
先週末にタカタを走ったばかりだったんですが…
新品のZIIIなのに思いのほかタイムが出せませんでした。
新品のZIIIが期待したほどにはグリップしてくれず、
また、路面もえらくスリッピーでしたし…。
阿讃でのタイム更新に軸足を戻す前に、
何としてもタカタでのタイム更新をしておきたかったんです。
具体的には、昨年にZESTINOで出した自己ベスト、
それを ZIII & UPDATEした足廻りとセッティングで上回うことが今シーズンの目標だったんです。
何だかんだで自分の基準タイヤはDIREZZAなので。
さて、天気予報を小まめチェック、今週末はもっと良いコンディションで走れそうだ!!
ってことで、一週間ぶりに再びタカタを走ってまいりました。
ちなみに、コンディションもそうなんですけど、ZIIIは2回目の方がグリップが上がるかも…
って自分のイメージと言いますか、期待もありました。
さてさて、何としてもタイムを出したい… ってことで、
いつもより早く自宅を出発、開場一時間前にはタカタに到着して早々に準備開始。
開場待ちの駐車場でタイヤ交換やら、外せる幾つかの内装なんかも取り外してやりました。
エアクリのフィルターを新品にしてみたりも。
駐車場での準備もあって、走行開始の30分前には全ての準備が完了。
コースを散歩しながら水たまりの有無や砂ののり方等、コースの状況のチェックもできました。
ちなみに、走行2回目のZIIIなんですが、勘違いかもしれないんですけど…
新品の時よりもモッチリ感があって、新品時よりもグリップしてくれそうな雰囲気でした。
さてさてさて、走行開始時間になると同時にコースインします。
タカタとZIII、そして自分とGVBの組み合わせですと、
アタック2周目(インラップから数えて5周目)が一番グリップするイメージなんです。
先ずはアタック1周目(インラップから数えて3周目)でタイヤのグリップを確かめながら攻めてみます。
路面もキレイですし、(やはり!)前回よりも明らかにZIIIのグリップは高い手応え☆
色々確認しながらのアタック1周目で 57" 504 が出てくれました。
かなり緩めのアタックでしたが、いきなり先週の当日ベストを上回りました。
勿論、ZIIIでの自己ベストも更新です。
『 これはイける!!』 って手応えでもって、本番のアタック2周目へ。
気持ちが先行して、全体的に若干突っ込み過ぎのアタックになりましたが、
どうだぁ!!!って感じで走った結果…
昨年にZESTINO Gredge 07RSで出した自己ベスト 57"392 を約0.17秒更新する
57"221 が出てくれました(超嬉)
何としても、ZIIIで自己ベストを更新する… という今シーズンの目標を半分クリアすることができました。
(まだ半分、阿讃でのタイム更新が残っていますけど…)
当日のアタック動画を貼っておきます。
かなり熱くなって攻めたラップだったので…
タイム更新を確認した瞬間に大きな声が出ちゃってますが捨て置いてください。
(Youtubeにアップした後でピー音入れるのを忘れたことに気付きました…)
今回の車載動画を自分で見返してみて…
もうちょっと上手く走れれば56秒台が見えるなぁ… なんて考える一方で、
今、ZESTINOでアタックしたら簡単に56秒台が出せそうだなぁ… なんて思ってみたり(笑)
タラレバですけどね!!
尚、57"221 のラップの後にもう一周アタックしてみた結果が 57"360 でした。
タイヤを掃除しつつ冷まし、もう一度アタックしてみましたが 57"368 止まりに。
とまれ、コンディションさえ揃えば、57秒台前半ではコンスタントに走れることが確認できました。
さてさて、ZESTINOで出した自己ベストをZIII + UPDATEした足廻り&セッティングで上回る…
と言う今シーズンの目標は、その半分をクリアしました。
次は阿讃です。
来週の土曜日に練習(午後しか走れません)、日曜日にタイム更新を狙いに行こうと思います。
とまれ、昨日のタカタをご一緒した皆様、お相手頂きありがとうございました。
また、来週末の阿讃、ご一緒することがありましたらヨロシクお願い致します☆