• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

タイヤチェックと動画編集

タイヤチェックと動画編集いよいよ四国も梅雨入りです。
ジメジメとした嫌ぁな季節がやって来ます。

季節柄、何かとネガティブな気分になりがちですが、
GVBのメンテやアップデートの事とか、
自分のドライビングの事とか、
車についてはポジティブに色々と考える今日この頃です。


さて、先々週末に初めてDIREZZA ZIIIを履いてアタックしてみたわけですが、
色々とすぐに忘れてしまうので、ZIIについて備忘録も兼ねて下記しておきたいと思います。

(すいません。本当に自分用と言いますか… 備忘録としてダラダラ書きます)

縦・横同時(斜め?)のグリップに大きな期待は出来ないものの
縦・横のメリハリを意識して丁寧に使ってやると良い感じ(無理は禁物)。
実際、コーナリングスピードは遅くなかったと思います(GPSログの確認結果)。

たまたまかも… ですが、自分の場合、新品時のグリップ感が希薄でした。
大きくステアを入れると変なヨレが出てしまったり。。。
ただし、トレッド面を傷付けない範囲で一旦熱入れすると、
その後、冷ました後にはグリップ感がグッと上がった感じを受けました。
新品時の使用感が悪くても、取り敢えずは様子見してみた方が良いかも。

上記の通り、無理は禁物で融通は効かない感じ。
なので、当たり前と言えば、当たり前なんですが、グリップが抜けない様に
常にタイヤと相談しながらステアを入れていく必要有り。
そうなると、グリップを感じること(グリップが抜けるボーダーラインが分かること)が
生命線になりますが、その点は秀逸でグリップの抜ける瞬間が分かりやすい。

また、グリップが抜けて滑っても、一気にスパーンとはいきません。
ヨヨヨっと緩やかにグリップが抜ける感じ。

熱の入りはZII STAR SPECよりも良いくらい。
本当にすぐに熱が入ってグリップ感が出てきます。
一方、温間内圧は少し低めが良い感じ(285/30R18は低めが良かったです)。
ZII STAR SPECよりも1割くらい低い内圧が良さそうでしたので、
冷間内圧の設定には注意が必要(何せすぐに熱が入るので)。

熱の入りは良いものの、丁寧に使う事とも相まってか、意外とタレは緩やか。
ZII STAR SPECよりも耐熱ダレ性は良好な印象。

ZII STAR SPECから随分と丸い断面形状になりました。
その形状変更の影響なのか、意外とタイヤ端部のトレッドはダメージを受けない様子。
ZII STAR SPECだと端部のスリップサインマーク(△マーク)まですぐに削れちゃいますが、
ZIIIではそんな事はありませんでした。
ただ、センターグルーブ端部(外側のカド)は早々に削れていきそうな気配。
このカドが削れちゃうと一気にグリップが低下しそうな予感。。。

…と、思いつくままに所感を書いてみました。
十数周をアタックした後のZIIIのトレッド面の画像も貼っておきます。

尚、前後タイヤを交換しながらアタックを行っていますので、
フロント及びリアにて各々6~7周くらい走っている… と思ってください。


【左タイヤ①】


【左タイヤ①のトレッド面アップ】


【左タイヤ②】


【左タイヤ②のトレッド面アップ】


【右タイヤ①】


【右タイヤ①のトレッド面アップ】


【右タイヤ②】


【右タイヤ②のトレッド面アップ】

総じてZII STAR SPECよりもキレイな(使用後の)トレッド面な印象です。


さてさて、
先々週末のディレチャレ、何故か車載動画が上手く撮れなかった… と思い込んでいたんですが、
カメラの設定(保存方法)を変更してしまっていただけらしく、実際にはちゃんと撮れていました。

そのかわり、ログデータがけっこう狂ってしまったていたんですけど。。。
とまれ、動画の編集を完了したのでアップしておきたいと思います。
(今回はZIIIのタレ耐性の参考情報も兼ねて6ラップ分の動画にしています。)




さてさてさて、
ジメジメして雨の多い嫌ぁな季節に入っちゃいましたが、
来週以降、チャンスを見付けて車のメンテを(できればアップデートも?)していきたいと思います。
Posted at 2017/06/11 22:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation