安い!)。
WEBでのレビューでは、煩いロードノイズやブロックの硬さについて悪評も見かけましたが、
私には十分過ぎるレベルのコンフォートタイヤです(笑)
尚、車弄りの合間に何度かジャンさんの朝ミーティングにも参加させて頂きました。
ジャンさんはじめお相手頂いた皆様、ありがとうございました☆
そしてそして、昨日、DZC用に購入したタイヤが届きました。
ZII SSから随分と形状が変更されたんですね。
触った感じは結構グリップしそうな予感です☆
さてさて、来週末からのGW、2回はタカタに練習に行きたいと思っています。
取り敢えずは、5月1日のメーデーに久しぶりにN野くんとタカタろうかと。
そこで現在のZESTINOを履き潰してやって、
GW明けにはZIIIへの履き替え&アライメント調整に入ってやる予定です。
皆様、現地でお会いすることになりましたら宜しくお願い致します。